埼群戦もいよいよファイナル
クローズドクラスも試走は無く2本勝負、ミスコースだけは避けたい。
今回はラリーショップ主催、コースが凄い外周を1周プラスαが2回も入るコース何故なんだ!
答えは簡単、左ハンドルのフルロールゲージのインプが2台、排気音もバリバリ
そうです世界チャンプの新○選手と鎌○選手、往年の名ドライバー綾○氏
一番盛り上がっていたのもこのグループ、そして一番盛り上げ役もシッカリやっていました。
手始めにエボさん、ドリフトから加速もコントロール不能となり土手に乗り上げ落っこちてきたが、四輪が青空を見上げている。
ドライバーは無事だったが、涙がひとすじ
これで終わらないのがラリーやさん、次は青インプさんコーナーを曲がりきれず、一直線に土手を駆け上がり、誰もがレッカーと思っていたら自力で降りてきた、一同爆笑?改めてラリーやさんの凄さを思い知らされた
最後は新○選手と鎌○選手のエキビジョン走行、鎌○選手の土手を削りながらのドリフト走行拍手喝さい
新○選手、この走行はジムカーナ屋さんから思わず「自分が走らなくても入場料払っても見る価値がアタ」と言わしめた走り
オールドリフトでガードレールにサイドミラーが触れるか触れないかの激走!
参加したかいが有りました。
前置きが長くなったが、今回のコース、81には非常に苦しいコース設定
なにせ、外周グルグル
参加は、ビートからCR-Xに乗り換えての怪しいオヤジ?周りからは、参加クラスが違うのではの声。
カナ戦・埼群戦の常連の白インテさん。
お二人には走る前から、白旗!3~4秒差位で走りたい。
MINI1000さん、スタタボさんのお二人、こちらには負けられない
一本目
路面がまだまだ冷えている、外周ケツの落ち着きが無い、自然にアクセルから暴れん坊の右足君もタメラウ
CR-Xさんがミスして頂き暫定2位
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=oOxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosm7NOlWRY2dkBLhWX5mVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
二本目
CR-Xさん本領発揮、ラリー屋さんの土手登りのアトラクションの後、スタートで暴れん坊右足君が本領発揮、ホイルスピンをしでかしクルマが進みません、反省したのかその後は自重し、一本目の1秒も縮められず撃沈
3位確定
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Q3xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosO7NOlWRY2dkhLbe6Wl8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
何とか、インテさんとは3秒以内でしたので、ヨシトシヨウ?
CR-Xオヤジとはお話に成りませんでした。
今回、表彰式の際は、お二人より副賞のスズキのチョロキュウを頂き有難うございました。
桶川最終戦もヨロシク。
来年も埼群戦・カナ戦スポット参戦予定ですので、ヨロシクです。
Posted at 2007/12/04 09:39:50 | |
ジムカーナ | クルマ