• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩パンのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

FD3S完成

FD3S完成作製中のFD3Sのプラモデルが完成しました。

フロントマスクは、ワイド&ローな面構えが最高に格好良いですね。

リヤは、ブラックで縁取りされたテールランプが当時としては斬新なデザインでした。

車体裏をNBロードスターと比較。

左がFD3S、右がNBロードスター。

やっぱりFDの排気系が太いことがよくわかります。
あと、サスアーム類が銀色であることから、おそらくアルミ製でしょうか。
軽量へのこだわりがよくわかります。

一方のロードスターの方がシンプルですね。

改めて、FD3Sの作りこみの濃さを実感しました。
マツダが総力を上げて作り上げたマシンなんでしょうね。

すっかりプラモ作りにはまってしまったので、既に2台新しい車が控えています。

次回は、旧愛車を作る予定です。
Posted at 2012/12/30 23:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2012年12月23日 イイね!

スズキ歴史館

スズキ歴史館昨日は、浜松市に本社を構えるスズキ自動車のスズキ歴史館に行ってきました。

今週末は、特別イベントとして、子供免許証や工作などの子供向けイベントが
盛りだくさんだったこともあり、入場者が多かったです。

子供のためと思ってましたが、一番夢中になったのは自分でした(笑)

工場見学並みの展示物やビデオ説明、そして3Dシアターでの説明など
非常に参考になりました。




自動車ももちろん、バイクの展示車も非常に多かったですが、一番嬉しかったのは
こちらを見れたこと。


刀といえば、子供の頃非常に人気のあったマシン。


刀と同じく、非常に人気のあったガンマ。


初代ワゴンRのデビュー当時は、中古車が新車よりも高いことがあったことを覚えています。

こちらは子供の工作物。




帰り間際に娘とツーショット。


入場は無料ですが、事前のインターネット予約が必要になります。
非常に満足感も高く、地元企業として誇らしく思えました。

気になっていた方はぜひ行ってみてください。
Posted at 2012/12/23 19:50:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月16日 イイね!

ロードスターレプリカ

趣味のRCカーですが、ロードスター(NA)のボディを作ってみました。


愛車のNBのクリスタルメタリックブルーを狙ってみましたが、塗料の調合がうまく出来ず、
水色が濃く、メタリックが弱くなってしまいました。


それでもロードスターのボディでRCを走らせられるので、大満足です。

ちなみにナンバーも愛車に合わせてみました。


本当は、NBボディを作りたいのですが、入手が困難なのと、クオリティ的なこともあり、
NAボディで良しとしようと思います。

ちなみにシャーシはこんな感じです。


好きな車のRCを走らせるのは楽しいので、興味のある方はぜひ遊んでみてください。
Posted at 2012/12/16 18:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター type F8F 15インチ 6.5J +35 4H PCD100 https://minkara.carview.co.jp/userid/161260/car/1137429/9749542/parts.aspx
何シテル?   03/09 13:32
ASSYと申します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

16年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 21:17:47
1/24 プラモデル スバル 22B 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 22:23:10
今日はここまで ハセガワのR31スカイラインGTS-R製作④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/13 21:33:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
プレマシーの後継ミニバンを探した結果、この車にたどりつきました。 剛性感と上品な乗り心地 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめまして、ASSYと申します。 子供の頃からの車好きが高じて、ずっとマニュアル車を ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
奥さんの強い希望もあって、ついにミニバンに手を出しました。 家族総出のドライブには大活躍 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation