2009年05月31日
今年もいよいよバトルジムカーナ第一戦開始
今回はオフィシャルの大役も仰せ付かり朝からそりゃ~もう大変
立ち仕事?は疲れますね
この天候で心配していたスーパー7の皆さんが参加して頂いたことに感謝感謝
バトルの華ですから
そしてそして
CARBOYさんの取材が入っておりました
シマッタ!何号に乗るのか聞き忘れた。後日お知らせしま~す
バトルは午前ウェットで練習走行、雨足はそんなに強くないが路面が濡れ各車ターンでけつをフリフリ、まともにパワーを駆けられず苦労している。
5本ほど練習走行しサイドを引けなずターボの食いつきの悪いスタタボには、適度にけつが出て走りやすい路面状態だった。これなら行けるかなと甘い考え
午後はバトル本戦ATクラスは4台
常連のロゴさん(奇跡の人)がロゴでのラストラン。次期マシンはホンダのRへ変身
次の2台が最新マス~ン!エボⅩ&Z34フェアレデー
いくらATと言いながらロゴ&スタタボとのパワー差は歴然としている。
勝つ望みはウェットでツイステーナ路面であれば何とかなりそうだが、神は見捨てた~
ATは最終組、午後からは雨も上がり路面はドライ、我々の時は完全ドライ
後はテクニカルで大きくアドバンテージを付けられるか
1回戦はエボⅩVSZ34
今回ジムカーナ初参加のエボさん、サーキット走行との違いを会得できず惨敗
2回戦ロゴVSスタタボ
ロゴさんがATでは経験豊富侮れない。
スタート、スタタボもっさり走り出し、ホンダNAの瞬発力に負け先行を許す。
何とかテクニカルで前に出たく1速で引っ張り回転を落とさないようにし、テクニカル出口で2速え入れ直ぐ外周コーナー手前で1速、ここで僅かに先行できたか、直線2速でフルアクセル折り返しコーナーは再度1速へジレンマはブレーキがノーマル早く長く踏んでいなければならないのが辛い、ATがブローするよりは良いが
そのままのリードで最終360へ、ここはサイドが引けないのでとにかく小さくを心がけてステロックでアクセルを控えゴール
何とか僅差で勝利できた。
3回戦ロゴVSエボ
やはり奇跡の人ロゴさん無駄の無い走りで勝利!3位決定
決勝戦Z34VSスタタボ
ウェットだったら何とかなるだろうが完全無欠のドライ、根性で走るしかない。
スタート、やはりもさ~、Z34は鋭いダッシュで1番パイロンへ完全にリードされ、テクニカルで何とかしようにもパイロンとパイロン間の立ち上がりも脱帽、着いて行くのがヤット、直線に入ったら手の内様がない、惨敗2位
昨年を考えれば走れただけでも感謝
バトルロワイヤルは貫禄のスーパー7さんが危なげなく優勝
ハードな1日であったが楽しい一時を過ごせました。
また、慣れないオフィシャルでご迷惑をお掛けしておりましたらゴメンナサイ
次戦も休みがとれましたら是非参加させて下さい
Posted at 2009/05/31 06:09:29 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ