• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよさき@のブログ一覧

2015年11月02日 イイね!

のんのん、あの花聖地巡礼

のんのん、あの花聖地巡礼














おはようございます^^

先日埼玉県の方へ行って来ました。行こうと決めたのはその日の1週間前くらい(笑
今回は弟の車で行くことにしたんですが行く前にいつも行ってるラーメン屋でラーメン食べることになってそこでリアハッチ開けたら上部右の取り付け部分のステーが劣化の影響なのか曲がってハッチずれて閉まらなくなるとゆう事態にwww

リアハッチ開放したままアパートまで戻っていろいろやった結果…
ボルト2本はずして元の位置へ戻すことが出来ましたw
止まってるの左上部のボルト2本と下のストライカー部だけ(爆
走ってるとなんかスースーしてたけど気にせずそのままいくことにしましたw(今もそのままw)




前置きはこのくらいでw


今回も途中までは下道で途中の湯沢インターから高速使いました。
湯沢からの峠道は疲れるのであまり走りたくなかったので^^:











途中のSAで朝ごはん
このときAM6時くらいかな?デブオタなので朝から肉を食います^p^




で、目的地ののんのん聖地へ








ここへは1期放送のときから来たいと思ってたんですがようやく行けたって感じですw








駐車場までの砂利道はなかなかカオスでしたww
シビックだったら真ん中無くなる(笑





























敷地内見て回ってるだけでとっても癒される場所でした!
私の地元もこんな感じのところだったのでなんだか懐かしいw自分たち以外まったく人がいなかったのでとても見やすくて良かったです♪





















残念ながら学校のなかへは今は入れなくなっているようなので外から盗撮ww
はぁ、こうゆう雰囲気とても好きですw





























こんなの初めてみたw逆上がり補助具?











朝の朝礼をする弟w









オタクには見えない一段目の足場(笑










霜のせいなのか靴が超絶汚れました^^:











のんびりしたところで次の目的地へ
ここから近いってのもあったので以前から行きたかったあの花巡礼のため秩父方面へ行きました。




















綺麗な道のルートもあったけどこっちのが近かったし弟の車だったので山のなか突っ切るルートへw
ふと看板みたら正丸峠とか書いてあっておぉ!このあたりがそうなのか~ってなりましたw86同士でバトルしたところですね。
ところどころタイヤの跡がついてたりしてたので走り屋の方が来てるのがわかりますね^^









途中の脇道。この角度ハンパねぇっすw










結構長い峠道でしたが無事に最初の目的地の秩父神社へ到着。







普通に観光客がいっぱいいましたw
自分たちと同じ目的であろうかたも何人かいました^^







ぶらぶら歩いていると丁度目の前をラッピングバスが通過
急いで撮ったのでちょっとぶれたww























ちょっと移動して定林寺











アニメと比較してもそっくりですね^^


建物の裏まで回るとグッズ売ってるところがあったのでポスター2枚購入しました。



















その後は秩父橋へ移動
やっぱりこの場所が一番分かる人多いところだと思いますw















よく見るとめんまがいたであろう場所からまったく動かない人が・・・












め、…めんまなのか!?www
ちょっと目を離した隙にいなくなってしまいましたw
めんまに会えるなんてとても運がよk…ry































最後に行ったのが羊山公園ってところにある見晴らしの丘
かなり人が多かったです^^:







秩父市内が一望できるのでとても良い眺めでした♪





ほかにも回りたいところあったけど時間と疲れが来たのでここまでで帰ることに。
最近は明るいうちに帰りたいマンなので帰る時間がわりと早いww










柴さんも言ってたけど次の日に響く…w


















帰ってる途中であ、↑この場所行くの忘れてたってなってへこみましたw









また行く機会あれば今度は女装して森のなかを走り回ることにします(ぁ











帰る前にいつもの如く温泉へ
今回は前橋近辺にある七福の湯ってところにしました^^
毎回の選んでる基準は「大き目の温泉施設」←理由は二つ。ゆっくり出来る大き目の休憩場所があるのとでかい施設はわりと入り口の段差がなだらかなのでww駐車場も止める場所多いってのも良いところですねw



ここの温泉、電気風呂ってのがあったんで入りたかったんだけどずっとじじいが占領してて結局入れませんでしたw






ついでにご飯食べるところもあったので帰る前に食べて帰りました^^
ここでも安定のお肉^^
また機会があれば行きたいと思います☆

Posted at 2015/11/02 08:46:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2015年10月20日 イイね!

第五回ぼんぼり祭り、今年も参加してきました!

第五回ぼんぼり祭り、今年も参加してきました!














こんばんは^^

だいぶ遅くなりましたが、10月11日(土)に石川県金沢市の湯涌で行われたぼんぼり祭りに今年も参加してきました!
私は第3回から3年連続で参加させてもらってますが毎年宿の予約からその他色々としていただいている幹事のニャオトさんには毎回感謝しております(ペコリ



毎年参加出来るのを楽しみにしているのでこの日だけは全力で休みを死守してます(笑
前もって日にちが決まってるので予定が合わせやすくて良いですw




しかし今年は金曜が夜勤だったのでかなり体調的には厳しかったですorz
仕事終わり後出発したのが4:30くらい
その後下道で富山県までがんばりましたw←高速代ケチった結果何回も刺さりそうに…ry

わりと利用してる黒部インターから高速乗ろうと思ってたんですがボーっとしてたらいつの間にか通り過ぎてて次のインター付近まで行ってましたww
さすがに限界だったので近くのローソンで1時間ちょい仮眠とりました。
その後なんとか集合時間30分前くらいに合流することが出来て一安心w







合流後はいつものごとくカルガモで現地へ…
私は安定のケツ持ちポジション(笑 湯涌までの道がわりと悪路なので後ろのほうが走りやすい^^:
途中のコンビニで買出ししましたが毎年買ったものほとんどが残るという状態なので今年はみなさん自重してましたww

現地到着!
毎年のことですがこのとき、人ごみのなかをどうどうと車で通行する瞬間がたまりませんwww



そして、なんと今年は宿の目の前に駐車することになりましたw











最高の晒しポジションwww
今年はみなさん小さい車ばかりだったのでコンパクトハッチのはずのシビックが長さ順で一番宿側へw
モブ車が一番良い場所もらってしまってスイマセンでした^^:








宿から出た瞬間にこの光景は最高過ぎます^^
でも、今年は仕様変更したおかげかあれだけクオリティ高い痛車に囲まれていたにもかかわらずわりと自分の車も写真取ってくれたり見てくれてる人がいてちょっと嬉しかったw































会場の様子
アニメ放送修了からだいぶたちましたが毎年参加者が増えている気がします
今年から北陸新幹線が開通したから余計になのかもしれませんね。




















今年は初めて物販も購入してみました。
買ったものはシャーロットのタペストリー(ぁ





何回も来てますが今回始めて江戸村の方へも行ってみました。































はぁ…こういったのどかな景色はみてるだけで癒されますね^^
ただカメムシがなぜか多いww足元要注意デス。ずっと下向いて歩いてました(笑






一回りして宿の方へ戻ったら人が少なくなっていました。


























ういはる号がいろんな意味で凄かったです、完璧一人乗り仕様ww
なかのりさんとはちょこちょこお会いしたことはあったのですが実際に話などしたのは今回が初めて。とても話やすい方でした^^









ご飯すませてしばらくだらだら。
久しぶりに金田一とコナンみたけど面白かったw
































外に出るとすぐに本祭開始でした。
聞いた話ですが私たちが外に出る数分前に声優の方が何名か車を見ながら目の前を通って行ったらしいですwふくひさ店長さんの車のボンネットに伊藤かな恵さんがサインして行ったとのこと
そのころ私たちは宿でスクフェスやったりデレマスPV視聴会してました(爆


イベント修了後は風呂入ってみなさんお疲れなのですぐに寝てました。←電気つけたまま全員布団の上でw

















朝はお決まりの戦隊物~プリキュア見ながら朝食
帰る前に周りをぶらぶらしました




























翌日日曜日は長野県の木崎湖のほうへ行きました。
相変わらず糸魚川方面からの道はバネレート硬い車には酷でした^^:





















約1年ぶりの木崎湖でしたがやはりいいところですね!
キャンプ客多いかと思ったけど今回はあまり人がいなかったのでゆったりできました♪




















そして相変わらずの自販機ww














今年もぼんぼり祭り・木崎湖とご一緒出来てとても楽しかったです!
来年も予定が会えばと思ってます。






参加されたみなさんお疲れ様でした^^
Posted at 2015/10/20 20:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年09月24日 イイね!

雨漏り修理とハイドラ!チャレンジ№12

雨漏り修理とハイドラ!チャレンジ№12














おはようございます^^

今週はなんかお年寄り的な連休があったようですね。違
相変わらず連休とかまったく無縁の会社なのでカレンダーの赤い色とか全然気にしなくなってきました^^:




さて、今回は以前から気になっていましたテールランプの曇り…いや、雨漏り的な浸水を直しました!







修理前

購入後5,6年くらいまではまったく問題なかったんだけどつい最近このような状態にorz
浸水しとるね
多分リアフェンダー叩いた影響かなぁとは思ってます。泣 
いろいろ切ったり叩いたりはしてますが基本綺麗な状態で乗りたい派なので早急に対処しました。










修理後

やっぱ良いですね♪
最初、オクで同じのが2マソくらいで出てたんで迷ったんですがお安く修理で済んだので良かったであります!昨日洗車したけど問題なさそう^^
※会社で撮ったので修正入ってます。








あとは、ちょろっと前に新たなハイドラチャレンジ発生したので取りに行って来ました。
新潟は新発田市にある一箇所だけっぽいのでそこだけ











丁度雨漏り修理中の代車だったから脇道も余裕でした。笑









あー、毎日暇ですw何もしてないけど@言う間に歳を取って行く悲しさ^^:
そろそろお出かけの時期だったような…タイヤ溝のチェックでもしときますか。
Posted at 2015/09/24 07:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2015年08月24日 イイね!

のんのんびより聖地巡礼

のんのんびより聖地巡礼














こんにちは。


先日、新潟県にのんのんびよりの聖地があると言う噂を聞いたので早速行って来ました!









行って比較画像見ながら写真撮って帰って来ただけなので写真だけ貼って行きます。
興味がある方は見てみてください^^


※すでに巡礼行ったかたの記事を参考に同じ場所撮って、比較画像もお借りしました。
不都合ありましたらコメントいただければすぐに対処いたします。。





























































奇跡的に同じ車があったので同じ車を置いて撮影してみましたw




















































































もうすでに使われていない駅らしいのでだれもいませんでした…とゆうか何もありまs…ゲフンw










帰りにラブライブの曲が流れてる道の駅で休んで帰りました^^

気になるかたは是非巡礼行ってみてください。     

終わり。

















































































































































































































お盆過ぎたらだんだん涼しくなってきましたね^^








夏は暑くて動く気しませんでしたがそろそろどこか行きたいなーと思ってるところw(このままだと何もせずに冬になりそう^^:)
年末にかけて徐々に忙しくなってきたのでどれだけ出かけられるか微妙ですが・・・










このアニメキャラも可愛いんだけど声優さんが奇跡的なそろいかたしててヤバすぎます。
はぁ、茜ちゃんと一緒に登下校したかった…。



れいんぼー!れいんぼー!















Posted at 2015/08/24 13:03:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年07月02日 イイね!

愛車撮影

愛車撮影












おはようございます!

中古で購入後約7年になる愛車のシビックですが、ようやく理想の形へ近づいてきたので先日仕事終わりに会社近くの駐車場でいっぱい写真とって来ました。笑


最近まともに愛車の写真撮ってなかったので前から撮ろうとは思ってたんですがようやくって感じです。ちなみにいきなり思い立ったので洗車してなく汚いですw
























































































購入当初はここまでやるとは思っていませんでしたw
通勤買い物、どんな悪天候でも毎日使う車なのでほどほどにって思ってはいたのですが…



しかし自分の愛車はいつまでも眺めていられますね!
これからも大事に乗って行きたいと思います^^
Posted at 2015/07/02 08:41:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「寄宿学校のジュリエット終わってしまった😢」
何シテル?   12/26 16:13
何か弄ったりしたときにパーツ・フォト・整備手帳を更新するくらいの頻度で暇なときにブログ書いたりしてマイペースにやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エクスター、シンセティック75Wを試す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 18:25:34
パワーウィンドウレギュレーターの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 15:38:05
車検と雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 11:30:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR MM センチュリオン Mk.I (ホンダ シビックタイプR)
見た目だけの走れないシビックですw 若いころは峠など走りに行っていたのでSタイヤなど付け ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation