• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよさき@のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

純正に戻りました。

純正に戻りました。











こんばんは~^^

昨日、今日と久しぶりに結構大掛かりな車弄りをしたので書きたいと思います









こいつがまた装着される日が来るとは思わなかった・・・w
覚えてる人何人いるか分かりませんが去年フロントバンパーに負けてやっつけられた純正フェンダーですww

そろそろ新品タイヤに交換しないといけないって事でFRPのだらしねぇ耐久力では少し当たると大破しちゃうんで純正にしようかと・・・(車高上げれば問題ないんですがこれ以上上げるとフェンダーと隙間開いちゃうんで^^:

とりまけいおん仕様の時のステが残ってるのでガシガシ剥がします・・・





ないわー

この作業考えるとボディにカッティングとかマジ無いと思う(--;


剥がし終わったら次の作業








ガンガン叩いて爪をペタン子にw
今回15mmスペーサー入ったまま純正フェンダー着けるんでとりあえず爪だけ折っておきます。



そうすると







ボロボロ・・・orz
去年やったときのダメージ部分が残念なことにw

まあこの辺はこういった車ならしゃーなしですよね~w
最近はこのくらいは気にしないようにしています(オイッ



一応パテでペタペタやってプシューっっとやっておきましょうかねw





面倒なんでこんだけやれば十分ですw














バンパー外したついでにだらしねぇフレームをヌリヌリします







キレイキレイ♪








バンパー外すとなんかエボ10に見えるのは私だけでしょうか?(エボ10ってフロントまわりなんか真っ黒ですよねw)


ちなみにほぼこの状態で土曜の夜は放置してました(笑)このへんは治安が良いので問題ないです☆






んで、今日装着!





つける前(15mmワイドフェンダー)

超引っ込んでるw






交換後
大分ギリギリですがなんとか収まってますw正直たたき出さないと入らないと思ってたんですがなんか入っちゃったww









ダクトなくなっちゃったけど個人的に純正のラインの方が好みかもしれない♪







指がはいらねぇw



昼過ぎにようやく作業終わってあまりのダルさで17時過ぎまでインプレせず・・・
洗車してから試し走行・・・

・・・







ないわー

20キロとかで普通に曲がるだけで物凄い音がするんですけど。。。

タイヤ外に出た分タイヤの中心辺りがアーチのとこに来るんでさらにギリギリにw


もう暗くなり始めてるしもうこれしか無い!!















これで若干ながら引き出してアーチも少し上がったはず!?

少し凹ったけどこの手の車ならしゃーな(ry
結局またタイヤ引っ込んでしまいましたな~^^:
まあ、15インチで定番195幅だとタイヤ肉がありすぎてしょうがないのかなと思いますw
185引っ張りも良いけどグリップ落ちちゃうしインチアップもEKシビックなら見た目的にも15インチでも良いかとおもってるんで(インチ上げると重くなるしねw)


今日はこれで放置ですw
これで解消されてなくても明日は仕事に行きますw(多分これでだいぶ当たらなくなってるとは思う)
やっぱりちょっと位当たっても問題ない?んで純正は最高です☆

外したフェンダーどうしよう・・・





あと







これ買ってみた☆












いままでゼロ・ドロップ使ってたんですがほぼ毎回掛けてるんですぐに無くなる(掛けすぎだろw)
コスパ考えてこっちにしてみた←値段1000円くらい安くてこのサイズは良いと思う。
正直スプレータイプなんてそんなに性能違わないと思うんで安くて手軽にプシュプシュ出来た方が良いw(今回買ったスマートミストもコーティング効果はかなり良いほうだと思いますよ♪)

最近は毎回掛けてるだけあってかなりボディがツルテカしてますww
なんかこれかけてふき取りした方が水滴が残らないんですよね~



あとは最近ドライアイが加速してるんで高級な目薬買ってみたw





ヒアルロン酸入っててトロトロしてますw
これのおかげで目の表面に吸着しやすく目の乾燥から長時間守ってくれます。




先日ETCカードが届きましたwww





実は今まで自分のカード持ってませんでした
年に数回しか使わないんですが一応作ってみましたw
来年にはETC割引なくなるみたいなんで何回使うことになるかわかりませんが(笑)





















Posted at 2013/05/26 22:20:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年04月14日 イイね!

リアステ貼りました☆

リアステ貼りました☆












こんばんは~^^


いろいろと書くことはあるんですが更新サボってますとよさき@ですw

今日はリアステ簡単にですが貼ったんでちょろっと載せたいと思います











交通安全祈願☆

なかなか可愛いミクさんだぉ!








こんな感じが↓










こんな感じになりました♪

金欠気味なのでお手軽カッティングにしてみました
しばらくはこのままで行きたいと思ってますw


最近フルラップに興味が出てきてますw
まあ、みん友さんのフルラップ車とか見てて前から興味はあったんですが実際にショップなどに行けないとなかなかねぇ・・・
今年もどこかでお会いできたらその辺ちょっと聞いてみたいな~とか思ってます^^
やってもらうならデザイン~貼り付けまであそこでって決めてますw(いつになるか分かりませんが^^:


あと、4月21日まで上田城で千本桜祭りやってるから行ってみようかな~と思ってましたがなんとなくやめました^^:
今年はちょっと行きたいなと思うとこできたんでその時まで遠征費貯金しておきたいと思ってます♪






















超電磁砲S始まりましたがやっぱり期待通り最高のアニメですね!!

毎週土曜日が待ち遠しいですの☆




佐天さん可愛いぉ!






Posted at 2013/04/14 19:15:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年03月27日 イイね!

車高調装着~調整完了?

車高調装着~調整完了?











どうも、こんにちは~^^
変な時間にみんカラやってますが今日だけなんで気にしないで下さい^^:

久しぶりに時間余裕あるんで今のうちに車高調装着ブログ書こうかと思います!






先週注文していたパーツが到着しました。







良く見るSPOONの箱・・・






いつも思う、対象年齢がロリ専用www



私のシビック、ロリパーツ満載なのです☆
実際はどういった意味あるんだろ?



今回これ取り付けるついでにオイルも交換しました





これと・・・





これw


前回9000円くらいのやつ入れてまだ2000キロしか走ってないけど換えてやったぜ~♂ワイルd(ry

また行くの面倒ですからねw



で次の日に預けて2~3日後に電話かかって来る
整備 「装着したけど車高はどうします?」
とよ 「あ、自分でやるんでそのままで良いですよw」←違法なことはやってくれないと思ってたので^^:
整備 「でも二度手間になると面倒でしょうし・・・来た時くらいにしておきましょうか?」
とよ 「じゃあやってもらえるならお願いします^^」




で楽しみに取りに行く♪












ですよね~(--:





これなら車検通るじゃん!ww

まあこんなもんだとは思ってたんで気にはしてませんでしたが後日しっかり「車高調整料金」も整備料金に含まれてましたwww

まあそれも気にして(ry


早速日曜に調整開始!!








余裕でジャッキ↑










ねじ山見た感じ一応1センチほど下げてはあったらしいw

あ、そういえばこの車高調、レンチが付属してなかったんですよね^^:
なので





以前のバーディーのやつ
ガコッ!・・・

ピッチがイマイチあわない・・・orz


そこで







ういはる@さんのBlack☆i用のレンチ☆
・・・いい感じにはまるw
さすが車高短レンチ(ぇ



とりあえず様子見で3センチダウンしてみる。








ギコギコ。
未使用だからいい感じw






適当にフロント3センチ・リア1センチ下げましたが一発でいい感じの車高になりましたw
リアは以前より5mmくらい低いかな~





大体同じだろうと思われる・・・

リア画像は取り忘れました(テヘペロ☆)

ジャッキアップ画像で許してくださいw↓





ストローク量は指1本くらい
十分あるんで問題無いですね^^←ういはるフィットはタイヤ斜めにしないと入らないらしいwww






アッパーは強化ゴムです(以前はジュラルミン)
これによって今までブッシュのせいだと思っていたコトコトいう異音が無くなって快適快適♪



いつも思うリアキャンバー↓







ナチュラルキャンバーなのにいい感じについてくれるシビック君
いったいこれだと何度くらい付いてるんだろう??



最後に錆びないようにスプレー拭きます。





惜しまず2缶www
そこらじゅうベトベト(笑)



車高固定後はいろいろとチェック!


今日問題の1つである会社の段差もなんとかクリア^^
リアが以前より若干下がったためサイドがカスカス言ってますが半クラ使いまくりでゆっくり行けばなんとか大丈夫かなと・・・(マフラーうるさいけど^^:

フロントの方は前とほぼ変わらないはずなのになぜか全切りするとインナーがゴスゴス言います。。。
車高調によってトーとかキャンバーが若干違うのかな~?
まあ、当てまくってたらなんか音しなくなってきたんで問題は解決しました(爆


それよりも↓





いまのツルツルタイヤでこれだと新品タイヤが入らないかなと・・・
暇見て1mmくらい上げないとですね~(==)



最後に。
今回18・16キロ購入で乗り心地どうかなと思いましたが以前の12・8キロより乗り心地良いですw
高速走行時にリアが少し跳ねるかなって感じでしたが車高落としたらなんか安定しました☆

問題の車高も、さすがSPOONってことでフロントあと1センチ余裕あります☆
リアはまだまだ余裕w

正直バネレート変更しないで良かったって思ってます♪

この手の内容興味ない人多いと思うので詳しくは後ほどパーツレビューの方へ書きますんで気になる人はお越しいただけたらうれしいです♪(待ち乗りだけの感想&素人レビューなんで過度の期待は・・・(ry



























Posted at 2013/03/27 16:12:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年03月11日 イイね!

私ってHONDAバカ

私ってHONDAバカ













おはようございます^^

昨日ガチ宣言しましたが良く考えたら今までステ貼ってある画像愛車紹介とかに載せてなかったからあんまり昨日のブログ書く必要無かった?って今になって思ってますww
(多分痛車だったの?って思った人もいるはず・・・)



でタイトル通り給油口にステ貼ってみました☆



私ってHONDAバカ

今回せっかく切ったのでこれは貼りましたw
なんか黒い涙になってて少し違和感ありますが良いかなと思います☆


あとは↓






この子たちどうしようwww

Posted at 2013/03/11 06:57:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年03月10日 イイね!

ステ貼り失敗しました・・・なので

ステ貼り失敗しました・・・なので












こんばんは~^^

えートップ画にあるとおり今日リアステ貼ってたんですが・・・

失敗しました~(笑)

なんかね、気温寒かったせいかステッカー硬くなってて引っ張って貼ってたら破れちゃった (・ω<) てへぺろ☆

ちなみに貼ろうとしてたのは「はつゆきさくら」の桜ちゃんです。
ごめんね、桜ちゃん(><)


でもなぜか知らないが失敗したがそんなに落ち込んではいないと言う・・・

最近思うに・・・

俺のシビックがこんなに可愛いわけがない!

ってのはどうでも良くて(ぇ
私のシビックだからなのかEK9自体なのかしらないですがこういったステッカーがなんか似合わないような気が最近し始めてたんですよね~
久しぶりに1ヶ月ほど何も貼ってない状態乗ってたらこっちの方が断然いいじゃん♪ってなってきてて^^:
まあ、私の場合走りの方寄りってのもありますし車自体のかっこよさの方が重要ってのもあってなのかも知れませんが。




今回の失敗が逆に良いきっかけになったと自分の中では思ってます^^

ってことで今後のシビックの方向性はガチ走り仕様で行きます!!←若干痛いの残ってますがw





SPOONの車高調導入予定の時点で何かか動き始めてたんだと思ってます^^b




車高調導入後は久しぶりにお山へ通おうかな?とかおもってTARI





目指せ峠の魔王(爆


最近はホットバージョンばっか見てますww

魔王S2かっこよすぎます☆
ジェイズの元?社長言うに速く走る上で車高低くてもダンパーが仕事してれば良いらしい♪
良いこといいますね~w






「もっと先へ『加速』したくはないか、少年」





しばらくはお山へのお出かけが加速する!?

↑書いてるだけで実際は軽く走って車高とか調整するだけですよ?

車高調つけたら何回かは程よいセッティング出しに行きたいとは思ってます☆


なんか最近こんなブログばっか書いてる気が・・・ry



最近はほんたにかなえさんのキャラが大好きなんでなんかないかな~っていろいろ調べてます。
私の場合えrgはまったくやらないのにこのようなページなんですがどうでしょう?

えrgやらなくても愛さえあれば関係ないよね!!

これからも健全なお付き合いをさせていただきますww



最後に




最近黄砂がひどいですよね・・・



Posted at 2013/03/10 23:21:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「寄宿学校のジュリエット終わってしまった😢」
何シテル?   12/26 16:13
何か弄ったりしたときにパーツ・フォト・整備手帳を更新するくらいの頻度で暇なときにブログ書いたりしてマイペースにやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エクスター、シンセティック75Wを試す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 18:25:34
パワーウィンドウレギュレーターの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 15:38:05
車検と雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 11:30:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR MM センチュリオン Mk.I (ホンダ シビックタイプR)
見た目だけの走れないシビックですw 若いころは峠など走りに行っていたのでSタイヤなど付け ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation