• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月19日

タイヤ交換とか諸々

今日は10時からタイヤ交換。



無事に付きました。こちらでは内側からゴムを貼る補修もされている(2500円)ので、それでも良かったかも。



しかし、新しいタイヤ(純正装着と同じプライマシー3)は違いますね。転がり抵抗も大分小さい気がします。空気を入れすぎている時のような感覚。実際後輪で2.1の規定値のところを2.5入っていたので入れすぎではあったのですが、2.1にしてもやはりよく転がる感じ。あと濡れた路面での右左折でしっかりグリップしている感覚が。これは「そんな気がする」程度かもしれませんが。

前輪は「まだまだ使える」とのことだったので、暫くは交換せずに済みそうです。それまでに安く手に入れておくのも良いかも。でも置き場所がないな。

納車から36000km走行してまだ使えますから、結構経済的なのかもしれませんね。



そんな交換作業の時にお店に面する道路を見ていると、輸入車ディーラーが近いせいか色々な車が見られました。

「おっ」と思ったのがこちら。









ネットで散々見た顔。画像で見るよりボリューム感のあるお尻。独特なフロントガラスからバンパーまでの傾斜・・・

宮崎にも居るんだなぁという感じ。

初めてメガーヌを見たときのような「何アレ!かっこいい!欲しい!」という感じはない。まぁ好みの問題でしょう。普通の人は逆でしょう。



作業が終わって家路につくと、タイヤ屋さん近くのトヨタディーラーさんに初代クラウンが。なんでも、宮崎トヨタで初代クラウンのレストアをされたそうで、その車両が展示されているようです。その作業の様子も公開されています。

http://toyota-dealers.jp/08601/contents/page_6090.html

午後に出直して見せていただこうと思いましたが、大雨だったため車から降りる気にもならず。

実はクラウンは私と同い年くらいの古い年式のものを以前職場で乗っていたので、古い型には興味があります。

画像が転がっていたので拝借。



バンパーは金属。フェンダーミラーは樹脂で割れていたり。ホイールとかボンネットのシルバーのモールを缶スプレーで塗ってやったことも。前席ですらベンチシート、マニュアルのコラムシフト、エアコン効かない、冷暖房の切り替えレバーの先が殺虫剤のスプレーノズル、シートベルトはテンションかかっていない、という今では見られない仕様と結構なボロ具合で、今思うと良い経験をさせていただいたなと。

さて、ぶらぶらして臨海公園へ行くと閉鎖。宮崎港へ行くとフェリーは帰っていない。



台風の影響を肌で感じました。

皆様も台風には十分気を付けて下さい。自分の身は自分で守るしかないですから。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/19 23:08:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

雨色の残像
きリぎリすさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年9月20日 7:56
スポーツ系のボディの大きい車を見ると、扁平ハイグリップタイヤが高いだろうなぁと思うようになりました(笑)

独身ならいざ知らず、家庭を持つと守りに入ってしまいます‥‥我が家はフィットが身の丈にあって良いかと^^;
コメントへの返答
2016年9月20日 12:07
オートテストの主催者さんも、ヴィッツは維持がしやすいから乗っていると言っていました。パーツの安さや数の多さはやはり重要ですよね。

私も、いかに安く安心な維持が出来るかを追求し続けています。なので色々なオプションパーツは付けず、売られているものそのままとほぼ変わりがないです。最初から色々付いているので、オプションは不要というのもありますが。

プジョー見に行かれるのですか!
2016年9月20日 12:46
プジョーに見に行く予定です^ ^

2008もマイチェン⁉︎でグラスルーフ付きが出ましたんでそれの試乗車があれば良いのですが、そうでなくても1.2ターボ+6AT⁉︎の扱いやすさは凄く感触が良かったんで、次期愛車候補です(笑)
コメントへの返答
2016年9月20日 14:41
ありがとうございます!

グラスルーフ付きが良いのですね。開けた時の車内の明るさは心地良いものですよね。先日308の試乗をして感じました。閉めたら暗い感じも。笑

マイチェン後のトランスミッション、評判が良いですね。きっと街中でもゆったり乗れるでしょう。

先日初めて208の中を見せてもらいましたが、後席やラゲッジも意外と広さがありました。きっと2008も上手いスペースの使い方がされているのでしょうね。
2016年9月20日 18:09
こんばんは。メガーヌ欲しいです。あの赤いヤツが忘れられません!(^^)
コメントへの返答
2016年9月20日 18:15
こんばんは

共同出資して半分こしますか。笑

メガーヌは私は憧れで終わりそうです。ロードスターの方がずっと安いですから。笑 でもメガーヌはファミリーカーですからねぇ。さらに5ドア化されたら・・・。明らかに年収に見合わないですが。笑
2016年9月20日 21:45
こんばんは😃🌃

台風の被害はなかったですか?

新しいタイヤをはくと気分いいですよね♪

そろそろ私もスリップラインが迫ってるので
換えなきゃです。

タイプRいいですよね♪

でもわたしはやはりヨーロッパ車がいいかな( ̄▽ ̄;)

どこぞで拝見してるクラウンバンが渋いですね(笑)
コメントへの返答
2016年9月20日 22:19
こんばんは!

台風は大丈夫でした。JOEさんも無事でしたか?

ウチは家に穴が空こうが平気ですが、車が被害にあったらとてつもないショックを受けると思います。笑

とうとうmomoタイヤに交換でしょうか。私も純正装着以外でも大丈夫なように腕を磨こうと思います。

タイプRは、このSNSで某お方が散々言われていますので、へぇそうなんだと。同社のFIT 3は高評価だったり、過去に人気のあった車種もまた。読んでいると面白いです。

クラウンバン、きっとお目にかかったことがあるかと思います。笑 セドリック バンもあったのですが。もうほとんど日産車(アベニール、プリメーラ、ウィングロード)に入れ替わってしまいましたね。

プロフィール

「ヴィッツのドアウィンドウスイッチ。押すとガコッと下がってしまうので見てみたら、ネジ穴が破損していました。とりあえず接着剤を注文。ボンネットやルーフの塗膜ももうダメだし、国産車も意外に弱い部分があるようです。」
何シテル?   08/06 10:33
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation