• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬるぽ(元でかつ)@35kg減量ニキのブログ一覧

2005年10月13日 イイね!

Samurize デスクトップユーティリティー

Samurize デスクトップユーティリティー最近、『Samurize』というデスクトップユーティリティーを弄っております。簡単に言うと、『さまざまな情報をデスクトップに表示できるソフト』です。

物凄く自由度の高いソフトで、最初はとっつきにくいかもしれません。自由度が高くカスタマイズが細かく出来るということは裏を返すと設定が面倒くさいということですから。

ただ、これが使い始めると面白い!まだ少ししかカスタマイズしていないのですが、写真の右側がうちの『Samurize』です。

基本的に英語のソフトですが、有志による日本語パッチや日本語の解説サイトもありますので、ぜひ使って欲しい!

公式サイト Samurize.com
日本語パッチ X-WORKS
Samurizeの解説サイト解説尻侍
Posted at 2005/10/13 00:39:45 | コメント(1) | トラックバック(1) | PC | パソコン/インターネット
2005年09月29日 イイね!

iTunes5を何とかよみがえらせた

iTunes5が起動しないので色々と調査してみると、どうもクイックタイムが上手く動いていないことに気がついた。

iTunes5とQuickTime7は同時にインストールされるはず・・・。キレイに全てアンインストールして再インストールするとやはり途中でエラーが出てiTunesが起動しない。そしてQuickTimeのインストールは上手くされていない!

これだ!

ということでQuickTime7だけインストールしたくてもiTunes7との同根版しかない。ファイルは『iTunesSetup.exe』として自己解凍ファイルになっておる・・・。

でもねー、うちでは『WinRAR』という圧縮解凍ソフトを使ってまして、こいつを使えば大体の圧縮ファイルは中身が覗けて解凍できるんですね!

早速フォルダに解凍。おぉ!『QuickTimeInstaller.exe』ハケーン!ダブルクリック!
・・・はたしてQuickTime7が無事にインストールされました!

改めてiTunesを起動すると・・・起動成功!v( ̄Д ̄)v
いやぁ、苦労した。なんでもかんでもすぐにバージョンアップは危険ですなぁ。今度から気をつけよっと!
Posted at 2005/09/29 01:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2005年09月28日 イイね!

iTunesの最新版に問題頻発--ユーザーの間で混乱と怒り/CNET Japan

 Apple Computerが先週リリースした最新の音楽再生用ソフトウェア「iTunes 5」が、多くのiPodユーザーにとって頭痛のタネとなっているようだと、複数のウェブサイトが報じている。


上記のようにCNET Japanで報じられています。うちのiTunesもインストールが途中で止まり、機動が全く出来ない状態です。うちだけじゃなくてホッとしたけど、早く直せー!>リンゴ屋

今、PCで使われているMP3プレイヤーでナンバーワンのシェアだよね。(それまではWINAMPだったろうけど)
使えないと不便だなぁ。まぁ、iPod持ってないのが救いだったりして。
Posted at 2005/09/28 22:13:56 | コメント(2) | トラックバック(1) | PC | ニュース
2005年09月25日 イイね!

牛丼パソコン?バーガーパソコン??

ソフマップでそういうパソコンを売ってるそうだ。
我が北海道にはソフマップがないため知られていないが、東京なんかで詳しい人だと知ってるんだろうね。

グレードによって『並盛り』『大盛り』『極盛り』とか、『チーズバーガー』『照り焼きバーガー』とかあるそうですわ。

一台欲しいかも。札幌にもソフマップが欲しいぞ。

(Excite Bit 小ネタからトラバしてます)
Posted at 2005/09/25 16:59:26 | コメント(1) | トラックバック(1) | PC | パソコン/インターネット
2005年09月20日 イイね!

気になるPC

こんばんにゃ。
連休明けの今日(もう昨日か)、仕事でこんなPC
をいじくってました。これは懐かしいアタリ社の『MEGA STE』というPCです。

僕が担当している某メーカーの封入封緘機(カードの請求書などを封筒に詰めて糊付けする機械)のコントローラーとして同シリーズである1040STというのを使っていて、それの予備機として以前から置いてあったものです。

なかなか丈夫な機械なので呼び機を出す機会がなかったのですが、使っていたFDが壊れてしまったため、FDの復旧用として引っ張り出しました。

1040STはROM内にOSが入ってるので、OS上でFDのコピーなども出来るのですが、MEGA STEはそれが乗ってないので面倒ですな。

この頃のアタリのマシーンはFDが2DDです。2HDのFDを使ってもフォーマットで2DDに変更して使えます。ただ、WIN PCでコピーしようとする場合は2HDを表すFDの穴をテープでふさいで『強制ニセ2DD』にしないと読まないんだよね。

まぁ、とりあえず仕事はこなせたんで、ネットでソフトと情報を取り寄せていろいろとやってみたい。世界中で未だにアタリは不滅です。
関連情報URL : http://www.atarijapan.com/
Posted at 2005/09/21 01:12:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

2003年にRVR(N11)でみんカラデビュー。 2005年にレガシィ(BG5A)に乗り換え。 2006年の夏にクルマを手放し休養。 2007年、プレオ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドラレコの再配線をしてみました。(^◇^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 09:24:48
キックガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 07:14:53
E13ノート カタログや説明書に載っていないこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 15:49:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2025/09/27納車
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
原付二種(CBF125R)から軽二輪にグレードアップ!大金持ちだからETCも付けたよ!w
その他 その他 その他 その他
MTBが欲しくて安いのを探していたらこの特徴的なフレームワークに惹かれ購入。 頑張って脂 ...
その他 その他 その他 その他
今乗ってるロードバイク

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation