• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide_pon660のブログ一覧

2024年07月15日 イイね!

雨季の急速充電スピード

雨季の急速充電スピードつい半月前の出来事です。急きょ遠出する用事があったので、近所の90kW出力の急速充電器(新電元製)にて充電をしました。これまで様々な急速充電器を使用してきましたが、せいぜい40kW程度の充電出力しか出てませんでした。







今回では30分(42%→87%)、ピーク値で52kW、電流値120A以上の最速出力を初めて経験しました。カタログ値で充電してくれると高速道路でも安心ですね。

関東近辺の高速のPA、SAではニチコン製や東光高岳製が多いので、これらの急速充電器との相性問題が早く解消してくれる事を望んでおります。
Posted at 2024/07/15 16:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | CITROEN | クルマ
2024年05月19日 イイね!

環八お茶会に参加しました

環八お茶会に参加しました恒例の環八お茶会に夜な夜な参加してきました。

C4 Picassoに乗っていた時からのみん友さんにも久しぶりにお会い出来て有意義なひと時でした(^^)









参加の皆さま遅くまでお疲れさまでした!
Posted at 2024/05/19 14:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年04月21日 イイね!

フレンチピクニック in かわじまるしぇ

フレンチピクニック in かわじまるしぇ4月21日に6年ぶりのフレンチピクニックに参加してきました。

数年前から圏央道のインター付近のアクセスの良い会場になったおかげもあって、6年前に比べて参加台数が2倍以上に増えており、着実にイベントの規模が大きくなってました。





現行型のC4は残念ながら見かけることが出来ず残念でした。






















また、今回は川島町の「かわじまるしぇ」と協働開催ということで、キッチンカーや屋台、フリマもあって、食べながら楽しむことが出来ました。

主催いただきました皆様、参加された皆様お疲れさまでした!

Posted at 2024/05/01 15:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年03月24日 イイね!

急速充電についての備忘録

急速充電についての備忘録久しぶりの投稿です。普段使いでは自宅で基礎充電しているので、急速充電をする機会が殆ど無いのですが、先日所用で都内から往復150kmを高速道路と一般道を走行しました。

冬場における急速充電を何回か試してみたので備忘録として残しておきます。










こちらは日産ディーラーに設置されていた新電元工業製90kW(2口)機。


30分充電して14kWh。(36%→67%)


 

電圧・電流・充電量が一番分かりやすくていい表示です。






道の駅常総に行った際に利用したJFE製の100kW充電器。








以前JFE製の50kW機は使った事ありますが、予想通り充電出力は低かったです。
30分充電して8.6kWh。(61%→79%)







ちなみに近所のセブンイレブンにABB社製の90kW機(Terra184JJ)が設置されていたので、急速充電をダメ元で試してみました。(MADE IN ITALY)




何度トライしても認証時にエラーになってしまい充電開始出来ず、コネクタがロック状態のまま抜けなくなってしまい焦りました(^^;) 
結局、充電出来ませんでした。




急速充電機のインフラ整備をしているe-Mobility Power社のお知らせによれば、ABB社製90kW機とステランティス車との不具合報告が書いてあり、未だ不具合が改善されておりません。もし移動先の充電器がABB社製だったら充電出来ないので困ります。

一見、充電機・クルマともに欧州製なので相性が良さそうですが、フランス本国で問題なく利用されているのであれば、日本でのCHAdeMO規格との相性問題なので、いち早く改善して欲しいです。

時間で料金を支払っているので、充電性能が低いクルマにとっては不公平な課金体制なので、充電量に見合った料金制度にして改善して欲しい


【まとめ】

・気温10℃以下だと充電性能が落ちる(30kW以上の出力で充電されたことが無い)

・冬季の電費も落ちている(高速利用時7.0km/kWh) 
 (昨年秋に最高で7.8km/kWh) 

・ステランティス車(Ë-C4・e-208・e-2008・DS3 CROSSBACK E-TENSE)とCHAdeMO規格の相性問題を改善してほしい。

せめてダイナミックコントロール対応にアップデートして欲しい。

 欧州のCCS規格では100kW対応なので、それ相応に改善出来るはず。
 
Posted at 2024/03/24 02:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | CITROEN | クルマ
2023年12月02日 イイね!

とうとう初期不具合か?

とうとう初期不具合か?Ë-C4が我が家に来て4ヶ月が過ぎました。先日、始動時に聞きなれない警告音とともにスパナマークが点灯しました。



説明書には「レーンデパーチャーウォーニング故障」という言葉では書いてなかったけど、警告灯をもとに調べてみたところ、レーンキープアシスト機能の不具合とのこと。

その日は、何度かクルマの停止・始動を試してみましたがいずれも警告灯は復帰せず。

翌日、翌々日ともに始動したところ、何事もなかった如く警告灯が復帰してしまい、不具合が再発しませんでした。


念のため主治医に不具合の事象を連絡し、後日診てもらいました。







結果、診断機にもエラー表示が残っていたとのこと。センサーあるいはカメラの一過性の不具合のため、再発したら再度主治医に持ち込みすることになりました。

一過性でこのまま再発しなければ良いのですが…







帰路時にバッテリー残量が20%以下まで下がってしまったため、電欠するのを避けるため、主治医付近にある公園内の50kW機で急速充電を実施。







JFE製で、こちらも車両とCHAdeMO充電器との相性が悪く、最大でも30kW程度しか出力されてませんでした。

主治医に診断していただいた時に、車両と充電器との相性が悪いことをお伝えしましたが、他のË-C4ユーザーから急速充電に対する不満が上がってないとのことで、相性問題は暫く続きそうです。何とかならないかな…




ディーラーより来年のカレンダーを戴きました(^^)



Posted at 2023/12/02 17:36:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | CITROEN | クルマ

プロフィール

「初のオールシーズンタイヤ交換 http://cvw.jp/b/1611250/48682122/
何シテル?   09/28 11:14
hide_pon660です。ロングドライブでも乗り心地が良く疲れ難い車を求めていたところCITROENに巡り合い、今年で24年になりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ALPINE ILX-F309 (Halo9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 18:40:37
早いもので5回目の車検… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 08:15:23
【記録】5回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 22:55:28

愛車一覧

シトロエン E-C4 シトロエン E-C4
15年乗ったC4 Picassoから初のEVに乗り換えしました。
シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
後期型最終モデル(01'LIMITED EDITION)を8年間乗り続けておりましたが、 ...
シトロエン C4 ピカソ hide_pon660 (シトロエン C4 ピカソ)
2008年8月納車 初期型 Picassoという車名のとおり奇抜なデザイン、機能満載。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation