• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよさき@のブログ一覧

2017年10月13日 イイね!

GTウイング装着(・∀・)

GTウイング装着(・∀・)


こんばんは(o・∇・o)

もう数か月で冬仕様かと思うとホントに一年経つの早いなぁと年々思いますw
そして県外へ出る回数も年々減っていってる…(´・ω・`)









ウチのシビックですが、リフレッシュ箇所が多くてお金もそっちに回さないといけないしもう外装などは弄る気なかったんですが上物パーツが手に入ったのでさっそく装着してしまいました(^^♪








かっこいい!
ニヤニヤしながらいろんな角度からずっと眺めてましたww

巷ではEKにGTウイングはかっこ悪くなるって言われてるみたいですが断然こっちのがかっこいいとおもいます(^^♪
自分もドノーマルやそれに近い外観でGTウイング付けてるのは正直どの車でもあまりかっこいいとは思いませんがある程度外観が仕上がってる車につけるとやっぱ良いですよね◎

EK9でここまで外観弄って乗ってる人あまり見ないので自分でゆうのもあれだけどかなりイケてると思う(爆)






取り付け部分の樹脂のところもついでに黒く塗ってもらったのでより一層引き締まった感じになりました☆


お気づきだとは思いますがこのジェイズレーシングのウイング、フィットから受け継いだパーツです。
自分で買ったパーツがGDからEKへまた戻ってきましたww

購入当時は8万くらいで買えたパーツなんですが今の価格、なんと14万www





ウチのお小遣いじゃ全然買えないのん(´・ω・`)
消費税やら物価の値上がりなどですごいことになってますね(;´・ω・)



EK9、メーカー正規の取り付け方だとボルト2個だけのなんだか強度的に不安な取り付けなんですが問題ないんですかね(;´・ω・)



とゆうことで怖かったので補強でバーを一本追加してもらいました!
ちなみにステー類は全部フィットの物を使って取り付けできたみたいですw

あとEK9用のものは羽幅が1350㎜でフィットのが1330㎜なので20㎜短いんですがまぁ誤差の範囲ってことでw
少しスピード出してみましたがリアの安定性はまったく別次元ですねΣ(・ω・ノ)ノ!




久しぶりの外装パーツ装着でしたがやっぱりイメージがガラッと変わって気分良いですねー(^^♪
また一段と愛着が増しました(*'▽')
Posted at 2017/10/13 19:26:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寄宿学校のジュリエット終わってしまった😢」
何シテル?   12/26 16:13
何か弄ったりしたときにパーツ・フォト・整備手帳を更新するくらいの頻度で暇なときにブログ書いたりしてマイペースにやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 4567
89 101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エクスター、シンセティック75Wを試す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 18:25:34
パワーウィンドウレギュレーターの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 15:38:05
車検と雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 11:30:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR MM センチュリオン Mk.I (ホンダ シビックタイプR)
見た目だけの走れないシビックですw 若いころは峠など走りに行っていたのでSタイヤなど付け ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation