• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよさき@のブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

J'S RACINGフェア2017 

J'S RACINGフェア2017 
おはようございます(o・∇・o)

7月22、23日の二日にかけて新潟竹尾のスーパーオートバックスにて毎年恒例のジェイズレーシングフェアが開催されていたので行って来ました!

なんと今年はあの魔王S2000が展示されるとのことでかなり楽しみにしてました(*'▽')







土曜日は仕事だったんですが自分で早出にして定時で速攻向かいましたww
日曜日も見に行く予定だったのでこの日はs2を見るだけで帰宅

で、次の日もオートバックスへ…

しかしこの日は一日中雨降ってましてちょっと残念な日でしたね(´;ω;`)
土曜のうちにいっぱい写真撮っておけば良かったと後悔しながらも何枚か撮ったので載せていきたいと思います!














写真ブレまくりですまん(´・ω・`)
傘さしながら撮ってたけど雨結構降っててスマホ壊れるかと思いましたw

この日は雨でしたがやはり魔王号の効果なのか改造された車がいっぱい来てましたね♪
なぜか川越ナンバーの車が多かったですw



あと忘れてはならないのがS2を運ぶ時のレッカー車!



サンダースが来たぞー!!
知ってる人は知っているサンダース仕様のレッカーです(*'▽')
実はこっちも見れるのが楽しみでしたw

そして今回なんと魔王号の運転席に座ることが出来ました!






ホンダ乗りとしてはS2000は一番乗ってみたい車なのであの魔王号の運転席に座れただけで超テンション上がりました↑↑
感想としては、すごくいい!ですねw
思っていたよりもS2000って室内広いんだな~と思いました。誰か助手席乗せてくれる人いたらお願いします<(_ _)>



いつもま軽く見て終わる程度でしたが今年はとても楽しめた一日となりました!
また来年も楽しみにしています(*'▽')
ちなみに、次のフェア開催地は北海道らしいです:;(∩´﹏`∩);:
Posted at 2017/07/24 10:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年07月19日 イイね!

いつの間にか一年の半分が過ぎてました

いつの間にか一年の半分が過ぎてました
こんばんは。

春の更新からずっと何してる?ばかりでしたが久しぶりにブログ更新しようかと思います





期間開きすぎてどんな感じで書いてたか忘れましたが適当に書いていたのは覚えているので適当に行きますねw



とりあえず最初に、ずっと引きこもり生活でしたが少しは外出もしてたのでそのことでも






どうでもいいですが、ずっと引きこもってたのに残念ながら幼女からのメッセージは来ませんでした←ホントどうでもいいw






会社の同僚に鶴ヶ城に誘われたので行って来ました























この日は天候にも恵まれて気持ちの良い観光が出来ました!
城は結構好きなので今回見に行く機会が出来て良かったです(*'▽')




お昼は坂内食堂でラーメンを食べました





かなりの有名店みたいでお客さんの数が半端なかったです(;´・ω・)
人気店だけあって味はうまかったですよ♪






その後、名前は忘れましたが近くの神社を見て帰りました





金魚がすごかったですww(ちなみにエサは与えてません)






結構前になりますが佐渡にも帰ってました




久しぶりに帰るとこの何もない風景の良さがなんだか分かった気がしましたw
















車庫のステッカー
かなり懐かしいww





あとは大食いチャレンジしたくらいですかね~









20皿+茶碗蒸し・プリン数点
結構いけると思ったけど意外と食べられないものですね(;´・ω・)




で、最後に話は変わりますが今の賃貸アパート暮らしをいつまで続けようかと最近(ホントは結構前から)思ってます。
単純に家賃が月6万とすると15年もあれば1000万以上の家が買える計算になります
アパート代なんて毎月捨てているようなものですからね(;´・ω・)
去年入った新入社員とこのことで話してたんですが25歳までに新車の車買ってそしたら次は家を買いますってしっかりした子もいましたw




最初はのどかで近隣に家があまりないところとかも良いなと思い調べたりしてたんですが結構面倒な決まりみたいなものもあるようでやはりなかなかマイホームとなると選ぶ場所なども難しいです



あとは新築か中古住宅かもありますね
テレビ番組でもたまにやってますがリノベーションハウスが結構魅力的だなと思ったりしてます
ちなみにこの物件14部屋もあってお買い得なんだよなぁ…ぇ
外壁は再塗装などで終わりらしいですがキッチン・トイレ・風呂などは最新設備に変更されたりします





まだ適当に見てる状態なのでいつになるか分かりませんが年月が経つのなんてあっとゆうまなので遊んでばかりもいられないかなと…(最近ホント年が過ぎ去るのが早く感じるwww




もう数か月でまた雪の時期なのでどこか出かけたい!とは思ってますw
まとまりのないブログでしたが読んでくださったかたありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2017/07/19 19:38:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年04月09日 イイね!

冬の汚れ落とししました

冬の汚れ落とししました

こんにちは。

冬の間に蓄積されたボディーの汚れを先日の夜勤終わりに落としてきました
泡洗車+二週に一回のコーティング掛けは毎回欠かさずにやってはいたものの冬の期間が終わるとどうしても鉄粉やら水垢とかがひどくなってしまいます(´・ω・`)

一回で全部やるのは結構時間と体力がいるので二日に分けて作業しました





まずは鉄粉落とし
今回は少し良いやつを使ってみました(前回のよりも500円くらいたかいやつw)






まあまあ綺麗になったものの水垢でボディー全体が黒くなってます




次にコンパウンド
これも今回良さそうなのを買ってみたw








うん。
なかなかの仕上がりで大満足です(*'▽')
コンパウンドは作業開始が午前2時半くらいからで終了が7時過ぎ(;´・ω・)
仕事終わりでの作業だったのでなかなかしんどかったです
まあ、私が細かいところまで気にしすぎってのもあってこんだけ時間かかってるんですけどねw



話は変わって先週の日曜日に、行きつけのショップでイベントがあったのでお邪魔してきました



メインはほぼ86ですね







やっぱ86かっこいいな~
室内とかすごく良いですよね!
この車リアシート倒すとトランクと繋がるってのも良いんですよね





新旧86デモカー
良く分からんけど凄いエンジンルームです

でも一番時間かけて見てたのは中古コーナーにあるS2000



やっぱs2000が一番乗ってみたいわ~



このs2、無限の屋根が付いてて超レアです。この屋根40万くらいするらしいww




このs2の横にあったS14もかっこよかったです

そんな感じの最近の出来事でした
あと今日、産業振興センターで軽自動車の中古展示会やってたから行ってきたんだけど店員多すぎて5分おきくらいに話しかけてきてウザかったからすぐに帰ってきましたwwもうちょっとゆっくり見させて欲しかったわー
Posted at 2017/04/09 14:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年03月17日 イイね!

車高が下がりました(^^♪

車高が下がりました(^^♪
こんにちは(*'▽')

3月に入りもうそろそろ雪の方も心配ないかと思ったので冬仕様から春仕様へ戻すことにしました!






天気も良くて気温も上がって来てるのにこんな状態でいつまでも乗ってるなんてこと出来ません(;´・ω・)
会社の若い子たちはすでにタイヤとか変えている子もいたのに自分はこの状態…





まずはエアロを戻して!



車を預けて!



昨日ようやく戻ってきました(^▽^)/
あ~、やっぱこれだよw







約5か月ぶりのローダウン仕様なので自分の車なのにかっこ良すぎてヤバいですww
段差とかまったく気にしてなかったので慣れるまで慎重に運転したいと思いますw



今回もアライメントはしっかり取ってもらったんですが今年の仕様、ツラ攻めすぎてて怖い((((;゚Д゚))))
これ、高速域だとリム当たるんじゃね?(;´・ω・)



家に帰ったあとは車内はタイヤ臭かったので換気して終了。
やっぱり車がかっこいいとドライブへ出かけたくなります(^^♪
Posted at 2017/03/17 12:56:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2017年03月08日 イイね!

ホンダ車の即売会へ行ってきた

ホンダ車の即売会へ行ってきた


こんにちは。


先日のことになりますが新潟の産業振興センターにてホンダ車の即売会(正式な名前忘れた)をやっていたので見に行って来ました!





新潟に住んでますがここへ入るのは初めてだったので少し緊張w
まだ乗り換える予定は今のところ無いんですがもうそろそろ走行距離も結構な距離になってきたし積雪地域でオールシーズン乗っているのでマメに手入れしていてもどうしてもボディ側の寿命が近づいているのが最近良く分かります(;´・ω・)
ホント雪の降らない地域が羨ましいです…

とゆうのもあってここ数年前から少しずつ時期愛車の候補とかを考えたりしてます(考えてるだけでお金ないマンw)

駆動としてはFFかFRかですね
FR車はやっぱり車のフォルムがかっこいいので憧れますが雪道通勤があったりコーナーであまり張り切ってると事故率高そうってのがあってう~ん…って感じですw
基本ノロノロ運転ですがやっぱりたまには飛ばしたくなりますからね(^^♪

4WDは毎日通勤で使う時点で無いかな(;´・ω・)
エボとかインプとか乗ってみたいけど維持費かかりすぎ。R34憧れますよねww

最終的にやっぱりFFかなとw
さらにメーカーはホンダ!一回タイプRに乗ると次も乗りたいってなりますが今のRって何かとデカいからお手軽感が…
個人的にコンパクトハッチバックの車が好みなんでw
EK9かEP91の新車があったころに生まれたかった…。
上の二台が個人的ベストオブカーw
EP91なんてあの速さで新車価格150万ですからね!今の軽、200マンwww

と、私の妄想話はこの辺にして実際に見てきた車両を載せていきますね。
と言っても3台だけなんですけどね。笑
出来ればS2000とかFD2のシートに座ってみたかったけどさすがに無かったです(´・ω・`)





最初はS660
手軽にべた踏み出来て楽しい車が好きなので軽も結構良いですよね



純正ネオバ



やっぱりオープンカーの車内ってかっこいいです(*'▽')
あとは全高が低い車がやっぱ良いですよねw



次は出来れば6MTの車にのりたいw
操作した感想はストロークは短いんですがやっぱりちょっとグニャグニャ感はありますね。





これでFRだったらちょっと良いなぁと思ったんですがトランクルームはエンジン乗ってるんですよね
コペンとかだと屋根上げとけばトランクにタイヤが普通に入るくらいのスペースあるんでそこそこ実用的なんですがS660はボンネットの中の幌しまうケースだけなんですよね(;´・ω・)

でも趣味の範囲でドライブだけ楽しむって感じでなら気分良さそうな車なのかなと





次はフィット
以前GD型に乗っていて良い車だったので



昔のに比べるとメーター周りも高級感ありますねw



でも、一度低い車に乗ってしまうとこのシート高はちょっとなぁってなりますww
やっぱ低い車の方が運転してて気分良いです(;´・ω・)(個人的にです)
しかも今のフィットって結構値段も上がってて手軽に買えないのでよほどフィット好きでなければアレな感じになってきてますよね。



途中で見た高級なセダン
どんな感じか座ってみたかったから座ってみた。
いろいろついててすごいね



最後にCR-Z



今のところこの車が結構気になってます。
ただハイブリットってのが無ければ即買いなんですけどねw
パワーもそこそこあるし全高も低いしコンパクトボディで価格も200万切るくらいで弄るとかっこいいので文句なしなんですがハイブリットOrz



これでローマックス付ければ文句なしの低さですよね!(バケットシートはブリッド派)



あとはこの車、リアフェンダーの爪が最初からほとんど無いってのが魅力です(^^♪
こんなところ見るやつほとんどいないでしょうけど一部の人にはとても大事なところですwww


とまぁこんな感じで見て回ってきました!
こういったイベントだといろいろな車に座ったり出来るので見て回るだけでも楽しかったです(*'▽')
今後もいろいろと新しい車が発売されると思うのでもうしばらくは様子見ですかねw
CR-ZタイプRはよ!(おっきくしないでねw)
Posted at 2017/03/08 16:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寄宿学校のジュリエット終わってしまった😢」
何シテル?   12/26 16:13
何か弄ったりしたときにパーツ・フォト・整備手帳を更新するくらいの頻度で暇なときにブログ書いたりしてマイペースにやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エクスター、シンセティック75Wを試す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 18:25:34
パワーウィンドウレギュレーターの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 15:38:05
車検と雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 11:30:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR MM センチュリオン Mk.I (ホンダ シビックタイプR)
見た目だけの走れないシビックですw 若いころは峠など走りに行っていたのでSタイヤなど付け ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation