• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

PFS2016その1

一昨日は、福岡県にあるスピードパーク恋の浦で開催された「パーク フェスティバル オブ スピード 2016 in スピードパーク恋の浦」に参加させていただきました。

ルノーやアバルトのパーツを展開するparcさん(みん友のやまもとさん)主催のイベントで、サーキットでの走行会です。速さを求めるわけではなく、良い景色の中で愛車を走らせたり、参加者同士で交流をしたりと「ゆったり」とした感じなので、せっかくだからギャラリーだけでなく走行もさせていただこうと。

疲労で記憶が薄い部分ばかりなので文章少なめで書いていきます。

福岡にある嫁実家に前日前進していた私。6時ちょっと過ぎに出発して、高速でメガーヌさんを発見して鳥肌ゾワッと。参加者様でした。ルノー久留米のお客さん?



会場近くのセブンさんで食料調達。それまでメガーヌさんと一緒でした。取り合えずバイバ~イ

で、会場に着くとtamaさんがいらっしゃって、いつもの笑顔で挨拶してくださいました!tamaさんにお会いするとイベントに来たという感じがしますね!笑

受付のためにとりあえずの駐車場所へ。強そうなルノー・アバルトが沢山!負けないぞ~!笑



受付のためにGENKIのTシャツのオネエサンのところへ行くと、「たまにブログ読ませてもらってます!」と嬉しいお言葉。こういうオネエサンが読んでくださっていると思うと、発言には注意しないとなぁと。笑

私に与えられた番号は8番。なんだか良い数字。お隣9番はmiho&yoshiさんでした!(お相手してくださり、ありがとうございました!)





8時ちょっと過ぎからドライバーズ ミーティング(オネエサン曰くドラミ)。

主催のar916(やまもと)さん、



carol代表よしともさん、



three hundred山口さん、



プロドライバーの大谷さん



によるミーティング。「普段出さない速度、普段やらない動きを今日初めてやるのだけは、やめましょう!」サーキットで走られるくらいなのに初心者の気持ちも忘れていない説明が、しっかり心に届きました!

それからコースを完熟歩行。大切ですね。



良い景色を眺めながら。実はすぐそこに白い砂浜と透き通った海があります。残念ながら水着のオネエサンは見えませんでした!





開始まで、皆様のお車拝見。み~んな強そう。



こちらはルノー福岡中央さん。



恐いメガーヌさんの列。



alfa peugeotさんのルーテシアはtamaさんと交代での走行。それも良いかも~



メガーヌがこっち見て笑ってる~。こわ~。ナンバー33のメガーヌはルノーディーラーの方で、とても気さくな方でした。お相手していただきありがとうございました。定点カメラを設置されていました。どんな風に撮れたのか観てみたいですね。





速そ~なトゥインゴ。すごい・・・



アバルトが有利そうなコースでしたね。楽しそうですし。



ルーテシアはcarolさんのパーツが付いているものもちらほらと。私のもcarolさんの付けないとダメ?と思うほど。笑









玄人っぽいですね。速かったですし。





この黒地に黄色のサソリのアバルトに、あんなに可愛らしい方が乗られているとは・・・







こちらはルノー久留米さん。参加しないんですか!と伺ったところ、「クルマがないから、オレに儲けさせてくれたら参加できる!」と。笑







どちらもレアな感じ。



と、散策していると試走が始まり、



速いなぁ~とヨッシーさんと感心しつつ



最初のAグループが開始され











Bグループ、私もついに走行。緊張はしませんでした。上手い人の真似なんて出来ないと分かっていますから、ゆっくりで。40秒丁度くらいでした(記憶が曖昧)。



後には11番のtamaさん。



走行後にはcarolさんのルーテシアを見せていただいたり



tamaさんの愛車やトリコロールデイ主催者様のサンクを見せていただいたり(勝手にウロウロ)。



撮影したり。

















































って、画像が多すぎるので一旦切ります。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/21 23:03:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お休み〜
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

8/2)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2016年8月21日 23:17
こんなに写真撮っていただいてたんですね!
撮影する時間なんてとんでもない!ってレベルでバタついてたんで、記録取れなかったのを残念に思っていたのですが、これ、写真もらってもいいですか?

何より、ゲームでルノークラスの優勝どころか、総合でも優勝タイムを出していただいたのは、イベントの主旨がハマった感じで嬉しかったですよ 集計の時に心の中でガッツポーズ決めてましたもん(笑

またぜひ一緒に遊びましょう^ ^
トリコの時はゆっくりお話しましょう
コメントへの返答
2016年8月22日 0:25
昨日はお疲れ様でした。大変お世話になりました!

なにせ撮らなきゃ損と昔から思っている節があるものですから。笑 開催された皆様は休憩の暇もなく働いていらっしゃったと思います。私の記録写真で良ければどうぞ、いくらでも差し上げます。

実は結果発表でタイムを聞いておらずでしたが、総合優勝でしたか!それは私もガッツポーズです!こんなに運が良いのは人生で味わったことがないような。

はい、また遊んでやってください。今度は息子同伴だと思うので面倒かと思いますが。笑
2016年8月21日 23:27
お疲れ様でした♪

blog、首を長くして待っていました^ ^
待っていた甲斐がありましたよ。
まるで自分も参加していたかのように情景が見えてきます。
あれやこれやコメントしたいところですが、まだ途中のようですので控えておきますww
続編も楽しみにしていますよ^ ^
コメントへの返答
2016年8月22日 0:27
ありがとうございます!

背中を押すようなコメントを入れてくださる方がいなかったら、きっとギャラリー参加でこのような結果をのこすことはなかったです!

そのように言ってくださるとブログをアップする甲斐があります。ありがたいです

続編も写真多数なのでwifi接続でお楽しみくださいませ。笑
2016年8月21日 23:31
楽しかったみたいですね(^o^)/
見学に行こうと思ってましたが夜勤明けと少し
事情がありまして行けませんでした(>_<)
事情はトリコで会った時にわかると思いまーす(笑)
コメントへの返答
2016年8月22日 0:30
とても楽しかったです!体は悲鳴を上げています。笑

実は行く時に立ち寄ったセブンさんで大きな体格の方を見かけ、まさか悪魔さんじゃないかとチラチラ見てしまいましたが、駐車場にはメガーヌがいなかったので違うと確信したというエピソードが。笑

事情、なんでしょうね!それも楽しみにトリコへ向かいます!
2016年8月21日 23:35
お友達登録有難うございました

沢山写真を撮られているので、
カメラを忘れた私には大助かりです(^○^)

沢山お話が出来て楽しい時間が過ごせました

9月25日に又、お会いしましょう
コメントへの返答
2016年8月22日 0:32
こちらこそ、ありがとうございます

お隣同士で「疲れましたね~」と声を掛け合うのが心の癒しになっていました!

カメラを忘れてきてしまったとのこと、とても悔しい想いをされたことでしょう!役に立って良かったです

沢山お話できて、私も嬉しかったです。口下手なもので上手く話せませんが

トリコでも、また宜しくお願いします!
2016年8月22日 12:41
猛暑の中お疲れ様でした。
だいぶ日焼けされていたようですが大丈夫でしたか?

改めて、優勝おめでとうございます(^O^)/
素晴らしい時間感覚ですね。
今度トリコでお会いした時にコツなどご教授下さい(笑)
コメントへの返答
2016年8月22日 12:54
一昨日は来ていただけて嬉しかったです!

日焼けはひどいです!最後のじゃんけん大会で、ふくらはぎがジリジリ照り返しで焼かれている感じがしてまして、やはり一番酷くなりました!

体内時計など考えもせず、走ってみたら丁度良い時間でした。笑 ありがとうございます!コツですか。そうですね、最初から諦めの気持ちで挑むことでしょうか。笑

トリコでは、またお世話になります。息子も同伴だと思います。笑
2016年8月22日 13:22
かなり本格的なレースなんですね!その中で優勝とは恐れ入ります。改めて行きたかったな〜。
コメントへの返答
2016年8月22日 21:43
5回目までの走行では、各車タイムアタックをされていたと思います。やはりそれはクルマ好きなら自然とやりたくなりますよね。タイヤが鳴くのが普通でした。笑

速さだけじゃないルールなら太刀打ちできますからね。でも本当にマグレで。笑

また来年やるとのことでしたので、お楽しみですね!
2016年8月22日 20:55
お疲れ様でした(^o^)

走行もしながら、写真もきちんと撮っていらして
相当忙しかったのでは?

私もいつもそうなんですが
結局、ずっとバタバタして終わってしまって(^_^;)

でも、楽しんでいただけたようで
良かったです♬
コメントへの返答
2016年8月22日 21:58
ありがとうございます!

コースが短いからか、各グループの走行間隔が開いてしまっても余裕で時間通り進んでいたようです。休憩も適宜とれていたので、ゆったり出来ました。

写真は、お喋りしながらとか観戦しながら撮っていて、無理のない範囲で撮っていましたが、結構な枚数になっていましたね。笑 準備も早めにしていたのでAグループがほとんど撮れず、走行後もヘルメットを返しに行ったりしてBグループも撮れず、とマイペースに過ごしていました。

空いた時間に結構散策して、気分だけで動いていたので脚が痺れてきてしまい、自分の最終走行が終わってからは草地に座って動画撮影をしていました。私ほど歩き回っていた方はいなかったかもですね。笑 でも主催のやまもとさんが撮影出来なかった分もと思えば、少しは役に立ったのかな、とも。笑

受付のオネエサンはmikanさんのお友達でもあるようでしたが、みんカラはされていないのでしょうか?

よしともさんに、mikanさんにお会いしたかったですと申しましたところ、来年は連れて来ますとおっしゃっていました。笑
2016年8月23日 1:35
優勝おめでとうございます!

続き待ってます(^ ^)
コメントへの返答
2016年8月23日 22:51
ありがとうございます!

連続で写真まみれのブログアップ、どんだけ暇かと。笑
2016年8月23日 21:15
先日は,楽しい時間をありがとうございました!

精力的に走行される方々とお話されたり写真を撮られたりしているお姿を拝見して,若いって良いな~って思いました!

参加された沢山の方々の感謝の声が聞こえてきそうです~♪
出走前の私の写真もありがとうございます♪
コメントへの返答
2016年8月23日 22:57
こちらこそ、入場の時から笑顔で迎えて下さり、一日の始まりが良く、お陰様で終日楽しく過ごせました!

いろんな場所を散策して、遊んでいただけそうな所で楽しませていただいていました。かなり人見知りで口下手なので、得意ではないのですが。笑

私は人様のブログにウチの車がでていると、とても嬉しいです。他の方もそうかな?との思いこみのもと、撮りまくりアップしまくりにしています。笑

プロフィール

「大型一種卒検合格しました!」
何シテル?   02/13 22:26
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation