日産エンジン博物館
投稿日 : 2008年01月09日
1
博物館入口にてパシャリ♪
日産自動車が本社を銀座へ移す前の旧本社ビルだったそうです!まさに発祥の地ですね!
日産好き人間には堪らないスポットですわ。
ちなみに入場料は無料です!
以下HPより抜粋
横浜工場ゲストホール内にあるエンジン博物館には、横浜工場が操業を開始した1935年製の7型エンジンをはじめとする、28基の歴代エンジンを展示しています。自動車の心臓部にあたるエンジンにスポットをあて、絶えず挑戦し続ける日産自動車の技術開発の足跡をご紹介しています。
2
中に入ると左手にイキナリGT-Rがっ!
子供でも触っても乗ってもヨロシイ
とのことでしたので我が息子ご満悦の図w
3
GT-Rのハス向かいには、
なななんと!我がY34のカットモデルが!!
自分はGT-R以上に感激してしまいました!!
博物館内の展示車両が「GT-R」と「R32GT-R」そしてこのカットモデルのY34ということで数ある日産車の中で現行モデルのフーガでなく敢えてY34とは感動モンでした(^^♪
4
ウシロから
5
後部アップ!
フムフム!こういう構造になってるんですね!!
6
車内~♪
前期セドVIPですね!
7
VQエンジンとエクストロイドCVTのメカニズムが判る様にスイッチで動かせるようになってました。
8
Y34最高です!
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング