• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデブのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

アジア・パシフィックラリー選手権

知ってますかアジア・パシフィックラリー選手権北海道!
今月10日から12日まで全日本同時開催で北海道を舞台に熱戦が繰り広げられます。

アジパシにひょんな事から知り合った81乗りの方が参戦されます。
81とはお別れしましたがやはり好きな車です。
プライベーターでの参戦、大変だったと思います。
車はIGNIS SPORT!
数年前WRCラリージャパンに参戦したマシーンの2号車らしいとの事。
現在話題は31ばっかりになりましたが、まだまだ81も頑張っておりますよ。

クラスはN/2 NO27

皆さん応援宜しくお願いいたしま~す。


Posted at 2009/07/05 08:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2008年10月14日 イイね!

獲得

獲得FSWショート走行後のオバかなドラマをしてまいりましたが

良いこともあったんですね

終了後のじゃんけん大会

監督がブレーキフィルドを獲得

私がメカグローブを獲得

そして最後に獲得したエンドレスのフロントパット

ヤット送られてきました 「MX72」セラミックセミメタル

50℃から対応なのでジムカーナ&ミニサーキットに適しているのでは

フロントも数種類揃いセッテングの幅が広がります

できるかな~

Posted at 2008/10/14 09:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2008年10月02日 イイね!

FSWショート・・・そして パート2

そんなこんなんで帰路に着くが

走りのほうはさっぱりでした、やっぱりドライブですね
見て笑ってください




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=0axcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosy7NOmWPY2dkeLDVWPHWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
この後の走行枠で悲劇のドラマが

さてコースを後に、東名にするか中央にするか迷うも、最短を選考も東富士道入り口でオイルポタポタ
とにかく行ける所まで行こうと発進が走行中不安が一杯、途中再度確認すると相変わらずポタポタ、これではミッション・デフがブローするのも時間の問題
急遽、大月で降りカーショップなりデーラーを探すもサービスが終了している所ばかり小一時間程探しヤット Netzトヨタでオイルの補充を快くやっていただいた。
フロントの石井さんありがとうございました。

監督と腹ごしらえをし、一抹の不安もあるがマイホーム向け出発

11時過ぎに無事帰宅、疲れた一日であった。

そしてがまだまだ悲劇が続くとは知る由も無い

ではまたのクライマックスまで




Posted at 2008/10/02 09:47:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2008年10月01日 イイね!

FSWショート・・・そして パート1

遅れましたが

28日初のFSWショートを走ってきました
本コースは2回ほどドライブしましたが、今回はショート耳にはしてましたが高低差がスゴイですね!本コースもスゴイですが、

クルマに不安の有る今回は攻め切れなかったかな。
コースは下りのホームストレートから右左のクランク、ヘアピン登り左コーナー上り切ったところで切り返し右コーナー、ブラインド左コーナーから最終コーナー。

ストレートエンドで4速に入り3速でクランクここでアクセル踏めないとタイムが出ない、ヘアピンから上りきるところまで2速、3速に入れるタイミングとコース取りコース右端に出てアクセル全開で左コーナーそして最終コーナー、ライン取りでストレートスピードが大きく変わる。こんなところかな

15分×5本+30分×2本走行枠
1本目ベスト42.339 40秒切りが目標
2本目   41.604 
3本目   40.947 (本日ベスト)

4本目、ここからが悪夢、5週目ヘアピンから3速全開で右コーナーここでGが掛かった状態で突然リアのグリップが抜けてスピン、何とかコースに残りもう1周がまたも同じところで同じ現象でスピン、ピットに戻りタイヤを点検しガタツキも無い様なのでサイドアタック、そしてまたまたスピン、今度はコペンさんを巻き込んだようで、コペンさんもスピンアウト、まずいと思い早々ピットイン。

再度タイヤを見るとオイルらしき物が外周に付着している。
Yさんにも見てもらうが、ギヤ系のオイルのようである。
急ぎジャッキアップをし下回りを点検

ヤベ~!下回りがオイルでべっとり

左ドラシャオイルシール付近から漏れているようで、パーツも無くとにかくオイル補充をと思ったが、予備は無し、参加者に確認するも持っている方が居らず、売店で何とか購入することができ、補充をと思うが工具が無い(こんなトラブル予測していなかった)
代用でワンマンブリーダーのホースを使ったが、これが遅い。
最終的に700CCほど入ったのか、だましだまし帰る事とする。

最後にじゃんけん大会があり、監督がブレーキフィルド、私がメンテグローブをゲット、最後にエンドレスのフロントパットが残り、悲惨な状態であったが私目が勝ち残りパットゲット!

皆さんにご心配を掛けつつ帰路に着く

2部に続く
  
Posted at 2008/10/01 14:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2008年08月31日 イイね!

ご予約

稲妻に豪雨、被害に遭われた皆様お見舞いと早くの復興をお祈り申し上げます。

今日久々に晴天となり気分爽快と成りましたが、またもパラパラ・ゴロゴロ・・・
何時になったらピーンカ~ンとなるんでしょう

明日にはもう9月、いよいよシーズンも後半戦

予定は23日OSL四輪ジムか~な?
今年は初参加ながら県戦・ミドルなどで上位で戦っている方の参加が多くなっております。今回はどんな方が参加するんでしょうか。
皆さんも参加してみませんか、初心者の方も十分楽しめますよ。
分からない事があればその辺にいる人に聞けば親切に教えてくれるはずですよ。
カートコースですので、午前はコースフリー走行7分×2本・午後本番2本
お昼は名物カレーライス付

そして28日はN団長さんからお誘いを受けたFSWのショートコースを走ってきます。参加する仲間はバトルジムカーナに参加しているメンバーが団体割引で参加?(爆
楽しみなのだが、ハタト気づいたらパットがジムカーナ用だけだ。マズイ

リアパットは、ノーマルがほとんど使っていないままキープしていましたのでそれを使用しますが、問題はフロント現仕様はアウターノーマル・インナーモンスタースペシャルの組み合わせ。これはジムカ仕様でサーキットでは炭化が怖くチョット

そこで今日いつもお世話になっているタイヤショップ「カルパ」さんに相談、結論はウィンマックスのアルマRDに決定、予約してきました。

入ってくるまで時間が掛からないと思いますので、23日のOSLはこれを使用して当たりを付けます。どんな効き目をするのか不安ですが何とかなるべ~

まずは23日OSLでお会いしましょう。


Posted at 2008/08/31 19:39:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「osl四輪ジムカーナ」
何シテル?   11/04 19:33
50過ぎても、モータースポーツ(若葉マークのジムカーナ屋?)を愛する肥満体オデブなオヤジ 関越・桶川辺りをウロウロしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

桶川スポーツランド 
カテゴリ:ジムカーナ
2011/02/04 18:51:55
 
HOKUSWI 
カテゴリ:グループ
2009/01/01 22:02:53
 
OSL四輪ジムか~な?グループ 
カテゴリ:グループ
2009/01/01 21:57:36
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
オールドカースターレットGTデンデンムシ飼育中
スズキ スイフト スズキ スイフト
50折り返しに僅かなジムカーナ愛するオデブなオッチャン!81君は今が最高の状態、運チャン ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ジュニアのZC31・AT 密かに狙っているがガードが固い ATクラス仕様にしたいが! 完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation