• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月24日

ノートの光軸

ノートの光軸 ノートのヘッドライトが暗くて恐いということで先日バルブを交換したわけですが、それでも明らかにおかしい。どう考えても手前の辺りしか照らせていない。

ということで、ど素人ではありますが光軸を調整してみました。

まずはそのままの状態でどれだけ遠くまで照らせるのかを見てみる。すると、適当に測って12mくらい。どおりで前方を走る車の足元すら暗いわけです。

ある保険会社のサイトでは、ロービームでは約40m先の人の足元までしか照らせないので基本はハイビームにしましょうと書かれていましたが、うちのは40mどころか・・・。こんな調整をしたのはディーラーさんですから。しかしそれでも車検は合格しているわけですから、基準値は結構広いのでしょうか。

調整用のトリムを回しては距離をおいて屈んで目視して、を何度も繰り返し、左右は揃っているか、他の車の迷惑にならないかを念頭において調整しました。

調整後、暇そうにしていた息子を助手席に乗せ、短距離ドライブへ。

照射範囲はまぁ満足できるくらいには遠くまでいってくれます。高さは前方の車のキャビンを照らすこともなく、対向車にパッシングされることもなかったので大丈夫そう。無事帰り着きました。

本当は専門店で「範囲に納まる程度で遠くまで照らせるように」と言って調整してもらうべきなのでしょうが、明日遠出しないといけないため自分でやりました。県内の高速ではイノシシを轢いて車が損傷することは珍しくありませんから。もちろん一般道では歩行者なども見ずらいのでは困りますから。

これは好みかもしれませんが、ノートのHIDよりココアのハロゲンの方が見やすいように感じます。HIDは白い光が斑に照らす感じで、ハロゲンはぼやっと全体を照らす感じ。もしルノーに乗り換えたとしても、ハロゲンのままで十分かなぁと思います。ハロゲンはあまり評判がよくないみたいですけどね。実際の安全性はどうなのでしょう。

明日は遠出しますからボンネットを開けて目視点検。気になったのはエアフィルター。これ、いつ変えたっけ?記憶にない。みんカラに載せてない。ということは2年は変えてないのか!ということで、早速注文。目視してみると大きなゴミはなく全体的に黒くすすけてきている程度なので、そこまでマズイことはないと思います。ただせっかくの低燃費設計ですから空気を吸うのに抵抗があって燃費が落ちてはいけません。変えましょう。


ところでタイトル画像の件ですが、また余計なものを知ってしまったということで、GSR様のサイトから画像をお借りして使用させていただきました。初音ミク自体何なのか分かっていないのですが、カッコイイですね~。これのミニカーとかグッズとか・・・散財はいけませんね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/26 22:19:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

気分転換😃
よっさん63さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年12月26日 22:56
こんばんは!
早速Z4の画像を入手されたのですね(^-^)
BMWオートスポーツと言うほぼワークスのチーム等もあるので、Z4自体は多分来年も参戦すると思います。
因みに、GSRがZ4で参戦したときはBMWはこのチームのみで、当初からチームのカーナンバーは4です。
多分、Z4だから選択したと思いますが、来年はSLSですので、なんかイイのかなぁと思ってしまいます f^_^;
まあ、とりあえず来年はドライバーズチャンピオンのチームなので、カーナンバー『0』の可能性もありますけれど。。。
*チームのチャンピオンはGAINERなので、どちらのマシンが0かは今のところ不明

残念ながらルノーは参戦していません。300は、基本GT3マシンのレースなので、ルノースポールRS01がGT3として発売されれば可能性はあるかも?ですが、日産が参戦しているので日本ではダメかも知れませんね。
コメントへの返答
2014年12月26日 23:39
こんばんは!

早速昨晩ネットで調べました。笑 お姉さんの画像もとても良いのですが、それを貼り付けるのもなんだかなぁと思って真面目にカッコイイマシンの画像にしておきました。初音ミクは分かりませんが、このチーム用のイラストはとても綺麗で良いと思います。リボンマグネットなどそこまで高くもないグッズも沢山あり・・・イカンイカンと思っているところです。

私はちょっと勉強をしないと分からない世界です。おかげさまでそちら方面にも詳しくなれそうです。

ルノーは参戦していないのですね。一応市販車ベースの車を使っているようなので、FF車最速のメガーヌRSなんてどうなのでしょうね。レギュレーションに適合しないとか、何かあるのでしょうか。

ルノーはF1で頑張っているようですが、そちらについてもルノーファンでありながら無知です。メルセデスはF1でも活躍しているようですね。凄いブランドですね。

プロフィール

「ヴィッツのドアウィンドウスイッチ。押すとガコッと下がってしまうので見てみたら、ネジ穴が破損していました。とりあえず接着剤を注文。ボンネットやルーフの塗膜ももうダメだし、国産車も意外に弱い部分があるようです。」
何シテル?   08/06 10:33
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation