• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

magnadeの愛車 [ホンダ V-TWIN マグナ]

整備手帳

作業日:2012年8月25日

リア ブレーキランプ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
踏めども踏めども点灯しないブレーキランプ。
当然フロントはすぐつくけど、リアはだめだめ。
これもついでに調整。
2
リア用のランプスイッチは、右側タンデムステップの裏側。
1. まぁ、手が入ると言えば入るけど、右側サイドカバーを外す。右サイドカバーはグロメットに刺さってるだけなので、ぐいぐいっとこじって外す。
2. スイッチにプラスチックのアジャスタがあるのでそれを回す。このスイッチは引っ張るとonになる。このバイクは点灯が遅い(深い)ので、アジャスタを回して、スイッチが引っ込ませる。
何だけど、堅い堅い。CRCで潤滑と。
3. ぐいっと踏んでつく感じに設定。
3
これで、リアブレーキも効くようになったし、ランプも正常に点灯。OK。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ配線修理

難易度:

マグナ250 インジケーターランプLED換装

難易度:

LEDウインカーへ交換

難易度:

全塗装しました

難易度: ★★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

マグナ250 LEDヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月30日 15:07
困ってたので、とても役に立ちました。

ありがとうです。
2013年8月26日 8:40
同じ原因でリアブレーキランプがつかずに困っていました。

アジャスター調整で点くようになりました。ありがとうございました。

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI スーパーハイブリッドフィルター https://minkara.carview.co.jp/userid/1611208/car/1803123/9586315/parts.aspx
何シテル?   12/09 13:06
学生時代にラリーを少々。 社会人になってから離れてしまった。もう目がついてかないよ。情けない。 4輪の車歴は11, 12台くらい。 2輪の車歴は2台。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:19:37
[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:18:26
[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:17:58

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
久しぶりのハイパー4駆
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
なかなか乗る機会が減ってきたよ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation