• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかつ@六輪生活お盟主様のブログ一覧

2008年09月09日 イイね!

久しぶりにウォーキング!身体を鍛える!( ̄‥ ̄)=3 フン

久しぶりにウォーキング!身体を鍛える!( ̄‥ ̄)=3 フン(ツールを見ていて気になる自転車。2008 Slipstream Sports FELT F1)

 んー、週末にワシワシと(自分なりに)自転車に乗ったつもりですが、体重が増えてました。σ(^◇^;)
『運動したぜー!』と調子に乗って食べすぎです。アホです。(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

 2日で80キロほど走ったんだけどなぁ。まぁ、諸先輩方にとっては屁でもない距離でしょうがヘッポコ初心者にとっては頑張った距離なんですがねぇ。

 夕食後、体重計に乗ったら122キロ!うはー!やばいべさー!
ということで22時過ぎからウォーキング開始。久しぶりだなぁ。8.4キロを1時間24分でした。後半、かなりバテたなぁ。最後の1キロ半ぐらいはとぼとぼ歩きでした。(((;-д- )=3ハァハァ

 それにしても白石サイクリングロードは無法地帯ですな。無灯火で右車線を逆走の自転車、左車線を走るランナーやウォーカー。あちこちに『歩行者は右、自転車は左だ!この野郎!』って書いてるんだから守れよー!(#゚Д゚) プンスコ!

 ヘルメットを被っていい自転車に乗ってるのに逆走していたり、ライトも点けずに爆走するルック車。いや、僕のもルック車みたいなもんですけど、ルールは守るよ。ワシ等MTBやらロード、クロスに乗ってると目立つんだから考えて乗らないと走るところがなくなっちゃうよ!誰かが啓蒙しなきゃいけないんだろうなぁ。そういいつつ自分でその役をやろうとは思わないところがずるいのかもしれないですが・・・。

 それはさておき、ウォーキングから帰ってきてシャワーの後に体重を量ったら1.5キロ減ってました。途中で缶のサイダー飲んだんだけどなぁ。それだけ汗をかいてるんですね。このペースで行けば10日で15キロ、一ヶ月で45キロ減るな!βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

 ボケは置いておいて、また頑張って少しずつ減らしていかないとなぁ。実は最近、ある野望があるのです。

 『100キロ切ったらロードバイク買う!・・・買いたい・・・買えればいいな(^_^;)』

 GIANTのOCR1とかOCR ALLIANCE1とかその辺りかなぁ。ただ情報によると09年モデルはOCRがなくなってDefyシリーズに変更。更に大幅価格アップとか。それならもうちょっと頑張ってFELTのZ45とか。ブリヂストンアンカーも気になるしなぁ。

 まぁ、痩せることとお金を捻出するのがどちらもかなり難しいですけどね。(^_^;)
ま、希望を持って頑張りましょう!( ̄Д ̄)ノ オウッ
Posted at 2008/09/09 01:27:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記
2008年07月12日 イイね!

ドラキュラからの手紙(゚Д゚;∬アワワ・・・

ドラキュラからの手紙(゚Д゚;∬アワワ・・・  すいません、タイトルは釣りです。デッデカイ!(;゚o゚)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
僕の趣味の一つに『献血』があるのですが、先日の土曜日に400ml献血をしに行き、その結果が届きました。

GPT       (5~46):14
GOT      (11~37):14
γ-GTP    (10~65):38
総蛋白(TP) (6.5~8.2):6.6
アルブミン  (3.9~5.0):4.1
A/G比     (1.2~2.0:1.6
コレステロール(110~250):193

 おー、なかなか健康的な感じじゃないですか?!やっぱりダイエットを始めてから数値的に良くなって来てます。こういう風に結果が数字で見えるとやる気になるなぁ。

 写真では切れちゃってますが、さらに右に『H10.7.21』の数値も載っているのですが、それぞれ『70・39・84・7.5・4.3・1.3・223』でした。GPT・GOT・γーGTPが標準値から外れまくりでした。10年前だと140キロぐらいだったかなぁ。確か自動二輪の免許を取って交付しに行ったときに献血をしたときの結果だなぁ。

 献血は全血の場合は間隔が12週間(女性は16週間)かつ1年間に1200ml(女性は800ml)が上限です。去年の12月末から定期的に献血をするようになったのですが、3回献血して今年の上限に達してしまいました。ただし、成分献血は条件が変わるので僕の場合は8月30日以降は成分献血ができるようです。夏を乗り越えた体調を調べるのも兼ねて秋口に成分献血に挑戦してみようっと。

Posted at 2008/07/12 22:57:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記
2007年12月26日 イイね!

巨でぶから小でぶへの道・その3(σ´)Д(`)σ

巨でぶから小でぶへの道・その3(σ´)Д(`)σ 相変わらずダイエッツマンのでかつです。こんばんは。

 今日は市内中心部で挨拶回りをしていたので車を駐車場に入れて徘徊しておりました。回り終わって帰ろうと駐車場に向かうと、途中のビルに献血ルームが!おまけに停めた駐車場が1時間分無料になるとの事で行ってみました。

 献血をしたのは・・・覚えてないくらい前。献血ルームでカードを書いてパソコンで検索してもらったところ平成10年だったとのこと。あぁ、確か財布を失くして免許証の再発行に行ったときの待ち時間でやったんだよなぁ・・・。

 当時28歳のでかつさんは肝機能の数値が異常だったとの事でまずはちょいと血を抜いて簡易検査です。すぐに結果が出てお医者さんと話しをすると『でかつさん、やせたりしましたか?数値が問題ない値になってますよ』とのこと。やっぱり結果は出てきてるのかもしれませんな。

 全血で400mlぶっこぬいて帰ってきました。帰りにバタバタしてせっかくもらった歯磨き粉とSOYJOYを忘れてきたのが心残りです。(ノД`)シクシク

 貼ったグラフは最近30日の摂取カロリー、体重、体脂肪のグラフです。時々とんでもない量のカロリーを摂り、その翌日にキッチリ体重が増えてるのが面白いですな。(゚Д゚;)

 最近、停滞気味ですが無理せずに頑張りまーす!

人気blogランキングへ
人気blogランキングへ
関連情報URL : http://www.mobadai.jp/
Posted at 2007/12/26 23:57:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記
2007年12月15日 イイね!

カロリー確認と言うこと

カロリー確認と言うこと 昨日、会社に来客があり、その方の手土産がおやつとして出されました。札幌では有名どころの洋菓子屋さんであるところの『knty』(wktkではない(⌒o⌒;A)さんの商品の『knr』です。

 生クリームたっぷりでカロリーが高そうです。しかーし、箱を見ても袋を見てもカロリーが書いてありませんよ。原材料はもちろん書いてあるのですが・・・。

 こういう場合はホームページに書いてあるんですよ!東京のメーカーから送られてきた洋菓子の『ヨックモック』や、出張帰りのお土産でお馴染みの『東京ばな奈』などは書いてあるもんね!・・・『knty』のHPには書いてないなぁ・・・。

 そういう時は電話ですよ!缶コーヒーのBOSSにカロリーが書かれていないので電話してみたら即答だったからね!・・・ピポパポ・・・

『もしもし。御社の「knr」という商品のカロリーを教えてください。はい、2種類あるので両方を。え?すぐはわからないから後ほど電話をかけなおす?あー、それでも結構ですよ。よろしくー!』・・・。

 ・・・30分後、洋菓子屋さんからの電話。
『はいはい。で、カロリーは?は?分からない?調べてないと?そうですか、分からないものはしょうがないですね。老婆心ながら他の会社の製品は細かく表示されているので御社も調べて方がよろしいかと思います。はい、それでは。』

 ということで地元では有名な洋菓子屋さんであるところの『knty』さんは商品のカロリーが一切分からないそうです。分からないものは記録する上でどうにも気持ち悪いので食べるのをやめました。美味しそうなんだけどね・・・。

 まぁ、『ダイエットしてるようなデブ相手に商売はしてねぇよ!(  ゚,_ゝ゚)』と思ってるんじゃないかとダイエッツマンのひがみが出ちゃいますな。(´・ω・`)ショボーン

人気blogランキングへ
人気blogランキングへ
Posted at 2007/12/15 23:01:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記
2007年12月09日 イイね!

巨でぶから小でぶへの道・その2(σ´)Д(`)σ

巨でぶから小でぶへの道・その2(σ´)Д(`)σ 相変わらずダイエッツマンのでかつです。こんばんにゃ。((=゚Д゚=)
この一週間は週末にヒマにあかせておやつなどを食べてしまったためにドカンと体重が増えました。まぁ、それでも蓄積されることなく平日に調整して減量し続けています。

 一月前に比べて7%弱の減量です。具体的には121キロです。まだまた巨でぶですが、8キロほど減ってます。実際、カロリー制限してから体調がいいし、体も気持ち軽くなってきました。背負ってた8キロを降ろしたんだから軽くもなりますわね。_(^^;)ツ アハハ

 さて、明日は『好きなものを好きなだけ食べようDAY』なので何を食べようか悩みまくりです。久しぶりにバイキングで食い倒しちゃおうかなぁ・・・。( ̄¬ ̄*)じゅるぅ

人気blogランキングへ
人気blogランキングへ
Posted at 2007/12/09 00:11:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記

プロフィール

「[整備] #ジクサー150 オイル・フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/16148/car/3263339/7740033/note.aspx
何シテル?   04/06 13:31
2003年にRVR(N11)でみんカラデビュー。 2005年にレガシィ(BG5A)に乗り換え。 2006年の夏にクルマを手放し休養。 2007年、プレオ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABSを残して、ESPを完全オフにする方法(ALTO TURBO RS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 21:04:29
お金を掛けないオートレベライザーキャンセル方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 19:34:48
ローポジシートレールステー自作② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 23:07:59

愛車一覧

スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
原付二種(CBF125R)から軽二輪にグレードアップ!大金持ちだからETCも付けたよ!w
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2016/04/09PM納車
その他 その他 その他 その他
MTBが欲しくて安いのを探していたらこの特徴的なフレームワークに惹かれ購入。 頑張って脂 ...
その他 その他 その他 その他
今乗ってるロードバイク

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation