• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide_pon660のブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

花見しながらフレンチぴくにっく!

花見しながらフレンチぴくにっく!4月初め恒例の「フレンチぴくにっく」に息子を連れて行ってきました!自身は今年で3回目の参加になりました。

当日は夜勤明けでしたが、オフ会ついでに息子と公園遊びが出来るので、まさに一石二鳥!という事で行ってみる事になりました。我ながらフットワークが軽くなりました(^^;)










会場の古代蓮の里に到着したのは、ちょうどお昼頃。兄弟車のC4のお隣に駐車。ピカソは今回も私だけ(-_-)











お迎えくださったのは「銀多摩号」ことTknk207さんでした。昨年はここで青多摩号の試乗をさせていただいたんだよなぁ…

「銀多摩号」も少しづつ手を加えている様で、自身もナビの取付は参考になりました(^^;)


お隣はPonshさんの白パンダ号かな?御挨拶出来て良かったです(^^)












おっ!これは、ととちさんの「亜美」さん。美女ですね(0_0) リアの造形に惚れました(^^;)












nemo号も昨年この会場で初めて観ました。ホント綺麗に乗られてますね(0_0)












都内では見かけないレアな車が集まるのが、このオフ会の良い所ですね(^^)






























フレンチぴくにっくと言いつつも、ラテン系の車もちらほら…












な、なんと今年もいた!! 昨年も同じ場所に停めてたんですよ(0_0)













昨年は桜が散ってましたが、昨日は桜がまだ残っており、花見しながら公園遊びを楽しめました(^^)










都内には無いのどかさがいいですね〜



















息子も満足だったようです(^^)


小さいお子様連れのファミリーも、公園でひと遊びさせながら参加できますので、機会があれば来てみてはいかがでしょうか…



参加の皆さまお疲れさまでした!また何処かでお会いしましょう!
Posted at 2016/04/11 11:49:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年11月23日 イイね!

2015秋のFFMに行ってきました!

2015秋のFFMに行ってきました!秋の恒例イベント「French-French-Makuhari」に今回も行ってきました!
















朝8時ちょい前に会場到着した時点では、シトロエン勢は私一人だけ(^^;)

シトロエン乗りは皆さん緩〜いですね(^^)











今回もルノーWIND勢は8時前には集合完了してました(0_0)











リアの造形が見事です。つい見惚れちゃいます。国産車にはないデザインです。












ピカソ勢ですが、三連休の家族サービスで、常連のみん友さんが相次いで不参加という事で、1時間経っても誰も来ませんでした…



最終的には新型ピカソが前回と同じく3台、旧型は5台集まりました!










私の金ピカの隣に停めている新型ブランヒッコリーさんは何と私のご近所さんという事でした(^^)

このオーナーさまもブランヒッコリーがどうしても欲しいという事で色が無くなる前に購入されたそうです。みん友に登録していないという事なので、お待ちしてま〜す!









金ピカは嬉しい事に3台(^^)一人は前々回参加の方、もう1台はFBMで見かけた1台でした。(2台とも未みんカラ)









遅れてえむいちさんのピカソ2号の到着!おっ!センターキャップが…











兄弟車C4は旧型ローブ仕様が3台。現行車は残念ながら0台。










並行C3ピカソ









CXは8台!










Xmは2台










憧れのC6。今回は1台。 その他2CVが数台、C5は新旧で4台といった感じでした。











DSラインは来週DSdayに参加するからか、今回は少なめでした。











DS4は2台。DS5は0台。












ルノー勢も多かったですね!










カングーが一番多かったかな…

























元Xantia乗りのguyanさんは今回じゃがお君で初参加。エンジンルームを開けて暖をとってくださりありがとうございました(^^;)シートもエンジンも見事でした。



フランス車のイベントは今年はこれで最後。来週のDSdayはDSオーナー参加の皆さんのブログを楽しみにしたいと思います〜



今回で15回目の開催という事で、今まで色々ご苦労があった様ですが、ここまで回を重ねて開催出来るのは、参加する皆さんとスタッフ一同さんのおかげなんだと思いました。改めまして参加の皆さま、スタッフの皆さまお疲れ様でした!
Posted at 2015/11/23 08:17:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年11月06日 イイね!

TMS2015で見た仏車

TMS2015で見た仏車東京ビッグサイトの地元民という事もあり、本来であれば午後から有給とってじっく〜りと見る予定だったんですが、昨晩突如息子が熱発。全ての予定が狂ってしまい、嫁さまが仕事から帰宅後会場に行く事に…











という事でビックサイトに到着したのは19時前(-_-)閉店1時間前という事もあり、仏車だけに絞って見てきました!











西1ホールに入るとシトロエンから独立したDSブランドが目に入ってきました。














さすが閉店1時間前。ギャラリーは少な目。

マイナーチェンジしたDS5には気品あるコンパニオンさん。






















DS4も同じなんですが、フロントグリルのギラギラ。このコンセプトは何なんでしょうね。個人的にはマイナーチェンジ前のデザインの方が好きです。















とって付けた様なDS5のホイールキャップ。















こちらはDS3とCabrioの特別仕様車。








この文字、もう少し小さい方がいい様な気がします。



いずれにせよ、DSブランドの今後を見届けていきたいと思います!

















こちらはシトロエンブース。















カクタスはようやく正規初お目見えという事で沢山の人だかり。既にカクタスはしげき@サボテン号を何度も見てるので、新鮮な印象は無かったです。















右ハン仕様。英国仕様なのかな? 私の前に乗っていた人のワキガの臭いがヒドくて暫く鼻についてました(-_-)















プジョーのブース。こちらは308 GTi かっ飛ばすのが好きなドライバーは気に入るんだろうな〜















新型208。DS4 CROSSBACKのオレンジを少し明るくした様なカラーリングでした。
















ルノーは前回同様、日産の隣にブースがありました。特に目新しい車種は無く、お客さんも少なめ。2年前の方が賑わってましたね。














ルノーの隣にマツダのブースのこれがあり、かなり賑わっていました。
















あっという間に1時間が過ぎて時間切れに。

現行車種は最新で良いところもありますが、金ピカに乗り込むとやっぱりこっちの方が今の自分にはいいなと思いながら帰宅するのでした(^^;)






今週末まで開催してますので、私みたいに仏車だけ見るのではなく、内外問わず沢山の車を見て楽しんできてください!
Posted at 2015/11/06 00:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年10月21日 イイね!

2年ぶりのFBM2015に行ってきました!

2年ぶりのFBM2015に行ってきました!家族の急用で途中早退になってしまいましたが(後述)短時間でしたが楽しかったです!

まずは参加の皆さま、主催者の皆さまのおかげで楽しい時間を過ごせました(^^)ありがとうございました!

当日の朝から振り返ってみます〜









前日が夜勤明けという事もあって、しょっぱなから朝寝坊(^^;)自宅を出発したのは朝5時前でしたが、法定速度内で集合時間ピッタリ石川PAに到着。sahi_moriさん、赤のふじピカさん、guyanさん、ラリパン☆ぱんださん、はなはなさん夫妻と合流。ピカソ3台、DS3 Cabrio、C6の陣列でいざ出発!











途中、八ヶ岳PAで一旦休憩。金ピカは先日洗車してピッカピカ(^^)











c6号のボンネット開けて急きょ点検する事に…詳細は何方かのブログで明らかになると思いますので、ここでは割愛します(^^;)













会場到着!!sahi_moriさん以外は駐車場が分かれてしまいました(-_-)












やっと現物を見る事が出来ました(^^)こちらはtomosan0919さんの寅さんです。私が思っていた車格よりもビッグサイズだったのでビックリしたのと、さすがフランス車。実物の方が断然格好良かったです(^^)











メイン会場の高台より。










今年のFBMはDS60周年&C6の10周年という事で、専用の駐車スペースが設けられていました。これだけのフラッグシップが集まるのも凄いですよね!












こんな茶目っ気もいいですね(^^)行きも帰りもこれ付けて走ったのかなぁ…












早くもサボテン号の展示ブースが数店舗で設けられてました。












ピカピカ団のFBM秘密基地でダブルシェブロンさんと赤ピカさんと合流。なんと赤ピカさんと直接対面するのは初めてでした(^^)ここで皆さんとジムカーナ大会の見学を。トップバッターはTraction avant。











SMも頑張ってました!











続いては2CV。タイヤ幅が小さいので、私が見た中では一番速かったです。











なんと展示車のサボテン号もエントリーしてました(0_0)














テント村で購入したものは、これです!前回参加した時には売ってなかったのですが、やっと購入出来ました(^^) もう1枚は赤のふじピカさん用に調達!






11時頃、外出中の嫁さまから早く戻ってきて欲しいとの急の連絡があり、皆さまと挨拶も出来ず自宅に直行する事になってしまいました(-_-) 




























帰りの景色はこんなにも美しいのに、眺める余裕もなし…








嫁さまと息子で外出からの帰宅時、地元の駅前で迷子になってしまったとの事でした。とにかく見つかったとの連絡がありホッと一安心。













今回の往復で12.9km/ℓ。2ℓエンジンの初期型ピカソ&AL4としては良い燃費でした(^^)




来年は30回目のFBMです。皆さまと1日中楽しめたらなぁ〜と思います!改めまして参加の皆さまおつかれさまでした!



次回は夜のお茶会に参加しますので、またお会いしましょう!
Posted at 2015/10/21 10:51:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年06月23日 イイね!

第14回フレフレ幕張に参加!

第14回フレフレ幕張に参加!今回は子連れで早朝から参加してきました!

フレフレ前に恒例ダブルシェブロンさんとの朝食会。事前にいつもの皆さんにお声掛けして行いました!












早朝6:50にファミレスに到着。店内では既にHIGさんが朝食中でした。昨年に続き、今年も富里すいかマラソン出場前に立ち寄っていただきました!同じマラソンにshifoさんも出場されたとの事なので、来年はファミレスに是非立ち寄って下さい(^^) 完走おつかれさまでした!














皆さんと朝食をとった後、前回の反省を踏まえて、私が先に会場入りして場所を確保する事に。移動前にファミレス駐車場で記念撮影。














会場到着!スタッフの方々の的確な誘導で良い場所をキープ出来ました。ピカソ1番乗り!




















結局、旧ピカソは合計7台集まりました。手前はk-hoさんの旧ショートピカソ。

だんだん旧ピカソの参加台数が少なくなっているのでチョット残念…














今回から新ピカソが4台集まりました。えむいちさん・ととちさん。他2台のオーナー様とは直接お会い出来ず残念でした…













旧ピカソ乗りの方々に、後席シートベルトの金具を(乗車しない時に)固定するフックが装備されているか実際に見させていただきました。 ←正式名は何と言うのでしょうか?












これが装着されていないと、後席乗車していない時に金具音がカタカタ鳴っちゃうんですよね〜 恥ずかしい事に、つい最近、車内清掃中に発見しました(^^;) こういった見えない気配りがいいですね♪


結果、正規モデルと並行モデルとも装置されてました。ちなみに新型ピカソは、えむいちさんの後席を見させていただきましたが、装備されてませんでした。


コストダウンなのか、それとも機構的に不要なのか判りません… 同じ車種で見比べ出来るのはフレフレならではですね(^^)













場内を走り回って朝からごきげんの息子。ダブルシェブロンさん始め沢山のみん友さんに抱っこしてもらっちゃいました。皆さん軽い軽いおっしゃってましたが、結構重たかったでしょ(^^;)






















さて、会場の写真ですが、子供の手をつないでの撮影だったので、今回はあまり撮れてません(^^;)
















ルノーが回を重ねる毎に増えてきてますね。



















早めに退場し、息子と約束をしていたイオンモール内にある鉄道カフェへ。













sahi_moriさんが途中から合流してくださり、一緒にランチをご馳走になりました(^^)
走る鉄道ジオラマを観ながらのランチは息子も楽しかった様です♪

sahi_moriさん、どうもありがとうございました!







フレフレでは、会場のスタッフさんがとてもスムーズな対応をされていたので、安心して楽しめました。

改めましてスタッフの皆さま、参加の皆さまおつかれさまでした!

みん友さんで直接お声かけ出来なかった皆さま、また何処かの機会でお会いしましょう!
Posted at 2015/06/23 09:08:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「初のオールシーズンタイヤ交換 http://cvw.jp/b/1611250/48682122/
何シテル?   09/28 11:14
hide_pon660です。ロングドライブでも乗り心地が良く疲れ難い車を求めていたところCITROENに巡り合い、今年で24年になりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ALPINE ILX-F309 (Halo9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 18:40:37
早いもので5回目の車検… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 08:15:23
【記録】5回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 22:55:28

愛車一覧

シトロエン E-C4 シトロエン E-C4
15年乗ったC4 Picassoから初のEVに乗り換えしました。
シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
後期型最終モデル(01'LIMITED EDITION)を8年間乗り続けておりましたが、 ...
シトロエン C4 ピカソ hide_pon660 (シトロエン C4 ピカソ)
2008年8月納車 初期型 Picassoという車名のとおり奇抜なデザイン、機能満載。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation