• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきぃ☆彡のブログ一覧

2007年08月06日 イイね!

本日を持ちまして

昨年のこの事故の件で

残っていた人身について示談が成立しました。

正式には入金が確認されてからなのかもしれませんが

示談書に署名、捺印して保険会社へ送付が完了したから時間の問題でしょう


弁護士に依頼してからおよそ1ヶ月

弁護士の先生が優秀なのか、それともウチのケースなら当然なのかは

わかりませんが、こちらのいい分が100%通ったので

結果としては大満足です^^


最後にいろいろ声援、アドバイス等頂き

ありがとうございました<(_ _)>


今回はいろいろいい勉強になったかな
保険会社はホント信用ならないので皆さんも気をつけてね
Posted at 2007/08/06 21:38:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2007年07月03日 イイね!

もう先週のことになりますが

6月29日に物損については示談が完了しました。

あの事故から実に279日・・・

保険会社との交渉回数はとても数え切れません。

ホント長かったなぁというのがまず思ったことです。

結果としては100%満足できるものではありませんが

先日、弁護士の先生に相談した結果を考慮して

最後は提示されている金額に更に+アルファでOKとしました。
でもまだ赤なんだよね・・・(^^;;

まだ人身については残っていますが

こちらは正式に弁護士の先生にお願いしたので頑張ってもらおうかと


出来れば今年の9月23日までに解決したいね
Posted at 2007/07/03 21:56:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2007年06月20日 イイね!

弁護士に会ってきたよ

気がつけば前回このネタをUPしてから3ヶ月も立ってしまった・・・

忘れないようにここまでの経過を記録しておく

物損:
評価損分は修理金額の5%→約13%くらいだったかな

もう2ヶ月くらい検討するからといって放置ちぅ(^^;;

人身:
結局、後遺障害は認定されず・・・
まぁ、予想通りやね

慰謝料は

・自賠責の基準で算出されたもの

・その他(交通費、休業損害等)



で、本題に戻って

今月の初めに人身の示談金の提示を受けたことで

物損+人身の両方が揃ったので、やっと本日相談するはこびとなりました。
資料集めは結構めんどくさかったね

で、結果は・・・

物損:
よくこの金額を引き出しましたねと褒められた?

聞くところによると、なかなかこの金額は提示されないようです。

裁判になったとしても取れるかわからないとまで言われてしまいました。

突っ張って更に交渉(裁判?)することも出来るけど

その場合、最悪0になる可能性もあるらしく・・・

ここらが潮時なのかな???


人身:
こちらは自賠責の基準で算出されているものを

弁護士会の基準?で算出することにより結構アップする可能性があるらしいです。

あくまでも相手との交渉次第でしょうが

実は相場?ってよく分かってません。



で、やっぱり交渉が面倒なのでお願いしようと思ったのですが

ココで物損の扱いが問題となるそうです。

あくまでも予想ということでしたが、こちらが弁護士がたてると、

相手も弁護士を立ててくるわけで、今提示を受けている金額は一旦白紙になるらしく・・・

そうなると今まで私が交渉してきたことは水の泡となり・・・

先に書いたように0になる可能性があるらしく・・・

・・・あぅ

というわけで、選択肢は

ハイリスクハイリターンだけど合わせてお願いするのか?

はたまた、先に物損だけ示談をすませた上でお願いするのか?

という、2択となりました。

さすがにその場で結論は出せなかったので、宿題としました。

う~ん、悩ましいなぁ
Posted at 2007/06/21 00:02:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2007年03月24日 イイね!

アレから半年・・・

アレから半年・・・早いものであの忌々しい事故から半年が経過しました。

というわけで久しぶりに

ここまでの保険屋との交渉について書いておこうかと思います。

長文なので興味のある方だけで結構ですよ(^^;;


物損:
もう何回交渉したのか分からなくなるくらい話しをしています。

こちらは修理費用の30%を要求

相手は修理費用の5%とずっと平行線のまま・・・

お互いの数字になんの根拠もなく

このまま交渉をしていても埒があかない(解決しそうにない)ので

こちらとしては根拠を示すため、切り札の減価額証明書があることを言って

その金額でいいから出してくれと要求を変更しました。

今まで「減価額証明書を取っても出せませんよ」

なんて言っていたくせに、実際にあると言った時は

電話の向こうで動揺をしたようでその日は切られちゃいました。

その後はまた普段通りとなりましたが・・・

今現在結局、保険屋の提示は5%のまま変化なしです。


人身:
僅かではありますがちょっとした時に腰に痛みがあるため

ず~と通院し治療を続けてきましたが

本日で6ヶ月経過したこともあり先生と相談した結果

症状固定として後遺障害の申請をすることとなりました。

この申請の結果が出てからとはなりますが

人身についても示談交渉が開始となります。



物損、人身と担当者が別なので

これから単純に今までの2倍、電話で交渉しなきゃいけないのかと思うと

面倒くさくなってきたので弁護士に依頼することにしました。

幸い自分の保険に弁護士特約みたいものがついており

費用は保険会社もちで、等級にも影響なしということなので利用することにしました。

まだまだ解決までの道のりは長そうですね・・・



画像は↑とはまったく関係ありませんが早速貼ってみました。
貼り終わった後、すぐに雨降ってきたけど・・・
Posted at 2007/03/24 17:27:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2007年01月16日 イイね!

示談交渉②

もう昨日のことになりますが

久しぶりに保険会社から連絡がありました。

メインの内容は修理工場から支払いの催促を受けているので

払っておきました。という連絡でしたが

その際についで?

に以下のような感じのやり取りを行いました。
多少内容が抜けてますが

保「前回の提示内容考え直して頂けませんか?」

あ「考え直して頂けません。」

あ「アナタ達が払えないなら○○さん(加害者)に
         足りない分出して貰ったらどうですか?」

あ「ウチはアナタ達と示談するわけじゃないし
         賠償するのは事故を起こした本人の責任ですよね。」

保「○○さんにその意思があるか分かりませんが確認してみます・・・」

一方的に言いたいこといって今回は切っちゃった。

まぁ、加害者も簡単に出しますと言うとは思ってないけど(^^;;

やっぱり長期戦になりそうだね
Posted at 2007/01/16 22:28:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事故 | 日記

プロフィール

「お久しブリーフ http://cvw.jp/b/161071/44552697/
何シテル?   11/08 21:51
2020年 ステップワゴンからフィットへ乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2010年オフ 
カテゴリ:メモリアル
2011/01/01 20:52:29
 
2009年オフ 
カテゴリ:メモリアル
2010/01/06 00:12:01
 
2008年オフ 
カテゴリ:メモリアル
2009/01/06 22:40:09
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
FIT 1.3 FF タイプ:HOME 型式:6BA-GR1 色:プレミアムクリスタルレ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今から5年程前、納車されたて(ノーマル)のころです。 このあと、いろいろ弄りました。 そ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
●エアロ  グリル :Crave  フロント:Crave  サイド :Crave  リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation