• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬるぽ(元でかつ)@35kg減量ニキのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

iPhoneが壊れたよ(>_<)尸 まいった!

iPhoneが壊れたよ(&gt;_&lt;)尸 まいった! いやいや、参りましたよ。iPhoneが壊れちゃいましてね、まったく電源が入らなくなりました。

 会社帰りにバッテリーが心もとないので『シガープラグ→USB変換→純正ケーブル』で充電しようとプスっと挿したところリブート。起動時のアップルマークで固まる・・・。電源オフはできるが、再投入しても同じ。

 リセットもかからず、何度か電源を投入したところ通常の画面が出たが時計がおかしい。18時40分ごろなのに9時7分と出た・・・と思ったら電源断。その後、二度と入らず。

 家に帰りiTunesに接続するも電源が入らないので認識せず。ここでお手上げ決定。時間は19時を過ぎた。ほとんどのソフトバンクショップは19時閉店・・・。ネットで調べたところ、大谷地店が19時半までやっているので急行!

 大谷地店で確認してもらい、電源が入らず認識もしない事を再確認。だが、お店に交換用の3GSがないとの事。どうにもならんと匙を投げられる。・・・(・・*)ノ ⌒◇ポイッ
どこか他のお店で開いてるのは・・・福住店が20時までやってたはずだ!急行!

 福住店でも再度確認。でも、やはり3GSはないとの事。『いつもはあるんですが、全部はけてしまいました』って、3GSってそんなに壊れるのかよ。(^_^;)
『なんとかなりませんか』と泣きついたところ、札幌駅アピア店とヨドバシカメラならこの後も21時まで対応可能なので電話で交換機材の在庫を確認してくれ、『ヨドバシならあるそうです!取り置きしますか?』とのことでお願いをし、御礼を言って店を飛び出しヨドバシへ。

 20時30分、ヨドバシカメラ到着。ソフトバンクカウンターに飛び込み再度確認作業。『3.1になってから3GSの不具合が結構出てます。でも、電源が入らないのは見た事がないですね』との事。レアケースかよ。(^_^;)
ここ一週間ぐらいで販売用3GSがガンガン入庫しているようで、僕が交換している15分ぐらいの間に2台契約されてました。

 交換作業を終えたが交換機材のバッテリーがゼロなので、とりあえず15分ほど預けて店内をうろついてから帰ります。お金は当然かかりませんでしたが、駐車場代もタダになりました。良かった良かった。

 家に帰って21時半すぎ。それからiTunesに接続して3.1にアップデートしてバックアップから復元。すっかり元に戻ったのは先ほど23時過ぎです。まったく、無駄な時間ですよ。当たりが悪かったんですかねぇ。まぁ、交換対応だからいいですけどね。保障期間中だから良かったけど、1年過ぎたら怖いなぁ。APPに入っておこうかなぁ。
Posted at 2009/09/30 00:20:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2009年09月27日 イイね!

バリバリ夕張!へ行ってきたよ(;´ρ`)チカレタヨ・・・

バリバリ夕張!へ行ってきたよ(;&#180;ρ`)チカレタヨ・・・ ネタが溜まってますが、とりあえず放っておいて今日のネタを。今週末は自転車であるところに行こうと決めてました。ホントは土曜日に行って今日は休曜日の予定だったのですが、昨日の朝、急遽実家より連絡があり、親戚の通夜に出てきたので今日に延期。

4時間半かけて実家に行き、飯を食って通夜に出て3時間の滞在でとんぼ返り。あいかわらずの親不孝爆発です。(^_^;)

 今日は8時過ぎに起床。準備をして9時に出発です。道程(実際に走った地図。大谷地辺りでぶった切った。自宅が分かっちゃうのもアレなので(^_^;))はこんな感じ。
自転車 2009-09-27_1
自転車 2009-09-27_1 posted by (C)でかつ

 8時52分に出発。白石CRを上野幌へ。上野幌から道々札幌夕張線(R274と重複)に入り長沼方面へ。札夕線とR274の交点のローソンで休憩。
雪印コーヒー生乳仕立て
雪印コーヒー生乳仕立て posted by (C)でかつ

 札夕線をエッチラオッチラ走る。長沼までは平地なので楽チン。長沼から先はマオイの丘を越える。今日、最初の(僕にとっての)難関。それでも難なく越えました。この先はまた平坦。

 そして夕張市に入り、平均5%の坂道です。それでも5キロぐらいの坂道ですかね。ギヤを一枚残して登坂成功!嬉しかった。。゚(゚´Д`゚)゚。
トンネルを抜けたコンビニでKIRINのFREEを飲みながらランチタイム。
今日のランチbyスパー
今日のランチbyスパー posted by (C)でかつ

 KIRINのFREE、『アルコールフリーなんて美味いのかよ?』と懐疑的でしたが、飲んだら激ウマ!大汗をかいた後だけに最高に美味い!坂を上った後に飲むのが最高でしょう。

 その後は夕張駅まで行って帰ってきました。
夕張駅
夕張駅 posted by (C)でかつ

 帰りの辛い事。下り坂はいいんだけど、上る体力がない・・・。なるべく平坦な道を選んで帰ってきましたです。(;´ρ`)チカレタヨ・・・

○今日の成績
・走行時間 5:1925
・走行距離 112.7km
・最高速度 50.07km/h
・平均速度 21.17km/h
・平均CAD  86.0rpm
・最高心拍 177bpm
・平均心拍 145bpm
・消費カロリー 5720kcal
・積算距離 3069.7km


 さーて、これから某所で食事会です。そろそろ出なきゃ間に合わないな。行ってきまーす!
Posted at 2009/09/27 17:45:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2009年09月24日 イイね!

今日の弁当おやぢ ランチタイムは客先の休憩室で

今日の弁当おやぢ ランチタイムは客先の休憩室で シルバーウィークが開けましたね。まぁ、毎日のように仕事に出てたので、いまさら連休明けもクソもねぇのですがね。( ̄- ̄メ)チッ

 とりあえず連休中のドタバタを報告し、資料を作って取引先と折衝をしようと思っていたら、今日の作業予定をすっかり忘れていて11時過ぎから慌てて客先へ。会社のスケジューラからグーグルカレンダーにデータを移すのを忘れてたよ。(^。^;)

 午前中からメーカーの技術者と客先に入る作業だったのですが、すっかり忘れていたので弁当持参です。これを食わずに帰るわけには行かない!ということで、昼休みの時間には客先の休憩室を借りて僕だけ弁当タイム。メーカーの方と同僚は外でランチです。

 『のんびり弁当を食って、iPhoneでネットしてましょうかね』とiPhoneを取り出すも『圏外』・・・orz
仕事用のauはバリ3なんすけど。(-_-メ;)テメ・・・

 寂しく休憩所に置いてある雑誌(o.tone-札幌で売られているおやぢのための情報誌。今回はおでんとてんぷら店のおすすめ)を読む事1時間。あとはiPhoneでゲームしてました。『Paper Toss』『Rope'n' Fly2』はハマります。(´▽`*)アハハ

 今日の弁当もいつもの『おやぢ弁当』です。『レタス』『フレンチフライポテト』『カニカマ』『コーンクリームコロッケ』『マグロハンバーグ』『春巻き』『鶏マヨ』です。 いつもの如く基本は冷食。あ、ふりかけ忘れた・・・。(´・ω・`)

 今日も美味しく頂きました。明日は車で地方出張なので弁当は無し。旭川で何か食べようかなぁ。明日の移動距離は往復440キロほどの予定。近い近い。(´▽`*)アハハ
明日頑張れば土日は休み!自転車で100キロずつ走れるかなぁ。あ、土曜の夜は食事会があるからちょっと早く帰らなきゃな。

・・・そんな事を考えてるときが一番楽しい。実際に100キロ走ると結構体がきついですから。(^。^;)
Posted at 2009/09/24 23:30:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弁当おやぢ | グルメ/料理
2009年09月23日 イイね!

朝練20090923

朝練20090923 連休最終日ですよ。次のシルバーウィークは2015年までないらしいです。・・・45歳だな。(;´Д`)

 そんな最終日は6時半に起床。今日はいい天気のはずなので朝練です。準備をして7時に出発。この時点で14.6℃。爽やかです。走って汗をかくといい感じの気温。

 豊平川CRに入り上流方面へ。何かマラソン大会でもあるんですかね。大きな折り返し地点用のコーンが何個も置いてありました。途中に本部っぽいテントなどもありました。ちょっと時間が早いのか自転車乗りは少ないなぁ。GIANTのMTBを一台見たぐらい。

 真駒内のコンビニで朝食を購入し、『エドウィン・ダン記念公園』で休憩。帰ってきてから調べたらこのダンさん、偉い人なのね。北海道の畜産振興に多大な功績を残してらっしゃるようです。日本で競馬が盛んになったのもこの方のおかげの部分も多いようです。知らなかったなぁ。

 休憩を終え芸術の森へ。・・・芸術の森って9時45分からなのね。ちょっと時間が早すぎました。素通りです。常盤から坂を上って滝野霊園へ。

 今日も滝野霊園はカオスです。
モアイがいて
滝野霊園 モアイ
滝野霊園 モアイ posted by (C)でかつ

ストーンサークルがあり
滝野霊園 ストーンサークル
滝野霊園 ストーンサークル posted by (C)でかつ

大仏様もいらっしゃいます。
滝野霊園 大仏様
滝野霊園 大仏様 posted by (C)でかつ

 ここにいくとモアイの前のベンチに必ずバイク乗りがいるんですよねぇ。前回はビッグツアラーが4台ぐらい、今回はオフ車に乗ったナイスミドルがお二方。これからえにわ湖方面に行って林道に入る算段のようです。オフ車も面白そうだなぁ。

 ファンタを飲んで休憩を終え、帰ります。ここからはほぼ全線下り。ヽ(^。^)丿イヤッホー
50キロぐらいで坂を下ります。爽快爽快!これがあるから坂を上るんですよ。車に気をつけて下ります。こんなとこで事故る訳にはいかないです。安全第一です。先日は対向の自転車乗りが何人かいたけど今日はいないなぁ。まだ時間が早いのかな。

 街中に帰ってきて真栄まで来た頃、後ろからロードの方が爽やかに『こんにちはー!』と抜いていきました。挨拶はやっぱり気持ちいいなぁ。自分から進んでやらなきゃいかんとは思ってるんですけどねぇ。なかなか・・・。

 厚別川沿いを走り、白石CRに戻って自宅へ。今日も気持ちいい道のりでした。

○今日の成績
・走行時間 2:21:32
・走行距離 47.49km
・最高速度 51.44km/h
・平均速度 20.13km/h
・平均CAD  83.0rpm
・最高心拍 173bpm
・平均心拍 131bpm
・消費カロリー 2559kcal
・積算距離 2957.0km


 帰ってきてからは久々の洗車です。汚いの何のって。(^_^;)
チェーンの清掃をしようとしたらディグリーザーが切れてやんの。水とブラシでゴシゴシやっても落ちないんですよねぇ。買ってこなきゃ。

 チェーンに給油後、最近気になっている前輪の振れと異音の調査をしました。スポークが緩んでるんだとは思ってましたが、数本緩んでいてそのうちの一本は抜けそうでした。 Σ(゚д゚lll)アブナッ !
テンションを調整して前輪の振れと異音は解消。後輪も相変わらずスポークが緩むので調整。来年には前後輪ともホイールを買おうかなぁ。

 さて、休日も残り半日。ランチでも食べに行ってゲーセンで遊んできましょうかね!
Posted at 2009/09/23 13:45:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2009年09月23日 イイね!

シルバーウィークなんてさっ!82杯目 ~くら吉~

シルバーウィークなんてさっ!82杯目 ~くら吉~ しるばぁうぃぃくぅ?なんだそりゃ、食ったら美味いのか?おおぅ?(▼へ▼メ)オラオラ
そんな気分のでかつです。毎度どうも。

 なんすかね、土日は予定されていた作業なんですが、至急の呼び出しが多すぎ!日曜からの3日間で4件て・・・。連休狙って機械が壊れるのかよ。Σ(・ε・;)
それに日曜に交換した機材が今日また壊れるって在庫品の品質悪すぎ!メーカーはちゃんとやってるのかよ、と言いたくなりますわな。あまりに壊れすぎで在庫品がなくなったので、明日呼び出しがあっても対応できないよーだ!( ´,_ゝ`)イ ヒ

 昨日も今日も昼飯を食いに行こうと考えていると呼び出しがかかるんで参っちゃいました。今日は仕事を終えてからランチタイム。久しぶりに佳さんに行くと休み。大谷地の某店に行くとこれも休み。ここ、営業してるとこ見た事ないんだけど。(^_^;)

 銀波露に行くも激混みで退散。もう14時近いのになぁ。面倒なので近所の『くら吉』に行きました。ここも混んでます。5組ぐらい待っていたでしょうか。もう別の店に行くのも面倒なので待ちます。

 10分も待たずにカウンターへご案内。『味噌吉(味噌ラーメン)』『大ライス』を注文。700円+200円です。混んでいるせいかなかなか出てきません。てか、僕より後に注文した人のが先に出てたが・・・。15分ぐらいで出されました。

Share photos on twitter with Twitpic

 iPhoneのセピアカメラで撮ったんだけど、食べ物はやめたほうがいいなぁ。(^_^;)
風景とか撮るといい感じっぽいね。こんな感じで。

Share photos on twitter with Twitpic

 さて、明日は天気がいいみたいなので朝から数時間走ってきましょうかね。ちょっと前に走ったコース、自宅~豊平川CR~芸術の森~滝野霊園~清田~自宅の50キロ弱を走ってこようかと思ってます。上りあり下りあり、気持ちよく走ってきましょう。でも、滝野線の辺りはケータイが入らないところがあるんだよなぁ。まぁ、いいか。(^。^;)

 明日は連休最終日。最後の日ぐらいは呼び出し無しで過ごしたいなぁ。(;´д`)=3トホホ・・
Posted at 2009/09/23 00:30:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「某掲示板でタイヤ交換してトルクレンチで締めた話ししたら「ハンドトルクで問題なし」とかいう奴多くてビビる。
お前はそう思うかもしれんが、どう考えてもトルクレンチの方が安心なのは間違いないだろう。」
何シテル?   10/28 10:49
2003年にRVR(N11)でみんカラデビュー。 2005年にレガシィ(BG5A)に乗り換え。 2006年の夏にクルマを手放し休養。 2007年、プレオ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 34 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 161718 19
20 2122 23 242526
272829 30   

リンク・クリップ

ドラレコの再配線をしてみました。(^◇^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 09:24:48
キックガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 07:14:53
E13ノート カタログや説明書に載っていないこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 15:49:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2025/09/27納車 納車翌日に故障したりしましたが、いい車ですw 貧乏おじさんなの ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
原付二種(CBF125R)から軽二輪にグレードアップ!大金持ちだからETCも付けたよ!w
その他 その他 その他 その他
MTBが欲しくて安いのを探していたらこの特徴的なフレームワークに惹かれ購入。 頑張って脂 ...
その他 その他 その他 その他
今乗ってるロードバイク

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation