• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide_pon660のブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

2016.1.3 新年シトロ縁オフ会をしました!

2016.1.3 新年シトロ縁オフ会をしました!新年初ブログ。今年も金ピカ共々よろしくお願いします!

sahi_moriさんとの声かけにより始まった1月3日に行っている正月オフ会。今年も1月3日に行いました!
(子守を兼ねてですが…)



ちなみに 2014年の様子 2015年の様子

今回は参加の皆さんが集まり易い都内北部に場所を変えてみました。








この1年でguyanさんはジャガ君へ。そしてTknk207さんは白多摩2号へと箱変えとなりましたが、こうして振り返ってみると1年前の今ではこの組合せは想像つかなかったですね。










そして、今回のスペシャルゲストはsatoPさん。愛車のアバルトでお越しくださいました(^^) 

参加の皆さんは内装がエロいとおっしゃってましたが、私には現在のDSラインに通じる上質感が印象的でした。お洒落です。

C4 Picassoは5台集まりましたが、現行車はえむいち号のみ。来年は現行車乗りも増えるといいなと思います♪











今回は子守を兼ねていたので、オフ会の合間に息子の自転車の練習をしておりました(^^;)

私自身は走って追いかけていたのでバテバテでしたが(-_-)












1回目の自転車の練習が終わって会場に戻ると、結728さんが仕事の合間に業務車両で駆けつけてくださいました!おまけに卓上カレンダーまで戴けるなんて… 
多忙のなか本当にありがとうございました!

この後はzun*daさんがDS4でお見えになりました。息子の外遊びに付き合っていただけました(^^)











以前、何度か息子の迷子を経験した事もあって、息子の姿が見えなくなったら様子を見に行ったり来たり…

皆さんとの会話に交じる事が少なかったのが心残りでした。













現行ピカソの最新機能の1つ。自動パーキングアシストの実演を観させていただけました。
ギヤとブレーキ操作は人間の操作ですが、ハンドル操作は自動。車間にちゃんと停まるのには関心しました(0_0) 



やっちゃえ○○のCMではないけど、やはりハンドルから手を離すのには勇気いるなぁ…











白多摩2号も同じく実演(^^) 今度は縦列駐車もチャレンジしましょうね。












皆さんとこの後ランチに行きたかったのですが、息子との第二弾。電車乗りの付き合いに行く事になりました。











以前、埼京線の赤羽駅の改札出口のコンビニにあったケーキを買いに行ったものの、もう取り扱っておらず、息子を納得させてマックでランチ。公園でまた自転車に乗ってから帰宅となりました(-_-)


今年こそは子守オフ会を企画しないとなぁ〜 またお声かけさせていだだきます!
(イチゴ狩りがいいかな…)
Posted at 2016/01/05 10:17:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | CITROEN | クルマ

プロフィール

「回生ブレーキの効果 http://cvw.jp/b/1611250/48414944/
何シテル?   05/06 15:01
hide_pon660です。ロングドライブでも乗り心地が良く疲れ難い車を求めていたところCITROENに巡り合い、今年で24年になりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE ILX-F309 (Halo9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 18:40:37
早いもので5回目の車検… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 08:15:23
【記録】5回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 22:55:28

愛車一覧

シトロエン E-C4 シトロエン E-C4
15年乗ったC4 Picassoから初のEVに乗り換えしました。
シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
後期型最終モデル(01'LIMITED EDITION)を8年間乗り続けておりましたが、 ...
シトロエン C4 ピカソ hide_pon660 (シトロエン C4 ピカソ)
2008年8月納車 初期型 Picassoという車名のとおり奇抜なデザイン、機能満載。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation