2007年11月29日
12月2日久し振りに埼群戦に参戦してきます
今回はファイナル、参加クラスはC-FFクローズドですね
KSLのフルコースを走るのも久し振り
思い切り踏んで来ようと思います。
参加の皆さん宜しくお願い致します。
Posted at 2007/11/29 19:38:42 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ
2007年11月25日
ショックが落ち着き、その他の話題
全日本ジムカーナSA2 06年チャンプ・07年2位 JAFカップ07年優勝
OSLジムかーな初代チャンピオン
NSX 渡○選手 が来場
今回Sタイヤクラススポット新設も台数が揃わずボツとなったが、NSX同乗走行企画を行い4回走行
またフリー走行も走られたが、速い! 特にコーナーの速さは素晴らしい
同乗走行のタイムがまた凄い、今回のオーバーオールがエボの1.30台
NSXのタイム1.21台!! 約9秒差
エボもそれなりの方が出されたタイムです
表彰式のおり、校長より初代チャンプを取った時のエピソードが出、一度も優勝せずにチャンプを取った事、笑い話ですが我々に勇気を与えて頂くエピソードですね
今回参加車両で話題になったのが、プレマシー
仕様が車高調にネオバ装着本気モード、走りが凄いサイドセクションはサイドを決め皆が苦労した変則狭スラロームも見事にクリアー
ゴールした際は拍手喝采!
極め付きが桶川名物光電管不調、久し振りだがその後にとんでもない事件が?
再出走が重なり、エキスパートクラスの走行の際暗黒の世界と成り、コースには照明が入りヘッドライト点灯走行、果してパイロンが見えているのか
1台スタート前半5本スラローム、パイロンタッチ!
2台目パイロンタッチ!3台目パイロンタッチ!・・・
連鎖反応で攻めれば攻めるほどパイロンタッチ、結局無傷でゴールしたのは9台中3台、6台が餌食となったと言う前代未聞の事件でした。
桶川ジムか~な?最終戦は 12月23日
Posted at 2007/11/25 03:18:51 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ
2007年11月24日
判ってはいたが・・・寒い! とにかく寒い!
何時ものように早めの到着、今回は7台目ぐらい。前のやつらは何時に来ているんだ。
校長の到着、風物詩ゲートオープン前のコース作りの走行、いきなり最終コーナーでスピン、コースも二転三転・・・もう判らん
今回最終的には80+α台
我クラスも26台とチョット少な目、お互い万年留年組みの青ロドスタさんとリストを見2台ほど気になるクルマが有るが、・・・・ウンウン
フリー走行1本目、青ロドスタさんはクリアーコースを取るため一番にスタート、私は最後尾を選びコース状況確認も詰まって結局最後までアタックできなかった。2本目は先頭グループに入るも1本目ど同じ
コースは概ねグリップするが、場所によりブレーキの入れ方でリヤが持っていかれる。
何台かスピンしたが1台赤セリカさんが最終コーナーでまともにリヤから土手に乗り上げ下になったフロント部を破損するも走行には支障が無かったようで、本戦はガムテープで補修して走った。良かった良かった
本戦コースはスタート後島を廻り下りバンク上の5本スラローム180ターン、裏ストレートからインフィールドそして逆裏ストレート、そのままメインストレートに入り裏ストレートまでの高速セクション、が裏に入り直ぐインフィールド島廻り
最終コーナーを戻り270ターン、ヘアピンから変則(変態とも呼ぶ?)3本スラローム、ゴール
本戦1本目
スタート全般にリアが微妙にスライドするも何とか走り、中間トップタイム、最終270へここでやってしまいます、パイロンタッチ・・・クソ~
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=jJxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosh7NOlWQY4fkbLA_7VlYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
2本目
路面がスリッピー、勝負を掛ける為リアタイヤをネオバするか悩むが、マッサラのネオバ!皮むきもしていない ウウウウウウゥ~
勝負に出ようネオバだ
結果はズルズル、中間2秒送れ、そして鬼門の270ターン、ターン前半スーと出るが後半アクセルを入れ綺麗に廻るはずが、ウオン~と回転が上がり車が止まるエエ~?ギヤ抜け一本目の2秒落ち。
タラレバでは無いがギヤ抜けさえなければ、前半の2秒遅れも取り返しお釣りが来たはず。
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=eExcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosc7NOlWQY4fkgnC/6VgalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />タダタダ呆然! 焦点が定まらない
桶川には魔物が住んでいる・・・
激戦の軽クラス、今回は参加台数が少なかったがトップメンバーが揃い踏みの中、体調不良を訴えていたMDIさん。
あのメンバーで素晴らしい結果
優勝オメデトウ!!
Posted at 2007/11/24 08:30:44 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ
2007年11月21日
寒さが厳しくなってきましたね
ストーブ・コタツ出動だ~
11月23日は寒いぞ~ 桶川ジムか~な?だ
我らが桶川っ子は寒さに負けず、全員OSLに出動!
防寒装備万全に、桶の吹きっさらし骨身に凍みます、くれぐれも薄着は禁物。
次の日熱出すこと請け合い?
午前のフリー走行は気を付けよう、張り切り過ぎるとコースアウト、午後の本戦走れなくなるよ。
特にインフィールド、イナバウア状態(古いかな)かも?
桶ジムも残す所2戦、姉妹イベントでは無敵の隼(2週前には惨敗したけど)、桶では勝てません2本目お約束の自滅パターン(涙)
勝ちたい・勝つぞ・お願いカタシテ~~~~
と言う事で11月23日相当寒そうですが、皆さんヨロシク
楽しく走りましょう
速報
全日本SA2 06チャンプ参戦決定!
全日本SA2 参戦NSX2台が揃い踏み
急遽Sタイヤクラス新設か?5台揃えば決定との事
全日本を食ってやろうじゃないか!と勇猛な方こちらまで
Posted at 2007/11/21 08:46:58 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ
2007年11月12日
今年も2ヶ月を切り、ジムカーナもシーズンオフ。
皆さんも、後1戦位で冬眠に入りますね。クルマのリフレッシュの計画をされてる事でしょうね。
私は年内3戦を予定?(決定)しています。楽しい楽しい草ジムカーナ!
今月最後の1戦に今日申し込みます。
11月23日(祝日) OSLジムか~な?第五戦
埼玉の桶川に有る桶川スポーツランド、カートコースでのコースジムカーナ!
コースをただ廻るだけでは有りません、サイドも180~500ターンを3~4ヶ所設定される1分20秒前後のコース。
今回は特に代表全日本ドライバー校長先生様!が、テクニカルを宣言しているので楽しさ倍増だろ~。
午前はカートコースをクラスごと7台前後でをフリー走行を7分×2本走れます。
ここで熱くなるとパットも熱くなります。
クラスは
初めて・ビート・アンダー170PS・オーバー170PS・軽自動車・エキスパート2・エキスパート4
Sタイヤ禁止以外各クラス改造自由
今回は、もしかして全日本参戦NSX2台体制参戦かも?(笑)
こんな草ジムカですが、皆さんも冷やかし程度で参加してみませんか。
そうそう、昼食に名物カレーライスが付きます、(本当に有名)付き添いの方も500円で食べれます。
詳しくはこちらから見てね
Posted at 2007/11/12 08:35:48 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ