• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月28日

霧島神宮

今日はネガティブなドロッドロの感情が溢れかえってしまったので、15時をまわっていましたが遠くへドライブへ。

目的地は霧島神宮。片道2時間ほど。綺麗な場所のようなので気になってはいたのですが、まだ訪れたことはなく。

天気予報のとおり山沿いには雨雲が。高千穂峰に雨雲がかかっていました。



ナビの着予定より30分は短縮できたかな。到着。



私の想像よりずっと綺麗な場所でした。岩、植物、建物、とても良いです。





坂本御夫妻が新婚旅行で訪れたようで。





展望台もあり



薄っすら遠くに桜島が見えました。



進んで行きましょう















立派な杉が沢山あります。





改修工事中でした。



立派な彫刻が。



















ニニギノミコトが祀られているそうです。



外国人観光客が多いので足早に立ち去りました。











さざれ石。国歌のさざれ石のモデルになったところのものを持ってきたのか?よく分かりません。





苔に癒される。





緑に癒される。









プール?



おまたせ。



こんな駐車場にも有難いものが。



「あらし吹く世にも動くな人ごころ いはほに根ざす松のごとくに」・・・承知しました!!





明治時代、そして昭和。まさしく激動の時代。平和な現代日本で生活しておいて何が不満かと?

大雨の爪あとはまだまだ残っていました。



帰りにはC3と擦れ違い。女性のドライバーさんでした。



家についたのは19時ちょうどくらい。娘が心配していたそうで。子供に心配をかけさせてはいけませんね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/28 23:29:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ー友ー
comotoropapaさん

責任?
バーバンさん

イイね!
KUMAMONさん

ビールを買いに
アンバーシャダイさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2016年7月28日 23:37
自然に囲まれた壮大な敷地に、色鮮やかな神社
何ともいい雰囲気で
この対比的な色使いが、より魅力を際立たせていますね

それで、あの異色を放つ
人工物っぽいのは
プール?なのでしょうか( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年7月28日 23:49
木のそのままの色の神社も良いですが、朱色は仰るように際だって良いですね。このあたりは本当に自然豊かで、こちらの敷地内でも狸が逃げていく姿が見えました!

異色を放っていますよね。笑 水色の底の感じがプールっぽく、鹿さんも子供向けに見えて。何の説明もなくどう受け止めたら良いのか分かりませんでしたよ。笑
2016年7月29日 2:59
色んな事があるから人生、また生きていると言う証なのでしょう。
それを判って、自ら落ち着かせる術があるのは素晴らしい事ですね。


で、さざれ石。
特に、国家の歌詞の意味を細かく真剣に考えた事がなかったのですが、岐阜県由来とは知らなかったです。
さざれ石公園なるモノもあるらしく、それ程遠くもないので、そのうち行ってみたいと思います。
コメントへの返答
2016年7月29日 6:39
はい。ただ、怒りに任せて飛び出てドライブに行くのは事故の元になるので、ある程度落ち着いてから平穏な気持ちをなるべく保ってドライブしないといけませんね。4時間程のドライブでしたがまだ寄り道したい気分にさせる、ルーテシアの魔力も改めて感じました。神社に行くというのも心を落ち着けるには効果的だと思いました。私の心の拠り所として存在するのが神社なのかなと思えるほどでした。

国歌発祥の地、是非行かれてみてください。私は行く機会はなさそうなのでレポートお待ちしています!笑 よその国の国歌はどんな歌詞か知りませんが、日本の国歌ほど平和を願う国歌が他にあるのでしょうか。素晴らしいと思います。
2016年7月29日 14:45
こんにちは♪

そうです、そんな時には神社仏閣が一番!お写真からもマイナスイオン出て来そうですね。

無神論者の私ですが、伊勢神宮や厳島神社の空気に触れて日本古来の自然のエネルギーに癒して頂いたので、鳥居を見ると感謝の気持ちが芽生えてきます。九州は古代日本において色々と重要な土地、こちらの神社とはまた違う空気がありそうですね!

私はmikanさんのブログに時々登場する浅間大社の湧玉池が非常に気になってます(^o^)
コメントへの返答
2016年7月29日 18:47
こんばんは!

マイナスイオンやフィトンチットにも癒されてきました。岩や石の人工物に生えた苔がたまりません。触りたいけど傷んだらいけないので我慢です。

伊勢神宮は、また訪れてみたいです。なかなか行く機会のない地域なのが残念。

mikanさんのブログを見ると良い場所に住まわれてらっしゃるなと感じますよね。散歩でもツーリングでも楽しめます。伊豆の山々を走り回るなんとやら、と呼ばれているとか。笑

プロフィール

「ヴィッツのドアウィンドウスイッチ。押すとガコッと下がってしまうので見てみたら、ネジ穴が破損していました。とりあえず接着剤を注文。ボンネットやルーフの塗膜ももうダメだし、国産車も意外に弱い部分があるようです。」
何シテル?   08/06 10:33
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation