• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩パンのブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

12ヶ月点検&試乗

12ヶ月点検&試乗昨日は、プレマシーの定期点検ということで、お世話になっているマツダディーラーに
12ヶ月点検に行ってきました。

作業は嫁さんのリクエストで、ブレーキパッドの面取りも込みで、2時間ほどかかりました。

代車は手配してなかったので、嫁さんと子供は隣りのニトリへ。

自分は、アクセラの試乗をお願いしましたが、あいにく都合がつかないということで、
アテンザの試乗を勧められました。

仕様は、ディーゼルのオートマ車。

初のディーゼル車でしたが、プレマシーの感覚で優しくアクセルオンすると
何か出だしが重い印象。

車の流れも多く、あまり踏めないのもありましたが、常にエンブレがかかる印象でした。

一方、サスペンションはさすがの出来で、乗っていて脚がよく動いていると感じました。

最後に、左折から加速をしてみたところ、かなりの加速感が。
後で聞けば、ディーゼルはターボだったんですね。
高速ツアラーな印象を持ちました。

さて、定期点検後のプレマシーですが、相変わらず快適な状態で戻ってきてくれました!
2013年01月20日 イイね!

5年目の車検

5年目の車検今日は、プレマシーをお世話になっているディーラーに車検に出してきました。

ロードスター購入後は、週末の出番が非常に多くなっているプレマシー。

シート以外は不満が無く、非常に気に入っているクルマです。

まだまだずっと乗りたいので、しっかりと整備されて帰ってきて欲しいですね。
2012年06月17日 イイね!

ケミカル購入

今日は、ロードスターのケミカル用品調査で、数年ぶりに自動車用品店、
ホームセンター巡りをしてきました。

ボディシャンプーは拘らないんですが、昔のイメージで仕上げを固形ワックス中心に
調査していたら、最近はコーティング剤など色々あるので迷ってしまいました。
店員さん曰く、艶出しなら固形ワックス、持続性ならコーティング剤とのこと。
高価なので、簡単には決めきれず、結局保留ということに。

あと、幌のメンテグッズもよくわからなかったので、こちらも保留。

もう一つ迷ってるのが、ライトのレンズ曇り除去剤。
結構、NB型ロードスターのライトのレンズが曇っている車を多く見るので、
とても気になってました。
実は、プレマシーも結構兆候が現れてます。

早いうちにメンテが必要そうですね。

最後は、最寄のマツダディーラーに、ロードスターのパーツを注文に行ってきました。

CX-5が好調のようで、結構混んでました。
少し待たされましたが、CX-5には頑張ってもらいたいですね!

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター type F8F 15インチ 6.5J +35 4H PCD100 https://minkara.carview.co.jp/userid/161260/car/1137429/9749542/parts.aspx
何シテル?   03/09 13:32
ASSYと申します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

16年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 21:17:47
1/24 プラモデル スバル 22B 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 22:23:10
今日はここまで ハセガワのR31スカイラインGTS-R製作④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/13 21:33:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
プレマシーの後継ミニバンを探した結果、この車にたどりつきました。 剛性感と上品な乗り心地 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめまして、ASSYと申します。 子供の頃からの車好きが高じて、ずっとマニュアル車を ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
奥さんの強い希望もあって、ついにミニバンに手を出しました。 家族総出のドライブには大活躍 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation