• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬるぽ(元でかつ)@35kg減量ニキのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

今日はさっぱりとおそばで

 今日は『いきものがかり』のツアー『みなさん こんにツアー!! 2009』の札幌公演チケット発売日です。行きたいんだけど3/15は仕事の都合で無理なんだよなぁ。(ノヘ;)シクシク..

 そんな今日は出勤の日なので半日会社でgdgdしてました。ホントに半日gdgdしてるだけで出勤の意味があるのかどうかは疑問。ゆっくり寝たい。(ρw-).。o○

 仕事を終えた後、きょうはさっぱりとそばを食いに行くことに。お店は『そば処 更科』さんです。
更科 特もりそば
更科 特もりそば posted by (C)でかつ

 『特もり』ですよ!昨日、お友達の『チョコボール@大工』さんがこれを食べてたのを見て食べたくなっちゃいました!

 今回は『サービスねっ!』とイカ天が付きました!グレートだぜ!ヽ(^。^)丿イヤッホー
いやー、今日も満腹です。ごっつぁんです。650円!

 さて、この週末は何をしましょうかねぇ。待機業務中だから呑んだり札幌から出て遊びに行くことも出来ないので『朝までまんが喫茶』かなぁ。でもなぁ、いつも行く『やすらぎ倶楽部』は見たいマンガがないんだよなぁ。『並木橋通りアオバ自転車店』とか『弱虫ペダル』とかさぁ。 (((´・ω・`)カックン…
Posted at 2009/01/31 15:24:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | そば | グルメ/料理
2009年01月30日 イイね!

15杯目も苫小牧!

 毎日毎晩、上の部屋の住人の遠慮の無い足音と物を落とす音が良く響くボロアパートに住むでかつです。お互い様なので我慢はしていますが、もう少し気を遣って生きて欲しいと思う今日この頃。┐(´д`)┌


 今日も今日とて朝から苫小牧で仕事です。昼過ぎに作業終了。今日も苫小牧でラーメンですよ。こう毎日ラーメンを食べていると汗がトンコツ臭を放つのではないと思えるくらいです。(^_^;)

 さて、今日は作業終了後にネットでリサーチをして『こってり好きならここ!』みたいな書き込みが多いお店『らーめん縄文』さんに決定!

 昼過ぎだと言うのにほぼ満席。人気がありそうですね。カウンターに陣取りメニューの中から『元祖みそらーめん』と『ごはん』を注文。780円+140円。また今日も900円超えだよ・・・orz
らーめん縄文 元祖みそらーめん+ごはん
らーめん縄文 元祖みそらーめん+ごはん posted by (C)でかつ

 いやぁ、これは見た目からして超こってりですよ。まずはスープを一口・・・生姜がすげー!\(゚o゚;)/ウヒャー
見た目に違わず超こってり!\(゚o゚;)/ウヒャー
胃腸が弱い人だったらお腹が参っちゃうんじゃないの、これ。(^_^;)

 さすがに超こってりはハンパじゃないです!こってり好きの僕ですが、もういいです。σ(^◇^;)

 住所:苫小牧市新開町4-1-1


 ホントに最近ラーメンを食いすぎで体液の半分がトンコツになりそうなので夕食はキャベツ1/4個と水菜をモリモリ食って野菜を補いました。千切りが出来ないので激太の百切り(千切りの10倍ぐらい太い)にしたキャベツをたくさん食べていると草食動物の気分ですな。/(≡・ x ・≡)\うさぎ
Posted at 2009/01/30 22:34:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年01月29日 イイね!

14杯目は苫小牧!

 今日の午前中は苫小牧でお仕事。昼前で終了し昼食です。今日のお店はネットで見つけた『麺's ZERO』です。今風な名前ですな。

 店内は湿気が凄い!メガネが曇ってワヤですわ。(^-^;
もうちょっと上手く換気できりゃいいんですけどね。カウンターとかが湿気で湿っぽいんだもの。

 気を取り直して『とん味噌ラーメン』と『めし』を注文。770円+150円。
麺's 0(ゼロ) とん味噌+めし
麺's 0(ゼロ) とん味噌+めし posted by (C)でかつ

 ふむふむ・・・。うん、フツーに美味い。ここの店長さんは同じ苫小牧の人気店『K(仮名(^-^; 錦岡に本店があって札幌に支店もあるお店)』の店長さんとご兄弟だそうで。

 次はとん塩にしてみようかなぁ。明日も苫小牧なんだよね、仕事。(^-^;
まぁ、2日連続で同じ店に行く事も無いけどね。

 住所:苫小牧市 弥生町2-3-1
Posted at 2009/01/29 15:22:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年01月28日 イイね!

傘修理完了!

 先日の季節外れの暴風雨で愛用の傘がぶち壊れてしょぼくれていましたらお友達のteruやんさんから『傘修理キットがあるよ』と教えていただき、早速楽天で注文。月曜日の夜に届いたのですが、出張があったので修理は今日まで持ち越し。

 早速パッケージを確認。
傘修理セット
傘修理セット posted by (C)でかつ

 なるほどなるほど。折れた骨を添え木の様にして直すわけね。僕の傘は骨が一本が破断、2本の3箇所で曲がりが出来ています。ラジペンを駆使して取り付け。こんな感じになりました。
傘修理
傘修理 posted by (C)でかつ

 直ったー!ヽ(●´ε`●)ノ
これでまた使えます。うれしー!この修理セット百円です。お近くの百円ショップでも売られているかもしれません。僕は麺棒やら洗濯バサミやらをまとめて買いました。送料がかかりますからね。


骨の壊れた傘の修理に最適な便利♪傘修理セット
Posted at 2009/01/28 22:56:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | ショッピング
2009年01月28日 イイね!

今年13杯目のラーメン

今年13杯目のラーメン札幌はいい天気です。気温ももうすぐプラスになるようです。暖かいのはいいんですが道路が滑るんですよね。┐(´д`)┌ヤレヤレ

さて、今日は東区方面でお仕事です。午前中は順調に終了しラーメン屋さんへ。

今日のお店は『ラーメンゆげや』さんです。かなり前に一度来ています。

注文は『こってりみそ』にしました。650円。平日のランチタイムは小ライス無料ですしなかなかお得な値段です。

ふむふむなかなか美味い。もうちょいパンチが欲しい感じです。

今度はこってり醤油も食べてみたいかな。

住所:札幌市東区伏古4条4丁目1-5

*takさんに言われて数字が間違っていたことに気づきました。12から13杯目に修正。(^-^;
Posted at 2009/01/28 12:37:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「某掲示板でタイヤ交換してトルクレンチで締めた話ししたら「ハンドトルクで問題なし」とかいう奴多くてビビる。
お前はそう思うかもしれんが、どう考えてもトルクレンチの方が安心なのは間違いないだろう。」
何シテル?   10/28 10:49
2003年にRVR(N11)でみんカラデビュー。 2005年にレガシィ(BG5A)に乗り換え。 2006年の夏にクルマを手放し休養。 2007年、プレオ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコの再配線をしてみました。(^◇^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 09:24:48
キックガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 07:14:53
E13ノート カタログや説明書に載っていないこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 15:49:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2025/09/27納車 納車翌日に故障したりしましたが、いい車ですw 貧乏おじさんなの ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
原付二種(CBF125R)から軽二輪にグレードアップ!大金持ちだからETCも付けたよ!w
その他 その他 その他 その他
MTBが欲しくて安いのを探していたらこの特徴的なフレームワークに惹かれ購入。 頑張って脂 ...
その他 その他 その他 その他
今乗ってるロードバイク

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation