• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月29日

足回りのリフレッシュとEVC導入

足回りのリフレッシュとEVC導入 現在S660で使用中の車高調はTEIN FLEX Zですが、導入してから2年が経過し、4万キロ以上走行しています。
別の車高調への買い替えも検討したのですが、リアのアッパーマウントが調整式でなく、アッパーマウントでのキャンバー調整ができないことを除けば大きな不満はなく、そしてEDFCの便利さと楽さに慣らされてしまったので買い替えはせず、そのままリプレイスメントサービス(ショック交換)を行うことにしました。作業はいつも足回りでお世話になっている岐阜県多治見市の「ストラダーレ」さんに依頼。

リフレッシュ前の仕様では、バネを吊るしのF:4K/R:5KからSwiftのF:5K/R:6Kに変更していましたが、現状、減衰をかなり高めに設定した方がサーキットでは走りやすく、EDFCの自動調整で減衰が最強のままになっていることがほとんどのため、減衰力が足りないと判断。
コーナリング時のロールを小さくしたいのもあり、今回、バネレートの変更と減衰力のアップを同時に行う事にしました。
というわけで、バネはこれまでと同じSwiftで、レートを高めてF:6K/R:8Kに変更すると共に、バネレートに合わせた減衰力とストロークの変更をTEINにオーダーしました。
また、バネはレートアップに合わせてリア側のバネの長さを8インチから7インチに変更。
思えば、FLEX Zが出荷時の仕様変更が可能だったら、最初からその仕様で購入するつもりだったのですけどね・・・
なお、フロントのダストブーツが破れていたので、ダストブーツは4本とも交換。

そして今回、HKSのEVC6を導入しました。
現状、ブーストが1.3近くまで上昇しているので、普段乗りではもう少し抑えたいなと思い、M&M HONDAの調整式強化アクチュエーターとセットで導入。

さて、足回りのリフレッシュとEVC導入後の印象を少しだけ。
足回りに関しては、ゴツゴツ感は増しましたが、乗り心地に関してはSwiftの初期の柔らかさもあってか、さほど悪化しませんでした。
想定していた通りの感じになってくれたので、嬉しいですね。

EVCに関しては、ブーストの立ち上がりが早くなり、加速がスムーズになりました。乗ってて気持ちいいですね。
ただ、下の盛り上がりが良くなりすぎて、上の伸びの物足りなさが・・・でも、これ以上を望むとなるとタービン交換になってしまいますので(苦笑)

個人的にはかなり良い感じに仕上がったと思いますので、次回サーキットに行くのが楽しみです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/30 12:24:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

キーパープロ
avot-kunさん

コツコツと微調整!
shinD5さん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むま ...
エイジングさん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「面研&バルブシートとガイドの打ち替え、バルブの新品交換で加工に出していたシリンダーヘッドが返ってきました。

カムは損傷なし、クランクはダイナミックバランス取ったくらいで再使用できたので助かりました。
もうしばらくの我慢です😄」
何シテル?   06/01 17:22
現在はS660(JW5)とコペン(L880K)に乗ってます。 これまでの愛車は シビックSi(EF3) サニーGT-S(HB13) プリメーラTm(E-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スポーツランドやまなし貸切走行会 正式募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 07:24:04
Flatwell スーパー3Dレーシングサクション  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 20:58:38
スパークプラグ #24から#27へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 13:48:00

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
毎度の通勤快速仕様。 じっくりと楽しんでいきたいと思います。 ・・・と言いながらノリと勢 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ひょんなことからから友人から譲り受けて所有することになりました。ちょこちょこっと気になる ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
6年乗ったフィットRS。 使い勝手の良い、いい車でした。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
外観はSTiバージョンに見えますが、車両形式記号はGC8F48D、つまりWRX(Not ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation