• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月04日

じんべえさん

じんべえさん 今日はいよいよ覚悟を決めました。何シテルでも言いましたがルノーディーラーに契約の決意表明をしました。電話しよう、いやまて、の繰り返しを何度したことか。私にとってはとても大きな決断だったのです。

車に興味が皆無だった私が一目ぼれして選び約8年苦楽を供にした相方ノートくんを手放す決意でもあり、増車のためにココアを買った時とは全く違います。ノートくんは値段が付きますのでまだどこかで頑張ってくれることでしょう。ノートと候補の車を比較して改めて良い車だなと気付くことが多々ありました。私のニーズに合った最高の車でした。沢山頑張ってくれたノートくんに感謝です。あまり書くとどんどん名残惜しくなるのでやめておきましょう。

そして新しく家族に加わるのはルノー ルーテシアGTです。色はブラン グラシエ(白)です。ノート ライダーもなかなか色の少ない車でしたがルーテシアGTも同様で、
ルージュ フラムM(赤)、



ブラングラシエ(白)、



ノワール エトワールM(黒)、



ブルー マルトM(青)



の4色です。この中でネットで一番見かけるのは青で私が実際に見たことがあるのも青のみでした。

どの色も綺麗でしょうから悩みました。青も赤もたぶん黒もメタリックカラーですから。白は・・・?

色の名前の最後にMが付いていないのはおそらくソリッドなんでしょうね。書きながら気付きました。その分安くしてよ・・・(どケチ)

気をとりなおして。どれも魅力的なのですから消去法です。それで選んだのは白。ネット上で見た白いGTがピンと来ました。目立ちたくないからというのもありますが。目立つ色ではありませんし白いコンパクトカーから白いコンパクトカーへの乗り換えですから、駐車場付近を通る人でも気にとめないかもしれませんね。ルノーのエンブレム自体興味がない人からしたら特に何も感じないでしょうし。義理の父母からも「ルノーの車って全然見ないよね」といわれるくらいですから。本当は見かけていると思いますけど風景の一部でしかないのでしょうね。

さて、このルーテシアGTですが、私はどうもジンベエザメっぽいなと思ってしまいます。インテンスなどもそうなのですがグリルの辺りをドアップにした写真なんかまさにそう。とても可愛いではありませんか。私の心の中ではじんべえさんと呼ぶことにします。

ルーテシアGTに決めるまでには最後までキャプチャーと悩んでいましたし、色々魅力的なフォード フィエスタにも惹かれるものがありました。

それでもフィエスタを見ることなく決めたのは、やはりルノーディーラーのスタッフの方が私がルノー車を手に入れられるよう協力的に便宜を図ってくださったことで金銭的に可能になったり、「この人から車を買いたい!」と思わせてくれる「おもてなし精神」だったり誠実な対応に応えたいと思ったのも多きいです。

みんカラでも色んな情報や考え方を教えてくださった方々がいらっしゃいますので大変感謝しています。これからも色々と・・・お願いしたいです。笑

ちなみに不安に思っていたルーテシアの後席のスペースの狭さですが、家族で出かけるときは後席に乗る嫁の評判は良かったので一安心。以前ルーテシアRSシャシーカップの試乗をした時には助手席ではなく後席に乗ってもらったのですが、とても良かったと。脚が固いという評判のRSシャシーカップですがノートの後席より揺れず心地よかったとのこと。車に興味のない嫁が乗って悪い印象がなかったのですから大丈夫でしょう。私より小柄ですし。もし「狭い」等の苦情を言うようなら私が後席に乗りましょう。

納車日は未定。わざわざ宮崎まで持ってきてくださるとのこと。それならしばらくナビとETCがなくても大丈夫です。これはとても助かります。ノートくんと引き換えのお金を握り締めてナビとETCを買って、ルーテシアGT1000km走行後のオイル交換をしようかと。

寂しさもありますがじんべえさんが来るのが楽しみです。まだ実感がわきませんが。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/04 23:05:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年1月4日 23:25
楽しみですねー!
納車が待ち遠しいでしょう♪

納車されたら、すぐにガラスコーティングすることをお薦めします。
新車時は鉄粉がついてないので下地処理が少なくて済み、コーティングしやすいらしく業者によっては安くしてくれるかと。
良い物なら1年ぐらいもちますよ~
コメントへの返答
2015年1月4日 23:36
楽しみなのですが現物を見たことすらないせいか本当に実感がわかないです。笑 あの憧れの車が?うちに?くるの!?という感じがしています。

コーティングですね。自分でやればいいでしょうと思ってお断りしてしまったのです。宮崎にも良い業者さんがありそうなので検討してみます!
2015年1月4日 23:31
ルノー、行きましたか!!
惚れた車はありありです!!

また、納車さるたらフォトとか楽しみにしていますね!
コメントへの返答
2015年1月4日 23:44
試乗では何度も訪れていたのですが、まさか契約するとはあちらも思っていなかったかもしれません。見積もりを見せてもらって渋い顔しか出来ませんでしたから。なんと300万超えです。

お高いオプション(ナビ、ETC、コーティング、フロアマットで29万円)はフロアマットのみ(しかも一番安い1万7千円のもの)にして、1周年フェア特別割引や低金利ローンで再計算してみたら、なんだ買えるじゃないと。

納車されたらクドいくらいにレビューを書きますので鬱陶しいかもしれませんが、ご勘弁を。笑
2015年1月4日 23:47
私もアバチン納車時にコーティングしてもらいました。
コーティングにもいろいろありまして、ガラスコーティングと宣伝しているものにも2種類あります。ガソリンスタンドとかで安く出ているのはガラス系コーティングと思われます。おすすめは、ホントのガラスコーティング。新車で納車した後にすると、新車よりも艶が出ます。また、汚れが付きにくく、コーティングして当分は雨が降るときれいになるというくらい洗車いらずです(個人的な感想です)。ただ、下地処理が完ぺきでないといけないので、新車の納車直後が最適というわけです。
それなりにお値段はしますが、ホントのガラスコーティングで腕が確かならばその価値はあるものと思います。
こちらが参考になります。
http://about-coating.com/about/
http://about-coating.com/about/glass.html
コメントへの返答
2015年1月5日 17:57
ありがとうございます。みんカラなんかでも専門業社のブログを度々見ますが、いい仕事してくれそうです。ガラスコーティングにも2つあるんですね。参考のサイトも後ほど見てみます。コーティングの価値は分かるのですが、納車後の生活を様子見してからですね。磨きによって違う車のようになる様も最高にうれしいでしょうね!
2015年1月9日 23:15
遅コメ、初コメ失礼します

楽しみですねGT(^.^)

そうなんです
ブラングラシエ以外はメタリック…
本国では、ブラングラシエ以外のメタリックは特別塗装となり金額も特別塗装代が掛かります(≧∇≦)って事は、日本ではメタリックだと特別塗装代が掛からないのでちょっとおトクなんですね(´・Д・)」
コメントへの返答
2015年1月10日 0:01
コメントありがとうございます。

ちょっと損した気分。というのは冗談ですがルノージャポンのラテンなところの現れでしょうか?楽しみすぎて他のことに頭が回りません。笑
2015年1月15日 17:00
はじめまして、僕もじんべい乗りです 笑 同じ九州(福岡)ということもあり、宜しくお願いします!
コメントへの返答
2015年1月15日 17:35
コメントありがとうございます。

じんべい、不愉快ではありませんか?笑

こちらこそ宜しくお願いします。福岡には久留米のあたりに年に数回行きますし契約したのはルノー久留米です。

九州でしたらイベントなどでお会いできるかもしれませんね!あとは赤じんべえがいればトリコロールができます。

プロフィール

「ヴィッツのドアウィンドウスイッチ。押すとガコッと下がってしまうので見てみたら、ネジ穴が破損していました。とりあえず接着剤を注文。ボンネットやルーフの塗膜ももうダメだし、国産車も意外に弱い部分があるようです。」
何シテル?   08/06 10:33
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation