• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

取付完了

取付完了 付きました。
ちゃんと音出てます(笑)

音のセッティングはいろいろと細かく調整できるので、昨日は半日ほど弄っていました。
止まっている時と走っているときでも音の感じ方が違ったりして、カーオーディオという環境は特殊なんだなと感じます。

まぁ、とにかくUSBメモリで音楽再生できるので、超便利になりました。

後はBluetoothも付けたいんだけど、本体と変わらないくらいの値段なんだよねぇ・・・・orz.

パーツレビュー
整備手帳

あ、エアコンの送風口もついでに交換。

整備手帳
ブログ一覧 | 車(M3、その他車一般) | クルマ
Posted at 2011/12/12 15:13:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

プロボックス
avot-kunさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年12月12日 15:30
イルミの色合いもきれいに揃って決まりましたね♪
さほど派手さもないし、この雰囲気なら 次は候補にしたいです。

ダクトはだいぶ難儀だったようでご苦労様でした。
コメントへの返答
2011年12月12日 16:01
あまり派手派手なのはキライなので、色も黒だし、違和感なく収まったと思います。
強いて言えばテカテカのプラスチック感が違和感ありますが、そこまで言ったらキリがありませんからね。

ダクトは、オーディオのついでに交換したので、さほど苦労はなかったですが、単体でやろうとするとうんざりするかもしれません。
2011年12月12日 16:14
純正オーディオの……

カプラーから、
ライン入力(前後左右)と、
電源(12V、ACC、アンプ&アンテナ、アース)が
上手に拾えたって事なのかなぁ!?

アップしたら、参考にする人も多いのでは??


……で、デッキ側のコネクターは、
必要としなかったのね!?(^^ゞ

借りているブレーキフルードのこともあるので、
年内に何処かで合流しましょうか!?
コメントへの返答
2011年12月12日 16:42
取付キットに、カプラーと配線類が付属しているので、迷わずに出来ます。
ただ、HiFi装着車の場合は、車体側のアンプ&アンテナのラインとヘッドユニット側のアンプコントロールラインを繋げる説明がないので、何も予備知識がないとわからないと思います。

23日以降、又は土日は暇なのでいつでもどうぞ。
2011年12月12日 21:28
色合いもバッチリですね!

USBメモリ便利ですよねえ。
ラクチン。

しかし半日もいじってたんですか?笑
コメントへの返答
2011年12月12日 22:01
純正のように・・・とまでは行きませんがとりあえずイルミの色が同じイメージなのでOKでしょう。

USBメモリは便利ですねぇ、強いて言えばファイルがたくさん入りすぎるので管理が大変です。

いろいろ機能があるので、じっくりいじってると1丸日以上かかりそうです(笑)
2011年12月12日 22:05
いい感じです!

自分も、次回チェンジャー壊れたら、真似させてくださいね。
その時は、配線教えてください☆
コメントへの返答
2011年12月12日 22:41
ありがとうございます!

チェンジャー、壊れてからだと売れないので、この際だから逝っちゃいましょうか(笑)

配線はさほど難しくないですよ。
2011年12月12日 23:28
お疲れ様でした!
エアダクト、よくちゃんと填りましたね!?
私はオーディオの配線を奥に押し込むためにエアダクトを外して作業したので順番的にネジ止めできず、それに左上の爪も折ってますので軽く填っているだけ状態です。(汗)
交換は際はハンドル下のカバーを開けてできましたが・・・メータも外すとなると結構大がかりでしたね。
コメントへの返答
2011年12月12日 23:41
どうもです。

なかなか嵌らないと聞いていたので心配していましたが、2~3回トライしているうちに「スポッ」って感じではまっちゃいましたよ(笑)
でもはめ込んだだけでも結構しっかり固定されているようなので、そのままでも大丈夫な気もします。

オーディオの配線は、そもそもあのドデカイ純正カプラーが邪魔なんですよね。
軽量化のためにも切断して繋ぎなおしたほうが正解だと思います。

プロフィール

「ノマドのブレーキはベンチレーテッドになってるそうだ。軽ジムニーに流用出来るかな?」
何シテル?   01/30 17:07
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からジムニーにも乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07
BMW 診断ソフト carsoft6.5 作業まとめ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 15:03:39

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation