• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRIPMACHINEのブログ一覧

2008年07月29日 イイね!

ロドにオーディオ取り付け

ロドにオーディオ取り付け友人の車乗り換えに伴い、1DINデッキを譲り受けたので、ロドに取り付けました。

取り付け自体は単純なので、サクっと終わったのですが、一つ気になる点が残りました。
ロドはシートのヘッドレスト部分とドアにスピーカーがあるのですが、私は運転席をフルバケにしている為、運転席はドアスピーカーのみとなり、バランスが悪い・・・。
助手席に座るとまあ普通ですが、運転席だと中高音が足りません。

改善案としては、ヘッドレストスピーカーを止めて、ツィーターを追加する、もしくはドアスピーカーをフルレンジ+ツィーター一体型に交換でしょうか。

うーむ、いじるのは楽しいけど、予算が必要ですww

ま、何にせよ爆音なのであまり聞こえませんが(自爆)

Posted at 2008/07/29 12:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2008年07月21日 イイね!

ブレーキパッド交換

先日の車検見積もりの際に、フロントが残半分くらい、と言われたので、交換しました。

パッドは前回同様ENDLESS CC-X。
このパッドはどうやら廃盤となったようで、現在は流通在庫のみの模様。
次回は前後共に交換なので、ちょうど良いか。

軽くキャリパーも清掃してみたところ、ピストンのダストシールが亀裂いっぱい&ぶよぶよ。
熱でやられたみたいです。
液漏れとかは無いですが、近いうちにオーバーホールが必要です。
ダストシールだけなら自分でなんとかなりそう・・・。
ただ、メカニックさん曰く、ダストシールだけは部品出ないらしいので、オーバーホールキット一式買う必要はあるようですが。

来月の鈴鹿でタイヤも無くなりそうだし、その後には車検だし、何かと出費がかさみます(-_-;)
Posted at 2008/07/22 09:09:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2008年07月17日 イイね!

ロドスタ異音(原因解明?)

YZを走行するようになってから、右旋回で異音が発生するようになりました。
割と普通の交差点でも発生するので、近場のショップに点検に出してみたところ、原因となる音の発生箇所が分かった模様。
どうやらマフラーとサスメンバーとの接触ではないかとの事。

まあ年数経った車ですし、マフラーも社外なので、十分有り得ます。
きっと強化ブッシュに替えたら改善されるのかな?

エキマニの蛇腹部分も腹を擦った際に破損してしまい、簡単な補修をしただけですし、いっそ排気系を見直すかと思案中。

現在、おそらくマキシムのエキマニですが、蛇腹を部品取り寄せして溶接修理するのと、手頃な中古エキマニとの交換を迷っています。
新品エキマニでも5万円くらいからあるので、どうしたものか・・・。

サーモバンテージもボロボロですし、クラッチ交換の際にまとめてやってしまえば手間はかからないけど、費用が一気にかかります。

とりあえず現状はクラッチが少ないくらいで、異音を気にしなければ特に走行出来ない訳では無いので、急ぐ必要は無いのですが・・・。

うーん、悩ましいところです。
まずはヤフオクで安い中古エキマニでも探すとしますか(笑)
Posted at 2008/07/17 10:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2008年07月12日 イイね!

次回の鈴鹿サーキットミーティング

先月に参加したRevSpeedの鈴鹿走行会がまた来月も開催されます。
前回結構楽しめたので。次回も申し込みしました。
まだ仕事の休みは確保していませんが、、、まあ最悪キャンセルすれば良いかな、と。
それよりも急病になる確率の方が高いかも知れませんが(爆)
参加される皆様、邪魔にならないよう走りますので、お手柔らかにお願いします。。。<(_ _)>

なお、ロドスタでの次回YZサーキット走行はクラッチ交換&異音対策後となるので、ちょっと先になりそうです。
ドリフトスクールなんてのにも興味深々です(^_^)v

RevSpeedのはお値打ちとは言え、やはり鈴鹿フルの走行費用はそれなりにかかりますねえ。。。
出来れば毎月走りたいところですが、とても各種準備が金銭的に間に合わないので、年数回となってしまいそうです(T_T)
Posted at 2008/07/12 21:01:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2008年07月07日 イイね!

ロドスタ メンテナンス

ロドスタのブレーキ分解清掃を行いました。
ついでにタイヤ前後ローテーション。

なんだかリアのローターが外側だけ減ってきてるような・・・。
まあフロントじゃないし気にしないでおこうww

パッドは厚みは前後とも大丈夫ですが、ちょっとばかり古い感じ。
銘柄不明ですし。
今度は何にしようかな?
候補はお値打ちアクレのライトスポーツあたりですが、いかがなものか。

前回のYZ走行後から、右旋回で異音が発生するようになったので、近日中にドック入りの予定。
なんとなーくリアの足回りっぽいんだけど・・・
まあ歳な車なんで、何でもアリかとw

Posted at 2008/07/10 00:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクア エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/161042/car/2484509/7320429/note.aspx
何シテル?   04/24 19:30
トリップするようなマシーンにハマっています。 なかなかノーマルから成長しませんが、みんカラのレビュー等を参考にあれこれ夢見ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
6 7891011 12
13141516 171819
20 212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

XV夏タイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/28 14:54:11
BMW 3シリーズ(E93) エンジェルアイLED化&LEDバルブ装着とコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 22:59:20

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
前車X1が経年劣化で水回りがダメになった為、乗り換え。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
右ハンドルのカレラ4Sです。
スバル BRZ スバル BRZ
スポーツ走行を楽しむ為に購入
トヨタ アクア トヨタ アクア
普段の足として、燃費が良さそう。 走行5600kmの中古がお値打ちだったので、買ってみま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation