• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaias_successorの愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年12月13日

ドラレコなど移動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車時にDラーで取り付けてもらったレーダー探知機とドライブレコーダーの位置がイマイチなので移動しました。

まずはレーダー探知機。左側がフロントガラスにかかって視界を遮っています。もう少し右側が良いです。
2
移動後です。ほぼAピラーに重なりました。斜面にかかるので右端に細い両面テープを追加しました。
3
次はドラレコ。ミラーから少し下にはみ出しています。ちょっと上に上げたいところ。
4
移動後です。はみ出しがなくなりました。
5
こちらは移動前の貼り付け位置です。剥がすのに少々苦労しました。内張ハガシで端を少し浮かせて、あとはタコ紐を挟んでごしごしやって取りました。
6
移動後の張り付け状況です。1cmほど上へ、そして手前側へ移動。
7
結果としてミラーに接近しました。隙間に指が入らないので調整の時に注意が必要ですが、干渉はしてないので大丈夫です。

これで乗るたびに気になっていたことが解消しスッキリしました。心に刺さった棘のようなものは運転にも影響するので、さっさと解消してしまうに限りますね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

50Wソーラーパネル取り付け、配線、充電確認

難易度:

リアターミナル修理交換

難易度:

プロジェクター投影

難易度:

ダイソー変換アダプタ取り付け

難易度:

エンスタ電池交換

難易度:

デイライトスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「羽田空港バスターミナルから離陸まで http://cvw.jp/b/161399/47772397/
何シテル?   06/09 21:01
2020/8/7 シャトルハイブリッドからステップワゴンスパーダ(e:HEV G・EX)に乗り替えました。一族増殖に対応するため8年ぶりにステップワゴンに復帰し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

明日通勤時に乗ろうと考えましたが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 21:40:37
小っちゃくてカワイイのを(^▽^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 22:27:31
センターコンソールの4連スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/03 20:23:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020年8月7日シャトルハイブリットから乗り替えました。 フォレストグリーン・パールの ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次は紫色!と言うことで2016年11月25日フィットシャトルから乗り替えました。グレード ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2012/6/30納車のナビプレミアムセレクション。色はグリーンオパールメタリックです。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
フローリングフロア、オレンジシート、デジタルメーターが斬新。購入後に最もお金と手間をかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation