• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩パンのブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

10年間お疲れ様でした

娘の子育てに大貢献してくれたプレマシーですが、乗り替えにつき本日手放すことになりました。


10年で約10万キロ。


大きなトラブルもなく、我が家にとってはジャストなサイズと走行性能でまだまだ乗れたと思う一方、気になっていた次期マイカーへの憧れも強く、昨年末に契約となり本日を迎えました。

次のプレマシーをずっと待ってたんですけどね。

衰えも気にならなったので、次のオーナーも見つかるはず。
我が家でも、家族みんな思い入れがある車でした。

次のオーナーの生活に貢献してくれることを期待したいと思います。
2017年01月28日 イイね!

レカロシートとバッテリー交換

レカロシートとバッテリー交換整備手帳にもアップしましたが、数少ない不満点である運転席シートを交換しました。

長時間の運転で腰が痛くなってしまうのが若干の悩みでした。
腰のホールド性もありますが、奥さんの身長に合わせて、座面を一番高い位置にしているためか、ペダルを踏む踵が窮屈で、足先が痛くなることもありました。

ということで、今回はレカロシートに交換。
運良くシート、シートレールともにヤフオクで美品を予想以上に安い値段でゲットできました。

あと、ディーラーから連絡のあったバッテリの状態。
12.86Vで要交換診断が出ていたようです。
こちらもDIYで交換しました。

どちらも力がいる作業で、結構疲れましたが、なんとか無事終了して大満足。


夜、奥さんが買い物で出かけたので、感想を聞いてみると、肘のサポートが強く、後方確認のときに邪魔で乗りにくいとのクレームを受けてしまいました(苦笑)
これは慣れてもらうしかないですね。

ただ、自分にはホールド性も良く、腰にも負担が少なそうなので、実際に運転してチェックしてみたいと思います。
2017年01月23日 イイね!

車検通しました

9年目の車検を控えたプレマシーでしたが、次期候補車として試乗(ゴルフトゥーラン、カングーなど)やチェック(フリード+、ゴルフヴァリアントなど)した挙句、結局車検を通すことにしました。

9年目ともなると、新しい車に乗り換えたい想いも出てきましたが、今のプレマシーにはほとんど不満もなく、今日無事に車検から帰ってきました。

そういえば、試乗に預けに行ったディーラーで、入庫したての次期CX-5を発見しました。


ほとんどのお客さんがチェックに来てたことから、注目度の高さを再認識。

やっぱりSUVが人気の中心だとは思うのですが、私のようにミニバンやワゴンに乗りたい人もまだまだいるんじゃないかなと思ってます。
希望は、次期プレマシーやアクセラのステーションワゴン。
ただ、どちらも可能性はなさそうですね。。。

プレマシーですが、数少ない不満点を解消すべく、久しぶりにアイテムを購入しました。

今週末にでも装着してみたいと思います。
2016年12月25日 イイね!

ゴルフトゥーラン1日試乗

今週末は、次期マイカー候補としてずっと気になっていたゴルフトゥーランの1日試乗に行ってきました。

午前中に到着し、一通りの説明を受けてから出発。

カラーは少し濃いめのブルー。

少し幾何学的な顔ツキですね。


実はプレマシー購入時、当時のトゥーランも候補でしたが、スライドドアでなかったことで購入しませんでした。


初めて乗る車なので、出だしは緊張しましたが、サイズ、視界ともにプレマシーと感じが似ていてすぐに慣れてしまいました。

2列目に乗っていた家族の評価も上々。
特にシートから伝わる衝撃や安定感、上質感は違いがわかり、みんなで感動してしまいました。

次の予定まで少し時間があったので広い駐車場で嫁さんにドライバー席を譲りました。


嫁さんも運転できそうで満足そう。

このあと、予約していたクリスマスランチに向かいましたが、ドイツ車でフランス料理屋に向かうという至福の一時に満足。

そのあと、予定もあったので夕方前にはディーラーに戻りました。

そのあと、簡単な見積りを終えて試乗終了。

試乗を終えての感想は、サイズや乗り味含めて想像通り良い車だったんですが、予算的に厳しいかなと。

ということでプレマシーの車検を通すことになりそうです。
2014年03月23日 イイね!

家族旅行(千葉編)

今週末は、奥さん、娘がともに春休みということもあり、
私自身も会社の有休を使って千葉まで旅行に行ってきました。

初日の20日木曜日は、あいにくの雨ではありましたが、
向かったのは川崎市にある、藤子不二男ミュージアム。


普段の週末では、レストランが2時間待ちなどという情報もあったので、
開館早々、真っ先にレストランに向かいました。

メニューも趣向が凝らしてあり、味以上に見た目に満足(笑)



館内では展示品や短編映画、漫画など盛りだくさんで、館外には撮影用オブジェが
ありました。


その後、アクアラインを使って千葉に向かいましたが、個人的に楽しみにしていた
海ほたるでは、あいにくの空模様で、本来なら絶景のはずがこんな感じに。


アクアラインは、大学生の頃にドライブで行って以来なので、約20年振りでしょうか。
当時は、片道でも3000円近くで敷居が高かったと記憶してますが、今では1000円を切ってました。

そのまま鴨川市まで一気に向かい、最初の旅館でゆっくりしました。

翌日は、鴨川シーワールドに。


こちらでは、色んなショーを見られて一日大満足でした。

特に、シャチのショーは最高。


2回も見入ってしまいました。

その日も鴨川のペンションに宿泊。

そして最終日となる土曜日は、マザー牧場に。


季節限定のいちご摘みや、赤ちゃんヤギとの撮影、そして最後は、
マザーファームツアーに。


こちらは非常に思い出に残る楽しいイベントでした。

そのまま静岡まで帰りましたが、途中横浜で渋滞にはまったものの、
事故やトラブルもなく、無事に帰ってくることができました。

往復700kmほどでしたが、プレマシーのおかげで楽しい思い出が作れました。
ちなみに、燃費は14km/Lほどでした!

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター type F8F 15インチ 6.5J +35 4H PCD100 https://minkara.carview.co.jp/userid/161260/car/1137429/9749542/parts.aspx
何シテル?   03/09 13:32
ASSYと申します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

16年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 21:17:47
1/24 プラモデル スバル 22B 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 22:23:10
今日はここまで ハセガワのR31スカイラインGTS-R製作④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/13 21:33:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
プレマシーの後継ミニバンを探した結果、この車にたどりつきました。 剛性感と上品な乗り心地 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめまして、ASSYと申します。 子供の頃からの車好きが高じて、ずっとマニュアル車を ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
奥さんの強い希望もあって、ついにミニバンに手を出しました。 家族総出のドライブには大活躍 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation