• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよさき@のブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

タイヤ交換とローテーション

タイヤ交換とローテーション
そんな簡単には呼ばせてあげないんだからっ!



はぁ、宇佐美さん可愛いすぎでしょ!ww



だいぶ前になりますがタイヤ2本交換と、残り2本をローテしました。


・簡単に言うとフロント2本を新品交換
・リア2本を左右ローテ
・そのあと前後でローテ



普通よりもちょっとキャンバーが付いてる車に乗ってるのでタイヤの管理がちょっと大変





宇佐美さんに名言頂いたところで





今回もナンカンタイヤにしてみました。
2本買ってしばらく使ってたけどまったく問題なかったので残りの2本もって感じです。






DRBとの引っ張り比較
ナンカンタイヤはちょっとデブタイヤですよ!ってショップの人に言われてたんだけどそんなに変化なくて良かったです。
むしろリアのフェンダーとのクリアランスはこっちのがおそらく数ミリ単位だけど余裕あるし

こだわる人だとショルダーの引っ張り具合がこれの方がかっこいいとかって言うんでしょうけど自分の場合出来ればあまり引っ張りたくないほうなのでまったく気にならないです。笑



交換前のDRB。ショルダーの三角マークが削れてますねw
出来ればもう少し使いたかったんだけどこの時ちょうど遠征前だったので早めに変えちゃいました。
残りの溝がある程度確保出来てないと遠出が出来ない不便さ…。



使う人はツルッツルまで使うんでしょうがチキンでさーせんw
しかしこの辺も安タイヤの恩恵ですよね!手がるに買える分安全面で安心します。だってDRBでも安いのにその半額ですよ!(215/40r17で6000円くらい)



しかし横はそうでもなかったけど縦が少し太ってたようでこのありさまww
EKのフェンダーのタイヤ上部に(普通はインナーで隠れてて見えない)鉄の細い出っ張りが丁度縦になってついててそこに干渉してえぐられてたようです。

さすがにこれは危険なので泣く泣く車高アップしました…1㎜だけね。爆
多分、へたって来て少し下がったのかなってのもあるかもですがこの辺の領域になると1㎜でも全然違うんですよねー。実際削れなくなりましたよん♪



全切りも場所によってはなんとか出来てますw
かなり無理やりですけどね。汗
夏前にやった作業なのでもう少ししたらフロント2本左右ローテしなきゃです。
Posted at 2016/09/30 12:18:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車パーツ | 日記

プロフィール

「寄宿学校のジュリエット終わってしまった😢」
何シテル?   12/26 16:13
何か弄ったりしたときにパーツ・フォト・整備手帳を更新するくらいの頻度で暇なときにブログ書いたりしてマイペースにやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
456 78910
111213 14151617
18192021222324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

エクスター、シンセティック75Wを試す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 18:25:34
パワーウィンドウレギュレーターの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 15:38:05
車検と雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 11:30:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR MM センチュリオン Mk.I (ホンダ シビックタイプR)
見た目だけの走れないシビックですw 若いころは峠など走りに行っていたのでSタイヤなど付け ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation