• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-na33の"カーキジャンボ" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2016年2月6日

荷台アオリへステンレス板貼り その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
続きです。
角をヤスリで落として、アオリの外側数か所と内側数か所をリベット
止めをしていきます。(画像はありません)
2
後部アオリを吊るチェーンが使えないので、後部キャッチのボルトをアイボルトに変えてリングで純正チェーンを延長します。
3
気持ち短いですが、ヨシとします(笑)
4
どんな物を積んでもキズが付く心配は無くなりました。アオリ自体の強度もかなり上がったと思いますが、反面、少し重くなりました(笑)バイクを積んだり発電機を積んだりしますので、自分的には満足しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロールバーに簡易緊締する為のアイボルトを小細工して装着する(o^^o)♪。

難易度: ★★

エアクリーナー交換

難易度:

ブレーキディスクとパッド交換(99879km)

難易度:

ワイパーアーム交換

難易度:

直らないと廃棄される その10 復活の日

難易度:

OIL・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノア アルファード30後期にPORMIDO PRD80Cを取付! https://minkara.carview.co.jp/userid/1610469/car/2771504/7771962/note.aspx
何シテル?   04/29 10:52
車いじりが生き甲斐です。絶えずいじる対象の車ばかりなので高い?車には乗っていません。 基本、DIYで何でもやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納キット配線&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 18:46:23
メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 01:59:18
カスタムメーター取付におけるメーター裏の配線解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 01:50:40

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
嫁さん仕様です
マツダ RX-7 マツダ RX-7
若かりし頃を思い出し購入しました。いじり対象&街乗り専用です。たまに山を流す程度です。普 ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
知り合いの所にKDXが乗らずに15年は放置されているとの話を聞いて、なんだかんだで家の子 ...
スズキ イナズマ400 イナズマン (スズキ イナズマ400)
去年の6月にバイクに乗りたくなって、免許を取得と同時に購入しました。ネイキッド400でセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation