• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide_pon660のブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

ひと足先にいちご狩り!

ひと足先にいちご狩り!先週末はいちご好きの息子のリクエストにより家族でいちご狩りに行ってきました!







年末の洗車以降、金ピカ号は汚れが目立つ様になったので、夜明け前から気合い!を入れて初洗車です。氷の様に冷たい水はさすがに手がかじかみました(-_-)真冬の朝6時から洗車場にいる輩は誰もいませんね^^; 

蘇った金ピカ号の洗車を終えて、嫁さんと息子を乗せて出発!












今回、イチゴ狩りプチオフの下見を兼ねて、毎年行っている富津アクアファームに行く予定でしたが、こちらのいちご園では未だ成育していないという事で、急きょ君津の渡邊いちご園に行ってみました。








到着した10時半過ぎには既に駐車場が満車になるほど混雑ぶりでした(._.)
















いちご狩りのシーズンはこれからという事もあり、成熟している品種は少なかったんですが、今回食べたいちごは甘さと硬さが絶妙で美味しかったです。
















採りたていちごを食べて息子も大満足(^^)




















いちご狩りを終えて、近くにある房総四季の蔵へ。君津インターはご覧のとおり下り線は大渋滞でした。













運よく足湯スポットがあったので家族で浸かる事に。












褐色の本物温泉でした(^^)この後、息子はズボンとパンツがびしょ濡れになるというハプニングが(^^;)


昼食とお土産を済ませて、渋滞になる夕方前に無事帰宅しました。





1月はいちご狩り料金が割高なので、2月中旬〜3月になったら今度はいちご狩り(プチオフ)をしようかと思います(^^)




皆さんも一足先に春を見つけに行ってみてはいかがでしょうか…
Posted at 2015/01/13 14:15:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | Picasso | クルマ
2015年01月05日 イイね!

ピカソをアロマの香りに(^^)

ピカソをアロマの香りに(^^)唐突ですが、皆さま車内の芳香環境は如何してますでしょうか?




私のC4ピカソをはじめ、一部シトロエン・プジョー車では換気システムのディスペンサーにフレグランスをセット出来る仕組みになってますね。純正パルファムがもう少し割安だといいんですけどね(-_-)









フランスの本場グラースの香水メーカーと共同開発というのが謳い文句で、自身も気に入って使い続けてきたのですが、昨年春に購入した以降、香料が殆ど無くなってしまったので、さてさて次回は新しいパルファムを買おうかどうしようかなぁと…




でも、確かに純正のパルファムは香りがいいんですけど、よくよく考えてみると、

訳の分からない科学物質が沢山入った香料に自身が騙されているのではなかろうか?

と思う様になったのです(○ァ△□ーズあたりの芳香剤もそうですね)








そうこうしているうちに、以前Xantiaに乗っていた時に使っていた車用アロマディフューザーと、未使用のペパーミントのアロマオイルを見つけたので、昨日ピカソで使ってみる事にしました。これが、大正解(^^)











使い方は、オイルパッドにアロマオイルを2〜3滴下して、アロマディフューザーのスイッチを入れるだけ。これで数時間上品な香りが漂います。なにより天然アロマオイルなので、ピカソの車内は優しい香りに(^^)パルファムの様な強烈さがない所がいいんですよね〜。人によってはアロマオイルを滴下するのが面倒に思うかもしれませんが…


今後は純正のパルファムを封印して、このair aromaのアロマディフューザーにアロマオイルを滴下して自身も、同乗される方にも心地の良いドライブをしたいと思います(^^)
Posted at 2015/01/05 00:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Picasso | クルマ
2015年01月03日 イイね!

新年恒例シトロ縁プチオフ報告!

新年恒例シトロ縁プチオフ報告!新年明けましておめでとうございます!新年初Blog。今年もよろしくお願いします!





恒例のシトロ縁新年オフ会。昨年と同じ1/3日。同じ場所で行わさせていただきました!今回は息子を連れての参加です。









新型ピカソにこの度乗り換えられたえむいちさんご家族、メガーヌestateに乗り換えのmizue03さん。そしてC4カクタスのしげき@さぼてんさんがサプライズゲストという新年早々めでたいオフ会になりました(^^)

そしてsahi_moriさんの声かけによりTknk207さん、ねここまさん、guyanさん、初参加のzun*daさんが参加していただけました(^^)正月早々、寒い中参加いただきまして本当ありがとうございました!









まずは「えむに号」こと、えむいちさんの新型グランピカソのご対面(^^)

ブランヒッコリーの新型は初めて拝見しましたが、晴天下での色合いが上品でした(^^)天気によって色合いが異なって見えるんでしょうね。カタログで見るブランヒッコリーよりも全然カッコイイです!








新旧と比べてみると、新型のドアミラーが小ぶりに見えました(°_°)
アラウンドモニターを映すためのカメラやらセンサーが付いているところは、さすが新型!












自作ステッカーの出来もなかなかでしたよ(^^)リアから見る新ピカがまたカッコイイ!

何よりも、えむいちさんの娘さんと奥様が笑顔で新ピカに乗っている姿を見て、とても微笑ましく思いました(^^)


















そうこうしているうちに、しげき@さぼてんさんのカクタス登場!と同時にどよめきが(°_°)行く人が振り向くほどのインパクト大でした。向かいでミニのオフ会でいらした皆さまも物珍しさに拝見しにいらしてました(^^)













うちの金ピカ色よりも好きかも^^;















Air bumpを試しに触ってみました。噂のとおりプニョプニョ(°_°)













それから、一見何も変哲もないこのワイパー。付け根を見ると細いパイプが(°_°)なるほど〜ここからウォッシャー液が出るんですね〜。何て効率的なんでしょう!


こういった機能をいち早く取り入れるところはシトロエンならでは。国産車もいつ真似する事やら…


息子を連れてでしたので、残念ながらインテリアとシートを観る事が出来ず(._.)次回じっくり観させていただきます!














続いて御近所のmizue03さんのメガーヌestate。guyanさんのXantiaよりもホイールベースが長いのにはビックリ(°_°) サイドミラーにさり気なくトリコロール。小技のセンスがお見事ですね(^^)←見習わないと^^;











皆さまが集まって冷えてきたので、店内に移動。コメダは混雑してたのでフードコートでランチタイム。zun*daさんの娘さまと息子とご一緒に(^^)









会場入りして早々電車ゲームで遊ばせたものの、いつもの様に息子の「電車乗る〜」コールにより、ひと足早く会場を後にする事に…う〜子連れだと思う通りに行かないですね(._.)



新年早々シトロエンオフ会。今回は4組の参加が多かったですね(^^)今年もシトロ縁の皆様と想い出残る一年にしたいと思います(^^)
Posted at 2015/01/03 18:47:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | CITROEN | クルマ

プロフィール

「回生ブレーキの効果 http://cvw.jp/b/1611250/48414944/
何シテル?   05/06 15:01
hide_pon660です。ロングドライブでも乗り心地が良く疲れ難い車を求めていたところCITROENに巡り合い、今年で24年になりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
4 5678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ALPINE ILX-F309 (Halo9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 18:40:37
早いもので5回目の車検… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 08:15:23
【記録】5回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 22:55:28

愛車一覧

シトロエン E-C4 シトロエン E-C4
15年乗ったC4 Picassoから初のEVに乗り換えしました。
シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
後期型最終モデル(01'LIMITED EDITION)を8年間乗り続けておりましたが、 ...
シトロエン C4 ピカソ hide_pon660 (シトロエン C4 ピカソ)
2008年8月納車 初期型 Picassoという車名のとおり奇抜なデザイン、機能満載。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation