• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるからえくの"WRX S4 tuned by STi" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2025年5月6日

PORMIDO PRD63Cの取り付け🔧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デジタルインナーミラー兼ドラレコの時計がエンジンオフの度に2019年1月1日0時にリセットされるため、新しい機器を調達しました。
2
PRD63Cをルームミラーに取り付け、リアカメラと電源ケーブルを接続して動作確認しました。
3
電源ケーブルはこのルートでアクセサリーソケットに向けて配線しました🔧
4
リアカメラは助手席側から配線しました🔧
PRD63Cはフロントカメラがないため、後方用ドラレコPAPAGO!GoSafe D11をフロントに移設しました🔧
GoSafe D11の電源ケーブルとGPSアンテナケーブルは橙色矢印のとおり配線しました🔧画像に写っていませんが、GPSアンテナは橙色四角に設置しました🔧
5
リアに向けて、
6
ケーブルを隠しながら配線しました🔧
7
ハイマウントストップランプの上にリアカメラを設置しました🔧
リアカメラは角度調整が可能です📷
8
ブレーキを踏むとハイマウントストップランプの光がリアカメラに少し映り込むので、対策が必要です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDフォグランプ取り付け

難易度: ★★★

サウンドアンサーバックキットの音量変更🔧

難易度:

セルスターAR-5とカメラ取付

難易度:

ハンドルスイッチ自動化ユニット

難易度:

フットライト/インパネイルミライト

難易度:

スバル純正AUX USB イルミ改造

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エクシーガの車検のためディーラーへ🚙」
何シテル?   08/10 10:08
あるからえくです。FFのHP10プリメーラ(5MT前期型)、FRのSXE10アルテッツァ(6MT前期型)と乗り継ぎ、平成24年9月からAWDのYAMエクシーガに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SYMS A.D.S(オートダウンミラーシステム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:36:20
ドアスタビライザー取付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 18:09:41
SHINING SPEED シーケンシャルライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 07:21:13

愛車一覧

スバル WRX S4 WRX S4 tuned by STi (スバル WRX S4)
初代プリメーラ(HP10/前期型)に6年3ヶ月、アルテッツァ(SXE10/前期型)に13 ...
スバル エクシーガ 2.5i EyeSight tuned by STi (スバル エクシーガ)
初代プリメーラ(HP10/前期型)に6年3ヶ月、アルテッツァ(SXE10/前期型)に13 ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
妻の車です。平成27年4月4日にディーラーへ引き渡しました( *`ω´) 198,3 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
最初に乗った車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation