• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじゅんのブログ一覧

2024年02月08日 イイね!

電動パーキングブレーキについて

最近はたくさんの方が色々な車に試乗して、感想などをまとめた動画をアップするので、それらを楽しく見ていますが、スバル車は電動パーキングブレーキがシフトに連動していなくて不便とのコメントをたまにみます。

スバル車は雪国で好まれる傾向があるため、気温が氷点下にならない地域の人には想像しにくいかと思いますが、走行中に車体についた水分は夜に気温が氷点下になると凍ります。
そこがサイドブレーキだった場合は、サイドブレーキが凍ってしまい解除出来ない場合もあります。

以下、フォレスター取説より



たまにFF車でリヤタイヤがロックしたまま走っている車がいるのはパーキングレバーを下げてもブレーキ自体が凍結して、解除出来ていないことに気づいていないからだと思います。
いくら雪の上とはいえ、止まっているタイヤを地面に擦りながら走っていたら、そこだけ削れます。もちろん、いつもより強くアクセルを踏まないと走りません。

色々な地域で販売するなら、シフトと連動するしないを選択出来ればもっと便利だと思うんですけど、なんでもかんでも自動にしたら、庶民には買えない値段になってしまいますしね。

まぁ、一番おせっかいなのは、夏場のエアコン設定をパワフルにしないとあまり涼しくならないのでパワフルにしているんですが、外気温度が10℃以下になると勝手にフロントシートヒーターがONになるのは何とかして欲しい。秋の暑い日や寒い日が交互にある季節は切り替えが面倒です。
気づかずにいると、スーパーでの買い物帰りに何気なく助手席に置いたものが温かくなってしまいます(^^;
Posted at 2024/02/08 17:23:09 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@marine727さん 定番のサンポールw
だめならピカール(^o^;)」
何シテル?   09/30 21:24
レヴォーグに乗っていましたが、どうしてもマニュアルが乗りたくてWRXを購入! 時期的に15年経った息子のBPレガシィの車検も近かったので、レガシィはお菓子と交...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
2526272829  

リンク・クリップ

S208指定オイル販売終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:14:40
ブレーキパッドの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:02:06
ブレーキパッドの交換(エンドレス SSM Plus・前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:58:56

愛車一覧

スバル フォレスター うし君2号 (スバル フォレスター)
SK-B Advanceからの乗り換え、うし君2号です! 取説がpdfかHTMLになって ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
セローからの乗り換えです! セローは『乗るぞ!』と気持ちを入れる必要があり、だんだんと乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年11月18日契約 2018年 4月30日納車 レヴォーグが楽過ぎて、筋肉の ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
会社の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation