• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeの愛車 [BMW M3 セダン]

整備手帳

作業日:2007年12月8日

ベルト周り、サーモ等交換(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
テンションプーリーも交換します。
テンションプーリーはファンベルトに2ヶ所、ACベルトに1ヶ所付いています。
今回ACベルト側のテンションプーリーを買い忘れてしまったので、ファンベルト側の2つを交換しました。
写真左側のプーリーは、回してみるとかなり大きな音がしますのでベアリングが限界だったようです。

作業完了後、心なしかエンジンルームが静かになったのは、この影響かもしれません。
2
ベルトテンショナーも交換します。

手で押してみた限りではヘタリは確認できませんでしたが、エンジンが冷えているときに若干のベルト鳴きが発生していたので、少しヘタっていたのかもしれません。
3
サーモスタットのハウジングを取り外します。
内部は思ったより汚れていませんでした。
4
古いサーモスタット(左側)の刻印を見ると「11 95」となっていますので、1995年11月製造のようです。
新車から初めての交換と言うことになりますが、見る限りとても綺麗な状態でした。

ちなみに今回交換したものの中で純正品は、このサーモスタットとラジエターホースのみです。
5
ハウジングに残っている液体パッキンをスクレーパで綺麗に落として、新品のサーモスタットをセットします。
6
車体側のハウジングが付くところも、スクレーパを使って綺麗にし、Oリングと液体パッキンでシールしてから取り付けます。

水路にカスが入らないようにウエスを詰め込んでいます。
7
時間がなくて必死に作業していたので、ベルトやホースの組み付け時の写真がありませんが、ご容赦ください。

今回、クーラントも全交換したかったのですが、時間の関係で漏れた分だけ補充することにしました。
ホームセンターで買ってきた480円のクーラント1本(2リットル)と水を3リットル程補充しました。

※写真のペットボトルの中身は水道水です。けしてミネラルウォーターなど入れないように。
8
作業が完了した頃には陽もとっぷり暮れていました。

次回はクーラント全交換と、折れたブリーザーパイプの交換をしたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リキモリ

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

備忘録

難易度:

P/Sポンププーリー&ベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノマドのブレーキはベンチレーテッドになってるそうだ。軽ジムニーに流用出来るかな?」
何シテル?   01/30 17:07
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からジムニーにも乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07
BMW 診断ソフト carsoft6.5 作業まとめ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 15:03:39

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation