• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかつ@六輪生活お盟主様のブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

8月21日、帰省途中で75杯目! ~ぴうからーめん~

8月21日、帰省途中で75杯目! ~ぴうからーめん~ 昨日(8/21)から夏休みです。金土日と雨の予報だったので、自転車に乗れそうに無いので実家に帰ることにしました。ところが金曜の朝に起きてみるとピーカンじゃないですか!Σ(゚Д゚;エーッ!

 こうなったら車に自転車を積み込んで田舎方面のあそこの山に登ったろう!ということで急ぎ準備をして11時少し前に出発!平日なので高速料金が高いため、旭川鷹巣で降りてあとは下道を。

 腹が減ってきたので美深町で昼食です。以前から国道沿いにある『ぴうからーめん』が気になっていたので入ってみました。

ぴうからーめん 外観
ぴうからーめん 外観 posted by (C)でかつ

 広いお店です。L字型の長いカウンターにテーブル席もあります。駐車場もでかいし入りやすいですね。

 メニューの中から『味噌ラーメン』『ライス』を注文。700円+150円です。
ぴうからーめん メニュー
ぴうからーめん メニュー posted by (C)でかつ

 そんなに待つことなく出てきましたよ。
ぴうからーめん 味噌ラーメン+ライス
ぴうからーめん 味噌ラーメン+ライス posted by (C)でかつ

 むぅ、これはこってりです。ちょっとしょっぱいぐらいかな。にんにくが効いててガツンときますね。でも、昔の味噌ラーメンってこんな感じだったような気がするな。懐かしいかも。ちょっとスープの全飲みは出来ませんでしたが美味かったですよ。

住所:中川郡美深町字大通南1-12


 食後、ヒルクライムをするべく某毛ガニの町へ向かうでかつなのでした。
Posted at 2009/08/22 18:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年08月19日 イイね!

白石で74杯目! ~ラーメン冬冬~

白石で74杯目! ~ラーメン冬冬~  今日は受付兼経理兼総務のお姉さんが夏休みなので電話番として事務所にいました。夏休みをとっている同僚がいたり、地方に直行直帰の同僚がいたりとバタバタしてます。

 そんな中、昼休みは昨日飲み過ぎて弁当を作っていないので外食。ちょっと肌寒いし暖かくなるものが食べたいかな。

 自転車で地下鉄白石駅近辺に向かいラーメン屋さんへ。お店は『ラーメン冬冬(とんとん)』さんです。

ラーメン冬冬 外観
ラーメン冬冬 外観 posted by (C)でかつ

 店内に入り、カウンターの端っこをゲット。デブチンはなるべく端のほうに座るのが自分にも周りにも幸せになるコツです。(^_^;)
メニューを確認。

ラーメン冬冬 メニュー
ラーメン冬冬 メニュー posted by (C)でかつ

 気分的に『辛みそラーメン(大辛)』の大盛りでしょう!730円+100円。そんなに時間もかからずすぐに出てきます。これは回転が速くていいですね!

ラーメン冬冬 辛みそラーメン(大辛)(大盛り)
ラーメン冬冬 辛みそラーメン(大辛)(大盛り) posted by (C)でかつ

 美味しそう!ズルズルッと。うん、思ったほどは辛くないです。大辛で良かったな。これより辛味が弱いと物足りないです。麺はこんな。

ラーメン冬冬 麺
ラーメン冬冬 麺 posted by (C)でかつ

 うん、ツルツルと美味しく頂きました。

ラーメン冬冬 完食
ラーメン冬冬 完食 posted by (C)でかつ

 ここ、僕が札幌に越してきた頃からあるのかなぁ。15年ぐらいにはなると思います。今回で3回目ぐらいだけど、もうちょっと通ってみてもいいかなぁ。

住所:札幌市白石区東札幌2条6丁目7-14 第2トーホービル1F
Posted at 2009/08/19 22:36:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年08月19日 イイね!

丘珠で73杯目! ~桃太郎本店~

丘珠で73杯目! ~桃太郎本店~ 昨日は(また)飲み過ぎてブログを書く気力がゼロだったので一日遅れです。_(^^;)ツ アハハ

 昨日は午後イチで丘珠方面でお仕事。客先に行く前に食事です。ただ、午前中に仕事でミスをやらかして鬱々とした気分でお店に入っちゃいました。Σ(-_- ;))

 それはさておき、お店は『桃太郎本店』です。

桃太郎本店 外観
桃太郎本店 外観 posted by (C)でかつ

 ここの何がいいって『ライスお代わり無料』でしょう。200円を払ってライスを頼むとお代わりし放題です。ヽ(^。^)丿イヤッホー
『味噌ラーメン』も注文。てか、そっちが重要ですわな。(^_^;)
ここは麺が2種類あります。『レギュラー』『どさんこ』です。今日はどさんこで注文です。

桃太郎本店 メニュー
桃太郎本店 メニュー posted by (C)でかつ

 しばし待ち、ラーメン登場!

桃太郎本店 味噌らーめん
桃太郎本店 味噌らーめん posted by (C)でかつ

 ザ・札幌ラーメンな感じですよね。この麺がどさんこです。

桃太郎本店 麺(どさんこ)
桃太郎本店 麺(どさんこ) posted by (C)でかつ

 うん、喉越しよし!スープは濃い目かなぁ。なんだかチャーシューがしょっぱすぎてびっくりしましたが。何かの間違いだとは思うが・・・。
とにかく美味しかったです、チャーシュー以外は。(^_^;)
ご馳走様。

住所:札幌市東区丘珠町250-2
関連情報URL : http://www.momotarou.net/
Posted at 2009/08/19 21:49:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年08月16日 イイね!

どうしても食べたくて72杯目! ~麺屋高橋~

どうしても食べたくて72杯目! ~麺屋高橋~ 朝こっ早くから起きてますんでね、休みの日は昼に何を食うか9時ごろから考え始めるわけです。(^_^;)
今日もかなり悩みましたが、最近何度か行っても激混みだったり臨時休業だったりで振られ続けているあのお店へ。

 お店は『麺屋高橋』さんです。久しぶりです。

 食べログで確認すると11時開店と言うことで開店直後を狙って訪問。・・・「CLOSE」って看板が上がってるのだが・・・。(゚Д゚;∬アワワ・・・
中を覗くと準備している最中です。外に書いてある営業時間は「11:30開店」。データが間違ってるのか営業時間が変更されたのか。とりあえず開店待ち。

 11:30開店。口開けの客として入店!食べてみたかった『辛つけ麺』の大を券売機にて購入。あわせて『ライス』も購入。800円+150円です。
つけ麺は麺が太いので茹で時間が10分ぐらいかかります。これも混む原因なんだろうなぁ、あらとんもそうだけど。小太郎さん並みに早いと回転もいいんだろうなぁ。

 辛つけ麺登場!
麺屋高橋 辛つけ麺+ライス
麺屋高橋 辛つけ麺+ライス posted by (C)でかつ
うーん、美味しそう。(´ρ`)
Ψ(*・∀・*)Ψィタダキマシュ♪

うぞぞぞー。うん、ピリからで美味い!
麺屋高橋 辛つけ麺 麺
麺屋高橋 辛つけ麺 麺 posted by (C)でかつ

ついでにメンマもでかい!
麺屋高橋 辛つけ麺 メンマ
麺屋高橋 辛つけ麺 メンマ posted by (C)でかつ

バクバク食べまして麺を完食し、スープ割を頂きます。
麺屋高橋 スープ割り
麺屋高橋 スープ割り posted by (C)でかつ

 うーん、満足満足。僕が食べ終わる頃には待ちの客もおりました。今日も混むのかなぁ。ご馳走様でした。

住所:札幌市豊平区月寒東1条19-2-72 伸光ビル 1F


 その後は電器屋さんに行ってiPhoneやbiblioをいじるだけいじって買わずに帰りましたよ。今のサイバーショットケータイ、24回分割で買ったので残り10回も残ってるからね。(T_T)
来年の夏モデルでいいのが出たら買い替えかなぁ。iPhoneにお財布ケータイが付いたら買いなんだけどなぁ。

 そんな事を考えてたら眠くなってきた16時。軽く昼寝のつもりが、起きてみたら6時間爆睡。そんな感じでお休み終了。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
Posted at 2009/08/16 23:03:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年08月15日 イイね!

暇すぎるので71杯目のラーメン!~らーめん佳~

暇すぎるので71杯目のラーメン!~らーめん佳~ やることがありません。ノ(´д`*)
昼寝しようにも暑かったですしねぇ。仕事の都合が無けりゃ昼間っからビール飲んでメートル上げるとこだよなぁ。12日から18日まで近くの居酒屋で『串焼き&串揚げ2時間食べ放題980円』ってやってるんだ。それに行けないのが血の涙が出るほど残念だ。(´・ω・`)ショボーン

・・・どこの店かは教えない。(;´∀`)・・・うわぁ・・・


 さて、何もしなくても腹は減ると言う、全く持ってOHVのV8エンジンでドロドロ言わせてるアメ車並みの燃費の僕の腹です。空気や水でも腹が膨れるハイブリッドになりたい・・・。

 最近、何度行っても超満員で入れない(てか、いくら好きでもそこまで待ちたくない)『らーめん佳』さんへ。久しぶりだなぁ。前回7月11日につけ麺を食べに来て、ラーメンを食べたのは更にその前の6月6日。2ヶ月以上ここのラーメン食べてないんだね。ここしばらくの佳さんの混み方はすごいからなぁ。

 今日は満席だけど待ちは一組3名のみ。2組4名が帰り先客ともども案内されたのは10分後ぐらいだったでしょうかね。今日の注文は『あじ玉らーめん』『ライス』。750円+100円の850円。注文後、僕の後に3組来た時点で暖簾がしまわれました。危なかったぜ。

 そして2ヶ月ぶりの佳さんのらーめん!ご無沙汰してます!
らーめん佳 あじ玉ラーメン+ライス
らーめん佳 あじ玉ラーメン+ライス posted by (C)でかつ

 これこれ!これですよ!この濃厚なスープ。ずずっと一口・・・絡みつくー!舌に、喉に、唇に絡みつくこの濃厚スープ!やっぱりここのラーメンが一番だなぁ、僕的には。

 チャーシューも分厚くてジューシー。麺も食べ応えのある量。言うことなしです。『でかつ的ラーメンアワード2008』受賞(勝手にです、もちろん)のこのお店、今のところ2009年度も連続受賞しそうな勢いです。
でも、考えてみれば佳さんに初めて行ったのは去年の11月26日。そこで歴代ナンバーワンの位置に来たことを考えると番狂わせも無くは無いよなぁ。さらに新規開拓ですかね。

 そんな事を考えつつ完食。
らーめん佳 完食
らーめん佳 完食 posted by (C)でかつ

 いやぁ、今日も美味かったです。ちなみに佳さん、明日16日は臨時休業で、17日18日は定休日なので三連休になります。予定されてる方はご注意あれ。

 さて、やる事もないしテレビもつまらないので寝ます。待機はしてますが基本的には深夜12時から朝9時ぐらいまでは電話が鳴る事は無いので明日も早起きして豊平川でも走ってきます。青/銀のMTBに乗って死にそうになっているデブチンは僕ですが、すれ違っても『(。→ˇ艸←)プッ』と笑ったりしないように。(;´Д`)

 それではおやすみなさい。 (つ∀-)オヤスミー
Posted at 2009/08/15 22:29:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ジクサー150 オイル・フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/16148/car/3263339/7740033/note.aspx
何シテル?   04/06 13:31
2003年にRVR(N11)でみんカラデビュー。 2005年にレガシィ(BG5A)に乗り換え。 2006年の夏にクルマを手放し休養。 2007年、プレオ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABSを残して、ESPを完全オフにする方法(ALTO TURBO RS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 21:04:29
お金を掛けないオートレベライザーキャンセル方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 19:34:48
ローポジシートレールステー自作② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 23:07:59

愛車一覧

スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
原付二種(CBF125R)から軽二輪にグレードアップ!大金持ちだからETCも付けたよ!w
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2016/04/09PM納車
その他 その他 その他 その他
MTBが欲しくて安いのを探していたらこの特徴的なフレームワークに惹かれ購入。 頑張って脂 ...
その他 その他 その他 その他
今乗ってるロードバイク

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation