• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月03日

八女ツー以外の色々

本日、無事に自宅に戻りました。

久しぶりの高速での移動でしたが、ルーテシアことじんべえが顔を虫だらけにしながら頑張ってくれたお陰で無事に辿り着くことができました。4人家族でもちゃんと長距離移動にたえうる、すぐれたファミリーカーです。

山の景色も良いものです。



こちらは帰り。





良い(私が好きな)車との出会いもありました。

ルノー勢は、キャプチャー(改めてこのお尻を見るとライトの辺りが結構癒し系だなぁ)



先代ルーテシア(こちらもファミリーカーとして活躍してました)



帰りにはVWシロッコ(きじくろさんのお友達みたいです)



高速の外ではプジョー2008(キャプチャーのライバルですね)



同じく先代308(このかたちも良いですね)



フランス車との出会いが多かったです。

そしてお正月休みのディーラーさんに行くと、菱形がずらっと並んでいて幸せでした。










次回は八女ツーの模様をアップします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/03 21:23:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年1月3日 21:42
遠路お疲れ様でした。この時期は色んなクルマが走っているのでドライブが楽しくなりますね。
特に福岡方面は輸入車率が高いので楽しいです。(^^)
コメントへの返答
2016年1月3日 23:51
他にもSAで見かけたポルシェ911や、高速の道で見かけたジュリエッタや快音のフェラーリなど、かなり楽しませていただきました。笑

そうなんです、実家付近の結構田舎な所でも普通にフランス車がいるのでビックリします。太刀洗でメガーヌRSと擦れ違いました。
2016年1月3日 21:42
好い車とたくさん出会えて良かったですね^o^

キャプチャーと言えば、今日、黒にオレンジの限定車のパンフレットをディーラーで目にした息子が一目惚れ!
在庫調べてもらったらとっくに売切れでしたww
親子してルノー乗りになるところでしたよσ^_^;
コメントへの返答
2016年1月3日 23:55
宮崎でも輸入車は珍しくないのですが、フランス車となるとなかなかレアになってしまいます。なのでフランス車が沢山だとお祭りのように楽しくて。笑

キャプチャーの黒にオレンジですね。私、パンフレットなどではあんまりだったのですが、実物を見てかなりカッコイイと思ってしまいました!新車にこだわらなければ手に入るかと!ルノー乗り比べができるじゃありませんか。笑
2016年1月3日 21:44
こんばんは、はじめまして!

思わず地元のルノー店が見えたのでおじゃましました。(笑)

ここのディーラーさんでは、キャプチャー、ルーテシア、メガーヌ、カングーなど試乗させてもらいました!

店長さん(?)だったか、来店時に対応された方は、気さくで面白い人でした。
コメントへの返答
2016年1月4日 0:03
こんばんは、いらっしゃいませ!実はトリコロールデイ2014のブログ以来かも知れません。笑

こちらが地元なのですね。宮崎県民の私ですが縁があってこちらのディーラーと契約しルーテシアに乗るに至りました。

店長さんもお姉さんも整備の方も、話しやすくて良いなぁと思っています。

実はsessesesseさんのことはトリコロールデイ2014の会場入りする前のコンビニ休憩の時以来、何度かお見かけしています。笑 次の機会にはご挨拶させてください!
2016年1月3日 23:18
仏車にかなり遭遇されてますね〜。

佐賀は仏車、というかドイツ車以外の欧州車にはほとんど遭遇しません。
たまにロザンジュ見たと思っても、ほぼカングーですね。

その分、ルーテシアやメガーヌに会うと嬉しくなります。
コメントへの返答
2016年1月4日 0:12
佐賀のフランス車の現状は宮崎とかなり似ているようで。笑

宮崎でフランス車というと、プジョーなら206や208、シトロエンはほぼ幻(笑)、ルノーはやはりカングーですね。メガーヌやルーテシアもほぼ幻です。

ディーラーがないと不安だなぁと思っていましたが、造りが難しくないので普通の整備工場で触ってもらえますし、結構敷居が低いのですが、普通はなかなか興味があっても買おうとは思わないですよね。笑

プロフィール

「ヴィッツのドアウィンドウスイッチ。押すとガコッと下がってしまうので見てみたら、ネジ穴が破損していました。とりあえず接着剤を注文。ボンネットやルーフの塗膜ももうダメだし、国産車も意外に弱い部分があるようです。」
何シテル?   08/06 10:33
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation