• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チ~の愛車 [ホンダ CBX250RS]

整備手帳

作業日:2017年12月30日

オイルクーラーを取り付ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
もうすっかり冬に…(笑)

旧車っぽいコアを仕入れました。
多分、キジマの4ミニ用っぽい。
ホース接続口が細いのが気になる…

性能で行くならアールズとかのコアがベターでしょ。
2
元のステーは使えない&冷却フィンの修正のためにキリとニッパーでリベットを破壊。
3
適当なアングルを加工して各部にリベットを打ち込んで…
4
クソ適当な艶消しブラックで塗装。

綺麗にし過ぎないのが俺の美学。
(こういうパーツを綺麗に塗るのがメンドクセーから)
5
仮にフィッティングさせてみる。
M5のコの字ボルトにゴムワッシャーを介して一応防振対策。
ちょっと華奢な感じですが、コア本体が軽いので問題ないかな。

うーん、フレーム沿わせるように縦置きの方が目立たなかったかな。
6
あれ?
これ結構曲りがキツくなっちゃうか?

取り出し口をエルボで曲げようかと思ったけど買いに行くのが面倒なのでこのまま強行。
7
ホース接続。

ホースは国産の120℃対応のヤツ。
そいつに保護用のメッシュチューブを通して純正チックに。

吐き出し側のホースについた三方内ネジチーズは油温計のセンサー取付アダプター。
オイルドレンボルトから移設。
これでオイル交換も楽…つーか元に戻っただけだ。
因みに見えてる金色の部品は全部エアー用の配管である(安いから採用)

ホースバンドで繋ぐのが少し不安ですね。

後はオイルを継ぎ足してエンジン始動して各部をチェック。
寒いから走行チェックは後日(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エルメス号(CBX250RS)タイヤ組み込み及びホイール交換

難易度:

エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換をした!

難易度:

エルメス号(CBX250RS)セカンダリーキャブレター、メインジェット交換

難易度: ★★

エルメス号(CBX250RS)ドライブチェーン清掃・注油

難易度:

エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換をした!

難易度:

エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換とリアサスガス充填(後 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年12月31日 8:29
おはようございます(´▽`)ノ

う~む、見事ですね~
(^_^)b

すっかりとしてて良い感じです。

でも、これからの季節では完全にオーバークールになりそうですね
ヾ(≧∇≦)
コメントへの返答
2017年12月31日 13:29
まいど~(*´Д`)ノ

取り出し口さえなんとかしちゃえばどーにでもなりますねー。

安モノ油温計の精度も怪しいですし、
私の乗り方でオイルクーラーが必要か?という疑問が(笑)


プロフィール

「[整備] #eKワゴン タコメーター取り付け(タコハーネス) https://minkara.carview.co.jp/userid/16126/car/3564454/7818259/note.aspx
何シテル?   06/02 16:33
小さな車、特にホットハッチなんて言われる車が大好きです。 今じゃ下手な輸入車より少ない初代スイフトスポーツに乗ってます。 デビュー当時新聞のチラシを見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ハザードスイッチ移設  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 07:30:20
ピボット シフトランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 07:42:12
シンセイ(エアツール類) 静音オイルレスコンプレッサー EWS-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 23:18:50

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック チキン号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
兄が家を建て、野良仕事だゴミ捨て用途に欲しいっつーんで車両代3万で買った車。 現物は低 ...
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
衝動買い。
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
旗艦
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
お買い物&通勤弐号機 パッソルか初代JOGを探してたら見っけたモン。 ボロだけど機関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation