• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬるぽ(元でかつ)@35kg減量ニキのブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

高性能バッテリーが当たるかも!((o(^ー^)o))ワクワク


 なんかね、バッテリーのプレゼント企画らしいのよ。『ODYSSEY』と言えば英国の高性能バッテリーですな。ドライセルバッテリーなので横置きも可能です。(・∀・)チゴイネ!

 ちょうど先月号のオートメカニックにも載ってたけど『Hawkerのバッテリー技術と・・・』って書いてあったけど、垂直離着陸戦闘機『ハリアー』を作った『ホーカーシドレー社』の前身ですな。ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ

 まぁ、プレゼントにはサッパリ当たらないくじ運のない僕ですが、出すだけ出しときましょう。チョウラィ!щ(゚▽゚щ)

この記事は、高性能バッテリー「ODYSSEY」をプレゼント!! について書いています。
Posted at 2007/12/10 22:38:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | その他
2007年12月10日 イイね!

12月10日のお昼ご飯 ~ファミマ~

12月10日のお昼ご飯 ~ファミマ~ あ、ファミマでTポイントつけてもらうの忘れた!(^▽^;)
ポイントカード大好きでかつです、こんにちは。財布の中がカードだらけで財布が壊れるほどです。どのカードもおサイフケータイ対応にしてほしいぞ!

 そんなわけで今日のお昼はファミマで買ってきました。『明太子パスタ』と『筋子のおむすび』ですわいな。明太子パスタのカロリーが思いのほか低くて助かります。500キロカロリー弱ですね。おむすびも180キロカロリー弱。美味しくいただきました。

 夜にコンビに弁当が多いので昼ぐらいは外で食べたいのが本音ですなぁ。仕事の都合でしょうがないんだけどさ。(・ε・)プップクプー

 住所:なまらそこらにあるべや
2007年12月10日 イイね!

愛車の調子

愛車の調子 ちょっぴり調子が悪いプレオです。まぁ、大した事ではないのですがね。

◎しょの1:スターターがストライキ
 文字通りなのですが、スターターを動かそうとしてもセルが回らない事がけっこうあります。何度かやってるとかかるのであまり気にしてませんが。(⌒o⌒;A
スターターが悪いというより、リレー辺りの問題ですかね。

◎しょの2:CVTが冷間で不調
 オイル交換の時にも書いたんですが、CVTの変速具合がおかしいです。エンジンをかけてしばらく20分ぐらいかな、回転が高いままでプーリー比が高くなっていきません。ま、温まると普通になるので大したことではありません。(⌒o⌒;A
今月中にヒマと予算があればCVTフルードの交換でもしてみましょうかね。ネットで見るとエネオスのCVTFの評判がよろしいようで。純正だと高いからねぇ。

 先ほど、1時間半ほどドライブをしてきましたが、やっぱり上記2点は出ちゃいます。ま、温まってしまうと気にはなりません。圧雪状態の中、走ってきましたがちょっと足回りがドタバタしてる感じがありましたね。走行距離が8万近いですから仕方ないでしょう。

 お金がかけられないので普通に走ってそこそこ快適に移動できればいいとは思ってます。なんとか大事に乗っていきたいですな。(・ε・)プップクプー

人気blogランキングへ
人気blogランキングへ
Posted at 2007/12/10 01:40:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2007年12月09日 イイね!

12月9日のお昼ごはん ~なんな亭~

12月9日のお昼ごはん ~なんな亭~ いやぁ、行っちゃいましたよ、バイキング。食べちゃいましたよ、ハラ一杯!(⌒o⌒;A

 色々考えたのですが、『よし!月一回のバイキングデーにするべ!( ̄0 ̄)/オォー!!』と独り脳内会議で決定。『東苗穂のジャスコのそば、『ごはんや なんな亭 東苗穂店』に突入。この辺はジャスコがあるし、ヤマダ電機やら何やらがあってR275は賑やかですな。先日行ったスズキのディーラーもこの辺りです。

 880円を払って入場!今日はカキフライがないよ・・・ペイしないからやめちゃったのかなぁ・・・。結局、写真の通り盛りまくり!2回目はカレーライスとから揚げなどを取りましたよ。

 最後のほうでお腹一杯になり、春巻きを2本残してしまいました。ごめんなさい。(*_ _)人ゴメンナサイ

 今年最後のバイキングとなりました。来年1月までさようなら!

 帰ってきてから量ってみたら、2キロ増えてたとさ。 (。・x・)ゝ

 住所:札幌市東区東苗穂2条3-5

人気blogランキングへ
人気blogランキングへ

Posted at 2007/12/09 15:12:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイキング | グルメ/料理
2007年12月09日 イイね!

巨でぶから小でぶへの道・その2(σ´)Д(`)σ

巨でぶから小でぶへの道・その2(σ´)Д(`)σ 相変わらずダイエッツマンのでかつです。こんばんにゃ。((=゚Д゚=)
この一週間は週末にヒマにあかせておやつなどを食べてしまったためにドカンと体重が増えました。まぁ、それでも蓄積されることなく平日に調整して減量し続けています。

 一月前に比べて7%弱の減量です。具体的には121キロです。まだまた巨でぶですが、8キロほど減ってます。実際、カロリー制限してから体調がいいし、体も気持ち軽くなってきました。背負ってた8キロを降ろしたんだから軽くもなりますわね。_(^^;)ツ アハハ

 さて、明日は『好きなものを好きなだけ食べようDAY』なので何を食べようか悩みまくりです。久しぶりにバイキングで食い倒しちゃおうかなぁ・・・。( ̄¬ ̄*)じゅるぅ

人気blogランキングへ
人気blogランキングへ
Posted at 2007/12/09 00:11:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記

プロフィール

「某掲示板でタイヤ交換してトルクレンチで締めた話ししたら「ハンドトルクで問題なし」とかいう奴多くてビビる。
お前はそう思うかもしれんが、どう考えてもトルクレンチの方が安心なのは間違いないだろう。」
何シテル?   10/28 10:49
2003年にRVR(N11)でみんカラデビュー。 2005年にレガシィ(BG5A)に乗り換え。 2006年の夏にクルマを手放し休養。 2007年、プレオ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

ドラレコの再配線をしてみました。(^◇^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 09:24:48
キックガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 07:14:53
E13ノート カタログや説明書に載っていないこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 15:49:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2025/09/27納車 納車翌日に故障したりしましたが、いい車ですw 貧乏おじさんなの ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
原付二種(CBF125R)から軽二輪にグレードアップ!大金持ちだからETCも付けたよ!w
その他 その他 その他 その他
MTBが欲しくて安いのを探していたらこの特徴的なフレームワークに惹かれ購入。 頑張って脂 ...
その他 その他 その他 その他
今乗ってるロードバイク

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation