• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月29日

タミヤ製 トヨタ セリカ2000 GT-R 製作④

今回はセリカですが、セリカもトレノと同時にボディ塗装進めました。

カラーは同じガイアのEXホワイトです。


グリルあたりはセミグロスブラックの指示になってましたが、実車の写真を調べると黒というよりスモークがかったように見えたので、シルバーを下地にガイアのクリアブラックを厚塗りしました。
ただ、厚塗りのせいか、マスキングテープを剥がすとき、クリアブラックの層がベロンとはがれました。。。
なんとか修復しましたが、色の境界線がでこぼこになって少々がっかり。


クリアでオーバーコートする前に、デカールの貼り付けをしようと思いましたが、経年の影響で、デカールが黄ばんでました。
直射日光を2時間ほど浴びせましたが、あまり白くならず。
仕方なく多少黄ばんだ状態で貼ることにしました。

ただ、明らかに割れそうだったので、今回お試しで使ったのがこちら。
リキッドデカールフィルム(デカール補修液)です。


使い方は筆でデカールの上から塗布するだけですが、塗布するとすぐ浸透し、数分後には乾燥して使用できました。
オーバーコートというより、デカールに馴染んで塗布したかわからない感じです。

無事貼り付けも完了しました。これをトレノに使用していればと後悔。今後の出番が増えそうです。

セリカもクリアの乾燥待ちなのでシャーシを進めますが、こちらは取説通りの塗装にしました。ほとんどセミグロスブラックなので、クレオスの黒サフで全面塗装しました。

実はセミグロスブラックの塗装も自分の苦手な作業の一つ。
タミヤのアクリルやガイア、クレオスのラッカーと色々試しましたが、艶感のムラがどうしても出てしまいます。

なので、広範囲は黒サフで済ますようになりました。

フラットアルミは、筆塗りにしました。
使ったのはエナメルで、塗装する箇所を希釈無しで縁取り。


その後、内側を希釈したエナメルを筆塗り。希釈はもっぱらダイソーのライターガスで。
もともと色ムラが出にくいので、平面でないような箇所は筆塗りで十分だと思います。


さて、今回はここまで。
ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2020/01/29 21:32:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっともっとのDXのりタル弁当
シロだもんさん

奥会津ツーリング①JR只見線
アユminさん

おはようございます!
takeshi.oさん

連休初日はプチ同窓会🍻
T19さん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

0508 🌅💩◎🙆
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター type F8F 15インチ 6.5J +35 4H PCD100 https://minkara.carview.co.jp/userid/161260/car/1137429/9749542/parts.aspx
何シテル?   03/09 13:32
ASSYと申します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

16年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 21:17:47
1/24 プラモデル スバル 22B 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 22:23:10
今日はここまで ハセガワのR31スカイラインGTS-R製作④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/13 21:33:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
プレマシーの後継ミニバンを探した結果、この車にたどりつきました。 剛性感と上品な乗り心地 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめまして、ASSYと申します。 子供の頃からの車好きが高じて、ずっとマニュアル車を ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
奥さんの強い希望もあって、ついにミニバンに手を出しました。 家族総出のドライブには大活躍 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation