• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月23日

恋人の聖地

「蔵元 綾 酒泉の杜に近接する「創造の森」は恋人の聖地プロジェクトにより、 プロポーズにふさわしいスポットとして宮崎県内で唯一「恋人の聖地」に認定されています。」

今日はそんな恋人の聖地に息子と行ってきました。

本当は「工芸まつり」がやっているということでお茶碗を探しに(今使っているのが欠けてしまったため)来たのですが、イベントがやっているにはやっているのに工芸らしきものは見当たらず。

とは言え3連休でお客さんが沢山訪れるからかお店が頑張っており、ガラス工芸のオークションや露店のスイーツ(回転焼き、たい焼き、饅頭、団子・・・・・)など気になるところも。

特にたい焼きが気になるなぁと思いつつも我慢(子供に間食させるとご飯を食べなくなったりするので)して、バックヤードに広がる照葉樹林でも見てみようかと、裏手のほうに歩いて行きました。

これまで何度も見たことのあるこちら。







ここに来たらプロポーズしなきゃ!と言わんばかりです。

近くに橋(ほたる橋)があります。また橋か~と少々恐怖しつつも近くに行くと、これは低いので平気。











のどかな照葉樹林の風景を楽しむことが出来ます。紅葉は皆無ですが。





この橋を渡った先こそが「創造の森」というデートスポット?です。

ですが、ちょっと傾斜がきつい上コケが生えた路面が滑りやすく結構きつい。珍しい植物が見られたりするみたいですが、ちょっと上がっただけで引き返して来てしまいました。

何でもない路肩の花の手入れがとても行き届いていて、こんな風に創造の森も整備されていたらなぁと勿体無い気持ちになってみたり。





スイーツを我慢しつつ再び散策して、お金を落とすことなく帰路につきました。

綾の街中を進んでいくと、道路沿いに「工芸まつり」の「のぼり」が転々と立っているのに気付きました。さらに「工芸まつり こちら」の文字とともに矢印の書かれた看板を見つけ、その先を見るとそれらしきお店が見えました。

既に疲れていたので寄りませんでしたが、また機会があったら来てみようかな。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/23 21:17:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年11月23日 21:36
こんばんは(^^♪

「恋人の聖地」って知らなかったので
ググってみると、ワタシの県内にも
2ヵ所ありました!
って、誰と行くのかって話だけど(自爆)
コメントへの返答
2015年11月23日 21:41
こんばんは!

「恋人の聖地」って、それっぽいところが県内に他にもあった気がしますが、きっと認定はされていないのでしょうね~。

誰と行くのか・・・候補が沢山で選べませんか。笑
2015年11月23日 21:48
恋人の聖地って道の駅みたいにあちこちに出来てるのかな?

いつも駆け抜ける道にもありました。
コメントへの返答
2015年11月23日 22:06
こちらでも他の所にそれっぽいのがあったのですが、認定されているのはココだけだとのことですね。

恋人の聖地・・・なんなんでしょうね。笑
2015年11月23日 21:59
長崎にもそれっぽい所が有ります。
鐘とかあったらたぶんそうです。
近年県内にお出掛けする事が少なくなりましたが。
冬の間に新たな発見があればブログで紹介します(^ω^)
コメントへの返答
2015年11月23日 22:11
長崎だと大村PAが恋人の聖地の認定を受けているみたいです。

綾の恋人の聖地にも鐘があるみたいですが、傾斜がきつくたどり着く前に引き返してしまいました。

毎週大抵県外に行かれている元気が凄いです!
2015年11月23日 22:32
こんばんは。中々良いところですね!
福岡の八女に同じようなスポットがありますが、山の岩肌がハートに見えるハート岩なるものがあります。
ツーリングコースにも良いところですよ。(^^)
コメントへの返答
2015年11月23日 22:42
こんばんは!

ここは来る度に思うのですが、お酒好きならもっと楽しめる場所なんですよ。けれど魅力的な景色や甘味もありますから、度々訪れています。まずお金を落とすことはありませんが。笑

今度は八女の方にツーリングお願いします!笑
2015年11月24日 0:29
綾の吊り橋…掛け替えになったんですね!

独身時代…彼女(家内)と一緒に吊り橋に行ったことありますよ!

その当時…一番高くて,しかも,ゆらゆら揺れて…汗

一番高いところで…彼女をお姫様抱っこして…きゃ~と言わせ,家内の腰が抜けてしまったことを…今でも鮮明に覚えています~w
コメントへの返答
2015年11月24日 19:06
なんと、綾の照葉大吊橋が大切な思い出の場所なんですね!掛け替え後のはさらに怖くなっていますよ!足下が網になっていますから。ぜひ行ってみてください!

私はお姫様だっこなんてあそこではムリです!息子の手を握る手が汗でびっしょりでした!

プロフィール

「ヴィッツのドアウィンドウスイッチ。押すとガコッと下がってしまうので見てみたら、ネジ穴が破損していました。とりあえず接着剤を注文。ボンネットやルーフの塗膜ももうダメだし、国産車も意外に弱い部分があるようです。」
何シテル?   08/06 10:33
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation