2008年09月23日
始めに、ご迷惑をお掛けいたしました皆様ありがとうございました。
本日は久々に監督がお出まし、緊張・・・蚊取り線香?
そして、あの人この人強豪があちらこちら、レベル高い
午前の7分走が8分走に変更、走り応えが有りました、ついついアクセルに力が入ってしまい、午後の本番は大丈夫か?
ドラシャーについては不安が一杯、桶川は一本目の走行の際全員からメッセージを募集し、校長が本番走行中アナウンスしてくれる。
私はこれがいけなかった不安もあったため「ドラシャに不安一杯、止まったら押してね」本心ではないが。
結果は画像で楽しんでね
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=/lxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos97NOmVYY4ekdJga53lAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
そして今回は地獄が待っていた。
作業は手馴れているので、みんなの手伝いの申し出を、30分程で済みますからと丁重にお断りする。
作業に取り掛かりシャフトを抜きに掛かると、20mm程のところでそれ以上出てこない!92さんからバールを2本と大ハンマーを借りて抜きに掛かるも抜けず、悪いことに戻りもしない、ヤバイ
数十分格闘するもどうにもならない、みなさんのぞきにくるもどうにもならず、いろいろお世話になり、結局レッカーでシロクマに搬送し交換のお願いもするが、ここでもまともに抜けず、最終的には反対側から叩いて抜くこととなり無事作業終了となった。
原因はCクリップが外れ咬みこみ固着したためであった、クリップは半分にちょん切れていた。
結局、今回もまともに走れなかった。
もう一度一から自分の走りを見直そうと思います。
今日一日皆様にはお世話になりました、一言掛けて頂いた方々にもありがとうございました、
桶川最高です
Posted at 2008/09/23 23:02:15 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ
2008年09月16日
来週の今日(23日)はOSL四輪ジムか~な?第四戦ですよ~
今年も残すところ2戦となりました。
私めは今のところ0ポイントの最高位7位と低迷中の定位置、イヤこれが実力
2戦のうち何とか1ポイント取れると良いな~
と言うことで今回は頑張ろう(毎回言ってることだが)
さあ皆さんも参加してみませんか、関東では数少ないコースジムカーナ
大江校長が毎回、当日みんなの要望を聞きながら走ってコースを作ります。
早く来たものが有利かも?
23日
申し込みはこちら
エントリーフィー 9000円 昼食 カレーライス付き
午前 コースフリー走行(クラスごと) 7分×2本
午後 本戦(ジムカーナ) 2本
クラス 初めてクラス(自己申告 車種オープン)
ビートクラス (ビートワンメーク ハンデー有り)
アンダー170(カタログ170馬力以下)
オーバー170(カタログ171馬力以上)
軽クラス (軽自動車なら何でも レベルは高いかも)
エキスパート2(腕に自信の有る2駆)
エキスパート4(腕に自信の有る4駆)
Posted at 2008/09/16 16:28:08 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ
2008年09月14日
昨日、プラグをGTIからNGKイリジウムプラグ BKR6EIX-11に交換しましたが、試運転を今日行いました。
監督の買い物のアッシー君として、
そして監督のマイカーのタイヤ購入26×1 3/8?
ママチャリのでした、と言うことは私が作業するのかな(ガックシ
走り出して違いが一目瞭然、まずノッキングしませんこれは楽ですね~
ノッキング=エンストの恐怖
走り出しても一般走行でしたら快適そのもの、ノーマルの底力をまざまざと見せ付けられた思いでした。加速も良い感じ
プラグ交換はボックスを外すのが面倒!
何よりも固定フック部分が折れやすい、これは強度不足と言うしかない、もうどうしようもないがスズキさん何とかして下さい、外すたびに折れていたんでは修理もできません、一回交換してますし今も一箇所欠けています。
しばらくはノーマルプラグで行こうと思っております。(横着なだけ
快適ドライブをまんきします。
そして案の定、監督のマイカーのタイヤ交換を暗黙の指示の元作業遂行。
暑い、カユイ何箇所蚊に刺されたことか、監督はクーラーの効いた部屋で作業の監督
疲れた~~~~
Posted at 2008/09/14 20:58:42 | |
トラックバック(0) |
メンテ | クルマ
2008年09月13日
先日プラグソケットが合わずやり残しておいたプラグ交換を行いました。
SS製GTIプラグ8番(高回転用)を使用してましたが、普段使用時チョットカブリ気味でギクシャクしていた
今回NGKイリジウムプラグ BKR6EIX-11をヤフオクで4本3600円で落札。後から気づいたが、約200円安いものがあった
作業は4時頃から始めた為とにかく急いだ!
その前に目の前のSAでプラグTバーレンチを1009円で購入、持ち帰
り早速作業開始。
外したGTIプラグの焼け具合は良かった。一般道が使い易よければ・・・・
作業は夕方5時ぐらいで完了予定であったが、オオムネ予想より速く終了した試運転は明日に持ち越し
Posted at 2008/09/13 22:14:50 | |
トラックバック(0) |
メンテ | クルマ
2008年09月07日
イヤ~晴れましたね。暑い
今日はあちらこちらで、皆さん走り回っておられることでしょう
全日本・埼群戦・筑ビ等々
埼群戦走りたかったですが、色々あり今回も参加できませんでした。
ヴィッツラリーカーレンタルクラス出場したかったな~
今日は久々にドラシャ以外の作業を行いました。
まずは、パットをアルマRDへ交換、今までのノーマル+モンスターSとの効きの違いを体験しなくては
次はブレーキフィルドの交換多少泡が出てきたので、タッチが良くなるのでは
ついでにドラシャーの視覚点検、見た目は問題なさそう。
締めはEgオイル交換、今回はBPを選択、ターボまで許容範囲のものではあるがフィーリングが判るはずも無い
以上3ヶ所
であるが、実はヤフオクで1本1800円のプラグを送料込みで4本3600円で落札し交換作業を行ったが、17mmのロングボックスが入らない、今までショップでお願いしていたつけが今ここで(涙
今日は作業を諦め外したものを悪戦苦闘で元に戻す、改めてスリムボックスを購入して作業をすることとする。
しかし雨予報はどこに?
Posted at 2008/09/07 14:16:42 | |
トラックバック(0) |
メンテ | クルマ