• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデブのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

OSL四輪ジムか~な?

5ヶ月振りのジムカーナ
ATで走るのも5年振り
そしてブレーキと足に不安のあるスタタボ(フルノーマル)、まともに走るのか?
リアだけスポーツタイプを入れてはいるが

6時に現地入りするともう知った顔、まもなくバトルジムカーナ仲間が初参加で集合。
しばし談笑してると大江校長の登場、
毎回のことだが、当日朝の本番コース作成走行も、7時のゲートインとなり今回は見ることが出来なかった。何とかナンベ~!

2モードターボスイッチとECT-Sスイッチの使用方法がわかりません、ジムカーナではどうしたものか、フリーで試す事としたが
1本目ATターボラグが有りコーナーを抜けての立ち上がりが並以下、過給しません回転が落ちすぎどうにもこうにも
また足が心配でエア圧をF2.3R2.5としたが、パラパラと降り始めた雨も有りフロントが逃げる入れ過ぎたか
そして一番の問題はブレーキ、ATなので負担が掛かるが止まりません(減速)ヤバイ!
終了後タイヤを確認するが右フロントが温度が上昇しているが左は多少(左回り)、Rは全く稼動していなかったが如く冷えてます。スペアータイヤをワザと降ろさなかったのに。
Fローターは右左完全に焼けています。Rはパット入れ替えの時ペーパーがけしていたのにそのまま、ATはフロントが負担が大きくきもであった。(失敗


2本目はモードをLOにECT-SをMANUに設定しての走行、やはりラグが大きいターボの美味しい所が使えない、タイヤのエアを前後2.0に設定安定感が増した。

本番1本目
サイドは全く聞かないのでオールグリップでの走行、ブレーキが苦しいこれだけは次回走行まで改善項目。
小さいコーナーはフケるのを覚悟で1速に入れるも立ち上がりからスピードが乗らない、450ターンもグリップ、走行前伊藤さんからアドバイスで完全に減速しステロック状態で回るも、450は長いついつい右足がアクセルに行ってしまう。
走行後指摘を受ける。反省
ただし途中ミスコースしかかりバックギア


本番2本目


<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=3dxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos17NOnVUY2hkfld.XPgalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ウェットで完全にスピード不足安全運転思わず教習所走り(言い訳ターボラグが~
初めてクラス19/31位

お話できませんでしたがHT81さん優勝おめでとう
雨の桶川は81は強いですね、昔の81乗りです

雨の中参加者および御家族の方お疲れ様でした

追伸
今回一番のグッサリはスタタボへの温かいお言葉の数々、ありがとうございました。
み・と・れ~
負けないぞ~!

Posted at 2009/05/06 17:08:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年05月04日 イイね!

明日は桶川・・・走るぞ~

昨日久々にあき@すぽさんにお会いし一時間ほど談笑した後、81を運転させて頂いた。
レーシーな81面白い!また戻ろうかな?
あき@すぽさんまた宜しく。


こどもの日はOSL四輪ジムか~な?の日

明日はみんな桶川に集合

そして私目は今年初めての素走り&EP82デビュー&AT走行&ドッノーマル

そしてクラスは初めてクラス(サイドが効きませんので

今回U-170クラスは一時お休み

フリーは無理せず、挙動をチェック

本番は命掛けますよ・・・こけない程度

では明日桶川でお会いしましょう
Posted at 2009/05/04 21:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年05月02日 イイね!

ショック?

今日チョットのことでガレージシロクマに行ってきました。

前回、昨年OSLでドラシャ交換の際サークリップが引っ掛かり抜けなくなった時お世話になりました。

軽作業をお願いしている間、EP82についてお話を伺いショックを受けた。
当時何台もダート&ジムカーナ車両を製作したが、やはりサイドブレーキがネックとなり摩擦係数の高いフルメタルを何種類も製作したがリアキャリパーの機構上の問題でサイドブレーキが使い物にならなかったと、ある選手は無理にサイドを引き背筋を痛めたとのこと(エェェェ~

もしサイドを利かせるのであればデスクをドラム形式に乗せ返ること、ノンターボにはドラム設定が有り可能であるがそこまでしようとは考えていない
グリップ走行に徹することとする。
またブレーキバランスをしっかりとりアベレージ速度を上げれるクルマ作りをしていきます。

Posted at 2009/05/02 22:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「osl四輪ジムカーナ」
何シテル?   11/04 19:33
50過ぎても、モータースポーツ(若葉マークのジムカーナ屋?)を愛する肥満体オデブなオヤジ 関越・桶川辺りをウロウロしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 45 6 789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

桶川スポーツランド 
カテゴリ:ジムカーナ
2011/02/04 18:51:55
 
HOKUSWI 
カテゴリ:グループ
2009/01/01 22:02:53
 
OSL四輪ジムか~な?グループ 
カテゴリ:グループ
2009/01/01 21:57:36
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
オールドカースターレットGTデンデンムシ飼育中
スズキ スイフト スズキ スイフト
50折り返しに僅かなジムカーナ愛するオデブなオッチャン!81君は今が最高の状態、運チャン ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ジュニアのZC31・AT 密かに狙っているがガードが固い ATクラス仕様にしたいが! 完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation