• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよさき@のブログ一覧

2015年07月02日 イイね!

休日ドライブ

休日ドライブ














おはようございます!

先週の日曜日にふらっとドライブ行ってきました!
行き先は特に決めてなく近場を適当に…笑

最近長距離運転が疲れる歳になってきました。
運転は好きなので運転してる間は大丈夫なんですが帰ってからの疲労感がハンパないっすねw


























途中で立ち寄った魚沼市八海山…だったかな?のさとやってお店です。







昼食ティータイム♪
バームクーヘンが有名らしくかなりうまかったです^p^


ガラス越しに作業風景も見学出来ました。























↑これ一本で3万円くらいらしいですww
30人くらいで行けば買えますね(ぇ


















帰りはいつも通り温泉に入って疲れを癒して帰りました。
今回は美人の湯ってところ行ってみました!肌がツルツルになって美人になった気がしますw
Posted at 2015/07/02 08:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年06月18日 イイね!

「俺ガイル」ラッピングモノレールに乗ってきました。

「俺ガイル」ラッピングモノレールに乗ってきました。














やっはろー!

だいぶ前になりますが、3週間前?に千葉の方へ俺ガイルとのコラボモノレールを見に行って来ました!




前もって休み申請しておいたんだけど丁度その週に夜勤突っ込んでくる上司ないわー
夜勤終わり後、速攻帰って2時間くらい仮眠後準備して出発しました。

混雑するの嫌なのでいつも夜中に行動するんですがこの日はもうすでにみんなが動き出してる時間帯(--:
今回使ったルートは福島~茨城経由でした。
東京都心付近通ると何か別料金発生するからそっち方面は避けるようにしましたw



磐越道で少し行ったところで工事しててすぐに下道下ろされたり最初はテンション上がってて楽しかったけどほとんど寝てないからすぐに眠気が襲ってきましたzzz
んで友部jct過ぎて少し行ったところの柏ICってところで降りてあとは国道16号で40キロくらいだったんですがこの道めっちゃ混んでるし!40キロ走るのに2時間弱掛かりました^^:
しかもこの通り、ほとんどの店の入り口がかなりの段差w






高低差3はありましたねw
途中どこかコンビ二とかで休憩したかったけど入れるようなところほぼなかったので無休憩でがんばりました。あと千葉の気温ヤバス!新潟と5度くらい違うんじゃないの?腕が一瞬で真っ赤になりましたw


いろいろありましたがようやく現地到着!






前もって調べておいた千葉みなと駅の近くの駐車場へ・・・


が、







調べてた駐車場がそこそこ攻撃的な入り口だったのでどうしようか少し悩んだ結果、歩道に前から突っ込んでバックで料金所へ進入しました。爆
斜めにすれば段差自体はクリア出来たんだけど入り口狭すぎて角度が足りなかったんですよ^^:
車高短知識がある人なら何となく状況が分かると思われますw






千葉駅の方でグッズ販売見ようと思ってたんですがとりあえず乗車時間がかなり迫ってたので先に乗ることにしました。
無事千葉みなと駅に着いたんですが乗り方がわからねぇ^p^
普段電車とか一切使わないので周りをきょろきょろしながら切符買ってなんとか乗ることが出来ましたww



目的のモノレールの写真は結構撮ったので何枚か載せていきますねー☆



























































































最初、いつ写真取れるんだろうって思ってたけど終点まで行くとちょっと長めに停車するんですね~w同じ目的と思われる方々も結構いたりして楽しい時間を過ごすことができました♪










これがシナジー効果…(ry



せっかくのフリー切符なので千葉みなとから乗って終点の千城台、から折り返して千葉みなとからの数駅乗車して千葉駅まで乗りましたwww乗車時間約1時間とちょっとw













そこでグッズ販売を購入。
私はクリアファイル(いろはす)とタペストリー購入しましたb


その後歩くのもかったるかったので普通のモノレールに乗って千葉みなとまでもどりましたw



ホントはなにかうまいもんでも探して食べようと思ってたんですがこの時点で15時過ぎてて空腹も限界だったのですぐそこにあった店へ入りました。

















千葉って意外と聖地が多いのでこのあと色々と見て回る予定は立てていたんですが時間とか疲労とかがかなり来てたので帰宅準備w
あと思ってたよりも千葉県って混んでる。もうちょい走りやすいイメージしてました^^:













帰りは下道で栃木県入りして真岡井頭温泉ってところで温泉入りました。
やっぱ旅の最後は温泉だよね!
ただ予定ではここで夜飯食べようと思ってたけど30分遅れでレストラン閉店^p^








とりあえずこれ飲んで帰ることにしました。


帰り道はさすがに疲労が限界だったので代行に運転してもらいました。
後ろで寝てたけど俺の車ってこんなに乗り心地悪かったのかと…段差で体が浮くww
バケットシートだとあまり気にならなかったけどリアシートだとかなり乗り心地最悪でした。












途中のPAで目を覚ますと高速上のデイリーヤマザキ…











ここでゲット出来るとは思わなかったデースwww





今回の遠征は時間に余裕が無かったので今度はもう少しゆっくりのんびり行けたらな~と思います。
千葉県、もう行くことは無いとは思いますが…だって片道450キロとか関西方面だと京都くらいと同じ距離だしw













最後に俺ガイル10話より~










いろはすかなり良かったですね!
とゆうかこの話はみんな可愛いかったですがw












るみるみ~///
Posted at 2015/06/18 23:19:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2015年05月20日 イイね!

お出かけ準備

お出かけ準備















おっきくなーれ、おっきくなーれ、トーテムポール、トーテムポール♪
意味不明過ぎてとても笑えましたwどうもとよさき@です。



今日は休みだったので美容室にていろいろとさっぱりして来ました!
3ヶ月に一回なんですが3時間椅子に座りっぱはおっさんにはケツとか腰とか堪えるわい汗
べ、べつに近いうちにお出かけするから行ったわけじゃないんだからねっ!w
あ、特に前髪を切りすぎたとかはないっすw








車の方ですが、これまた遠出するわけでもないですが、








オイル交換。
今回いつも使ってるクスコのMTオイルが品切れとのことだったのでショップオリジナルのものを入れてもらいました!
値段若干安いので今度からこっちにしようかなと。
しかし我が愛車の動いてる姿はかっこ良すぎました爆








あとはアライメントも結構前ですが取りました!
キャンバー8度wwでも見慣れてきたらこのくらいが普通に…(ry
あとはやっぱりトーがかなりヤバスな状態でした汗





さすがにサイドウォールゴリゴリに削れてるの見たときはかなり焦りましたw

今のところ600キロほど走りましたが極端な内べりはなさそうげです♪
次の遠征の往復まで持ってくれるか心配ですが…








エアクリは今回ブルーにしました!
ホース類が青だったんで合わせてみようかと。まぁ、また赤にするかもだししないかもですがw






外したキノコが以外に綺麗っぽい?
12000キロくらい使ったわりに綺麗ですよね…多分w







キノコは生ゴミなので萌えるゴミで良いですよねww







あ、ゴミ箱つながりですが、









100金にてこれ買ってきた↑










アパート暮らしなのでいろいろと工夫しないとですのよw
これなら袋目いっぱいまでゴミが入りますな☆









あとは長距離運転なので今期の曲も借りてきた♪
むーん借りたかったのに借りられてたむーん ⊂( ^ω^)⊃
またあとで見に行こっと。







とりあえず交換部品などは一通りやったのであとは当日を待つのみです♪
下調べは大体したので多分何とかなるはず…フリー切符買って乗ってればそのまま引き返してくれるらしいw


















































































































ここまでスクロールした人いるのかなw







最近いろはすが可愛いすぎてヤバイですww
あのあざとさがイイね!w いろはす「やーだなぁ素に決まってるじゃないですか」








せーんぱい!とか俺もやられてー!www





・・・



そんな感じですw

最後のはスルーでお願いしますww
Posted at 2015/05/20 16:59:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車パーツ | 日記
2015年04月01日 イイね!

ホイール売って来ました

ホイール売って来ました














こんにちは^^

先日日曜日に前々から売れないかなーと思っていたホイール、欲しいという方が出てきたので受け渡ししに富山県のほうまで行って来ました!

みんからの方ではまったく無反応だったんですがとあるEKシビックコミュに書き込んでおいたら結構問い合わせありましたw
でも大体の人が関東・関西の都心部の人たちで新潟からの出品ですって返信すると微妙な感じでしたね^^:


先週は夜勤だったので土曜日夜勤終わり後そのまま睡眠無しの下道で向かいました(笑
出発してからすぐに睡魔が襲ってきましたが道が空いてる時間帯のうちに距離稼ぎたかったのでがんばりました。

しばらくして明るくなってきたら眠気もなくなってきて変なテンションにww
でもやっぱり快適な高速道路も良いけどのんびり下道走るのは楽しいですねー♪






富山着いたあと、昼の行動のための体力が心配だったので途中の道の駅にて少し仮眠…
一瞬で意識がなくなりましたzzz






その後待ち合わせのコンビ二にて落札者のかたとやり取りしました。
睡眠不足などでだるだるだったので今回あまり写真は撮ってませんでした、サーセン。。

しかし、同車種の方との会話は楽しかったですね^^
自分、こっちに出てきてから車好きの知り合いとかいないのでたまにこういった話とか出来ると話が弾みますw

昼ごろにお別れをしたあとは連絡したら合いに来てくれた富山のみん友さんお二人と行列が出来るラーメン屋へ行きました。
うまかったけどスープが何かキツかった(爆
帰りの道中車の振動で少し気持ちわr…ゲフンゲフン。







午後からは某王子が上越の書店にて握手会があるとのことでご一緒させていただきましたw
新潟方面へ一緒に来てくれる方は今までいなかったのでかなりうれしかったですねw←帰りはいつもぼっちなので(笑







王子の愛車、とっても良い匂いがしました。
芳香剤が気になって何積んでるんですか?って聞いたけど何にも積んでないって言われました…何も積まないで良い匂いするってこれは…ry






その後は天気も悪かったので上に登ってばびゅーんと帰宅しました!









下道も楽しいけど高速道路(の途中で立ち寄るサービスエリア)も楽しいですね☆
大型用駐車場がガラ空きだったので止めて戻ってきたらバスに挟まれた図w
乗り降りするひとたちにめっちゃ見られてましたww




今回は新しい仕様の走行(仮)も出来たので良かったであります!
下道きついかな~と思ってたけど案外平気でしたw
アップダウンなければ全開走行も可能っぽい?w
あと高速走行時の安定性と伸びが良くなった気がしました。今CMでもやってるけどタイヤの大径化による転がり抵抗の軽減なんすかね?

あ、残念なことが一つ。
タイヤ交換後、通勤2週間・今回の遠征往復約500キロで合計走行距離1000キロくらいなんですが、帰ってから定規でタイヤ残量測ったら外側新品で5mmのところ内側2mmしかありませんでした^p^
何事も代償が必要とゆうことですかねw中途半端な溝のときは遠出できませんわ^^:






以前の走り仕様も結構気に入ってたのでもう戻れないのは少し寂しい感じもしますねw
ホイールの方、大事に使っていただければと思います。
Posted at 2015/04/01 15:10:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2015年03月26日 イイね!

新仕様完成しました

新仕様完成しました














こんにちは^^

ようやく雪マークが週間天気予報からなくなって安心してますw
とゆうことで気分的にも春が来たので結構前から完成してました車の方の報告のほうをしたいと思います♪













あ、その前に先日の雪は大変でした(--:
朝5時に起きてフロントタイヤだけ替えたんですが車高がアウト過ぎました
わだちでスピードがどんどん落ちてましたw何とか通勤15キロをオール30キロ未満の速度で煽られながら行きましたのん。
キャンバー+トーインのせいでぐにゃぐにゃ動いて超怖かったです(ガクブル
絶対フロントバンパー轟沈したと思ったけどこのバンパー頑丈ですねw無事だったのでホッとしました^^


で、先々週の日曜に







むき出しフェンダーの処理したり・・・





















雪で掛けたエアロの修理とか丸一日かけてやったりしました^^:
はー、マジで面倒でした(ぁ








盛り付けたFRPはサンダーとか持ってないのでひたすら万能ヤスリで擦ってましたww










適当に穴あけたけど丁度いいところに空いてくれて良かったです(爆)







エアロとか戻してこんな感じになりました!







分かりにくいですがフロントリップを黒にしてみました!






横から見るとかなり前上がりですねwフロントもっと下げたいけどこれ以上は全切り出来なくなるのでしゃーなしです





さーせん、ちょっと暗くて分かりづらいっすねw
また後で明るいところで撮り直したいと思います


キャンバー7度くらいらしいですww
寝かすと9jでも入るものなんですね^^:内外ともに数ミリしか余裕ないですが…
もうちょい出した方が見た目はいいのかもですが個人的にはツラウチでがっつり車高下げたい派なので良い感じに仕上がって満足です◎

しかし毎日通勤、買い物に使う車でここまでやる人ってそんなにいませんよねw
より一層使い勝手が悪く・・・(ry
あとはタイヤの減り具合が心配ですわ^^:



運転してみた感想ですが扁平薄いせいか継ぎはぎの衝撃がもろにきますね^^:
あとキャンバーのせいで挙動がうねるw今後は峠道とかは避けて出来るだけ高速道路ですね~(下道疲れるw


今後は少し引きこもりですかね~
出来たらGW以降に千葉のモノレール見に行きたいんですが乗り方分からん(笑)
Posted at 2015/03/26 12:42:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「寄宿学校のジュリエット終わってしまった😢」
何シテル?   12/26 16:13
何か弄ったりしたときにパーツ・フォト・整備手帳を更新するくらいの頻度で暇なときにブログ書いたりしてマイペースにやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エクスター、シンセティック75Wを試す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 18:25:34
パワーウィンドウレギュレーターの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 15:38:05
車検と雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 11:30:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR MM センチュリオン Mk.I (ホンダ シビックタイプR)
見た目だけの走れないシビックですw 若いころは峠など走りに行っていたのでSタイヤなど付け ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation