• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月01日

お粘土と尾根遺産

娘の幼稚園の作品展示があるということで、近くの某施設に行ってきました。

幼稚園の展示のほかにも大人の方の習字や生け花、和紙で出来た人形やパッチワークなど色々な展示がありました。

和室のところではお茶と和菓子の振る舞いをしており、着物の尾根遺産がお誘いしてくださいました。ハロウィンのコスプレより私には魅力的に見える着物姿でした。

息子がいたのでお茶を嗜めるわけもなく断念しました。展示されている作品すら手を触れて壊しそうだったのでゆっくり見て回ることはできませんでした。

そんな中でも最も惹かれたのが、粘土で作られたというこちらの作品。











お花の茎の部分はさすがに粘土ではありませんが勿論手づくりです。花びらや葉には粘土らしさは全く感じられず、どう作っているのか想像がつきませんでした。

こちらの展示にはココアで行きました。ちょっと久しぶりに運転しましたが4人がちゃんと乗れて町乗りなら全く問題ない動力性能で小回りも効く、という優秀さを感じました。

その後すぐルーテシアことじんべえでドライブへ。時間があったので日南まで行って、お客さんが多かったのでそのまま引き返し、都農まで北上して帰ってきました。

どうもウィンドウォッシャー液の減りが早すぎるようで不安です。漏れていなければ良いのですが。


金曜昼前から土曜朝までの激務により、疲労感がまだ抜けません。明日はのんびり仕事できると良いな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/01 23:28:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

プリプリ。
.ξさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2015年11月1日 23:33
ワタシだったら、だれが居ようと付いていきます(キリッ!

しっかし、これ・・・
粘土?
食卓に出されたら、躊躇せず口に入れるね!
また、お皿がイイわぁ~!
本来、お皿とはこうあるべきです(笑)
コメントへの返答
2015年11月1日 23:43
場の雰囲気とか諸々を、息子が壊してしまいそうだったのでご遠慮しておきましたが、未練タラタラなのでこうしてブログにまで書いております(キリッ!

私の頭の中では粘土って厚ぼったい感じにしかできないという認識だったので、こんなに繊細に作られていると驚くしかありません!野菜の方は口に入れたら新鮮な味がしそうな感じでした。

お皿。不思議な力を持ったお皿も素敵ではありませんか。笑 
2015年11月2日 6:42
これ全部粘土?凄いですね。どんな方々が製作しているのか興味があります。この完成度は素晴らしいです。
コメントへの返答
2015年11月2日 7:36
花の方は1mも距離をおくと生花に見えました。かなり近付くと茎の部分が造花に見えます。花びらはどう見ても粘土とは思えませんでした。地元の方の作品なので、どこかの有名な方ではないと思いますが、何名かの女性の作品が展示されていました。隠れたアーティストがいらっしゃるのでしょうね。
2015年11月3日 8:11
もしかしたら叔母がしているのと同じかも。
名前を忘れてしまいましたが(。>ω<。)
粘土のように成形して、焼くんだそうです。
乾き具合などあり、一気に作り上げるとかで、まとまった時間と集中力が要りそうですよ。
コメントへの返答
2015年11月3日 8:29
こういうジャンルの芸術を楽しんでいる人達がいらっしゃるのですね。私だとやり方が分かっても集中力が保ちそうにありません。どの作品も忍耐力のいる作業を想像しました。

プロフィール

「ヴィッツのドアウィンドウスイッチ。押すとガコッと下がってしまうので見てみたら、ネジ穴が破損していました。とりあえず接着剤を注文。ボンネットやルーフの塗膜ももうダメだし、国産車も意外に弱い部分があるようです。」
何シテル?   08/06 10:33
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation