• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeの愛車 [BMW M3 セダン]

整備手帳

作業日:2009年12月2日

カーナビ交換(NVE-N099S→NVE-N099)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
9月ごろから調子の悪かったナビですが、ついに動かなくなりました。
ピックアップを掃除してみたものの症状は改善されず・・・・
あきらめて買い換えることにしました。

既に更新も終わったDVDナビなので、思い切って最新HDD(SSD)ナビにでもしたいところですが、車本体を購入したばかりで予算もないため、同機種の中古を購入しました。
2
某オクで落札したブツ(右側)。

外見はほとんど同じです。
同機種と言っても上位機種なので、少し機能があがりました。
3
下が今までの「NVE-N099S」上が「NVE-N099」。
新しく買ったほうが機能アップ版・・・というより今まで使っていたもののほうが機能ダウン版のようです。
4
音声認識マイクが使えるので背面端子が増えました。
もうひとつの端子はETC連動、もしくはハンズフリー用らしいですが今回は使用しません。

あと、メモリースティックを使っていろいろ保存や入力が出来るようですが、メモリースティックを持っていないので、これはメディアを購入してからのお楽しみ。
5
形が同じなので、本体の交換は簡単です。
しかし、音認マイクを取り付けるため、結局運転席周辺まで配線を引きました。

それだけで半日近くかかっちゃった・・・・・
6
マイクはごく妥当なこの位置に・・・・・
今日初めて気がついたけど、サンバイザーずいぶんとコストダウンしてるのね。
前車はモケット張りだったと思うんだけど・・・・
軽量化かな????
7
ここにはレー探のディスプレイが付いていたんですが、少々見づらい位置だったということもあってこれは移動して、この位置に音認用発信ボタンを取り付けました。
8
で、レー探のディスプレイはここ。

レカロのシートに交換してあるので、ただの飾りになっていたシートヒータースイッチを撤去して、セキュリティのLEDとHiFiスイッチは右側に移動しました。

ナビの使用感は、後日アップする・・・・かも(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

オイル交換 63155km

難易度:

Android Auto インタフェース 画面設定変更

難易度:

Legal inspection after 8 years

難易度:

ノンダストブレーキパッドに交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝から地震速報で起こされた。寝ぼけて目覚まし時計を叩いてた(笑)」
何シテル?   06/03 19:33
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からJA22ジムニーにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
スマートのESPキャンセル方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 21:31:35
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation