• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじゅんのブログ一覧

2018年03月12日 イイね!

サイバーナビ…

先日、音楽を聴きながら走ってたら、いきなり再起動しました。通信モジュール経由でアップデートすると何度か再起動するのでそのときは気にしなかったんですが、考えてみたら『今すぐ再起動しますか?』って聞かれてないし、もちろん『はい』も押してないし…
その再起動を境にAV系が無反応に!
ナビとバックカメラとスカウターは大丈夫なんですが、ミュージックサーバー、SDカード再生、ラジオ、テレビなどまったく反応しなくなりました(笑)

取り合えず、SDカードが壊れて本体が固まったのかな?なんて思ってモニターを開けたら、閉まるボタンを押してもエラー音がなって閉まらなくなりました(汗;
放っておくと1~2分おきに『モニターを閉めて下さい』って言うし…おい(汗;

一旦、バッテリー端子から外して完全に電源を断っても症状はかわらず。取り合えず知り合いの車屋に聞いたら『手で閉まるよ』と言われたので、ちょっと力を入れたら確かに閉まりました。そして、ナビは案内を含めて問題なし。バックモニターも大丈夫。AV系は…無反応

ちょうど3年経ったし手間かけて外して、直すのも面倒だから、同機種を中古で探そうかな(笑)

機械だからいつかは壊れるけど、ちょっと早かったなぁ、それに、ソニックデザインのスピーカーをナビ案内専用で使うって、かなり贅沢ですよね(爆)
Posted at 2018/03/12 19:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2018年01月07日 イイね!

よんまんきろ

よんまんきろ2015年5月29日納車から2年7ヵ月と半月での走行です。

冬はあまり乗らないようにしてるので、春に息子にやるまでにあとどれくらい走るかわかりませんが、ホントに乗ってて楽しい車ですね。
Posted at 2018/01/07 16:23:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2017年11月25日 イイね!

バッテリー交換

最近、レヴォーグのバッテリーが弱り気味だったので、出先での緊急対策としてジャンプスターターを常備してるんですが、週末しか乗らないからか、ついにはバッテリーが逝ってしまいました(汗;

木曜の祝日にエンジン掛けようとしたら、2~3回クランキングしたところで終了!
日曜に乗っててもこの状態だったので、これから寒くなるとますます乗らなくなるし、万一のことを考えてバッテリーを新調しました。

バッテリーを外すことで、ナビのメモリーがリセットされないよう、ジャンプスターターを繋いだ状態でバッテリー端子を外したんですが、配線が邪魔でなかなかバッテリーが取り出せなくて、グリグリやってたらジャンプスターターのクリップが端子から外れてしまい…何度か外れたのでメモリーは諦めてたんですが、新しいバッテリーを取り付けしてから確認したら消えずに残ってました(^o^)
最近のナビはちょっとの時間だと消えないんですね!
オーディオは全て手動で合わせてあるので消えたら面倒なんですが、残ってて安心しました。

新しいバッテリーは、お気に入りのカオスです。
純正の55D23Lから100D23Lに変更しました。


これで、春まで乗らなくても、バッテリーは大丈夫でしょう(爆)

Posted at 2017/11/26 00:02:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2017年09月15日 イイね!

転ばぬ先の杖

先日、ちょっと人待ちしている間に時間があったので、ポケットWIFIでレーダー探知機のデータ更新のためACCをONにしました。データ更新自体は1分くらいで終わったんですが、その間にPCをやり始めたのが運の尽きで、ACCをONにしたままで数十分間PCに没頭してしてしまいました。

しばらくしたら、いきなりオーディオの音が飛び始め、車内のリレーがカチャカチャとチャタリングし始めました。その時に初めてACCをONにしっぱなしだったのを思い出して、すぐにOFFにしました。
30分くらいそのままにして、祈るような気持ちでスタータースイッチを押したんですが、リレーがカチッと言うだけでクランキングできず…俗にいうバッテリー上がりですね(汗)

仕方なくJAFに電話したら1時間半待ちとのこと。仕方ないのでそのまま待っていました。
やっとのことでJAFが到着し、ジャンプスターターを繋いだら一発で始動!

そう言えば家にもジャンプスターターがあったのですが、まさかレヴォーグのバッテリーが上がるとは思っていなかったので、セローに積んでいました。

一つしかないジャンプスターターを車を変えるたびに持ち歩くのは面倒だし現実的じゃないので、今までのはそのままに新たに追加購入してレヴォーグに常備しました。お世話にならないのが一番ですが、万一の際はきっと「積んでて良かった」と思うことでしょう(笑)

最近のは携帯やスマホのバッテリーとしても使えるし、価格的にもお手軽になってきたので、救援を待っている時間的なロスや精神的な不安を解消するには安い投資だと思います。

あとは、先日のニュースで発煙した携帯充電バッテリーみたいにならないよう、あまり安いのは避けたほうがいいかもしれません。
Posted at 2017/09/15 20:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2017年02月20日 イイね!

やってしまった(T_T)

やってしまった(T_T)ちょっと用があって出掛けたんですが、狭いとこに停めなきゃならなくて、入るときはかなり気を遣ったので大丈夫だったんですが、帰るときには気が抜けてたのか、内側にブロックがあることを完全に忘れてて、普通に右にステアリング回したら右リヤから『バキッ』と音がして( ノД`)…

最近、ステラの箱換え考えてて、あちこち見に行ってるからバチがあたったかな(T_T)

週末にディーラー行って見積してきます。
ドア下の樹脂だけで済んだのが、せめてもの救いです。
これを機会にWRXフェンダーとかはいかないので(笑)

あ~シーケンシャルウィンカーが逃げてく~
Posted at 2017/02/20 12:56:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

「@RB 20さん まずはゆっくり休養しましょう」
何シテル?   09/11 22:04
レヴォーグに乗っていましたが、どうしてもマニュアルが乗りたくてWRXを購入! 時期的に15年経った息子のBPレガシィの車検も近かったので、レガシィはお菓子と交...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S208指定オイル販売終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:14:40
ブレーキパッドの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:02:06
ブレーキパッドの交換(エンドレス SSM Plus・前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:58:56

愛車一覧

スバル フォレスター うし君2号 (スバル フォレスター)
SK-B Advanceからの乗り換え、うし君2号です! 取説がpdfかHTMLになって ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
セローからの乗り換えです! セローは『乗るぞ!』と気持ちを入れる必要があり、だんだんと乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年11月18日契約 2018年 4月30日納車 レヴォーグが楽過ぎて、筋肉の ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
会社の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation