• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

new田原

まずは昨日のこと。

某所に家族4人でココアで向い、落下傘を見る





それから海へ行き

イイクルマと出会い






(ボンネットにコブがある!)



小腹が空いたとのことで寄ってみました。新しくできたアイスクリーム屋さんでフライドポテト150円を4人分。150円であの量なら大満足です。お店の雰囲気もともて良い。







今日はnew田原に進入。5万人の入場者数だったそうです。



今年の収穫は知人のお父さんがやっているお店で手に入れたコップ。手作りですよ



米軍アクロチームのキャップが欲しいと思っていましたが、買って被っていらっしゃる皆様を見ていたら購買意欲が削がれてしまい。だって米軍の人のは真っ黒じゃなくてチェックだし。今年からチェック柄になったんですね。これが欲しい。



米軍さんをジロジロ見ていたらバビューン



あ、この右肩のワッペンも良い。コレ買えば良かった~



落下傘をやっていた陸の精鋭達



コレで帰ります



F-2の帰投はハイレイトクライム。他は普通でしたねぇ



P-3Cは手を振っているのが見えたので振り替えしたら激しく振ってくれて嬉しかったです。



また来年



米軍の帰投は明日ですね。見に行こう



飛行機のカッコイイ写真は撮れないので(コンデジだし)、他の方のを見られてください。笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/04 22:17:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2016年12月4日 23:26
こんばんは。とうとう今年はどこの航空祭にも行けずじまいでした…。(TT)
パラシュート部隊は第一空挺団なんですかね?
来年こそは見に行きたいですね。^^;
コメントへの返答
2016年12月5日 12:51
こんにちは

航空祭は混みますからよほど好きでないと行く気にならないと思います。周辺でも見られますし。笑 航空祭の予行を見に行くのも良いと思います。

パラシュートは第一空挺団です!精鋭達ですね~。九州で見られるのは新田だけでしょうね。
2016年12月5日 17:53
こんばんは!
会場でお会いしたかったです。また来年ですね(^_^;)
やっぱり予行は見に行くべきですね。
F15の大編隊は見たかったです。
2009年から毎年行っていますが、毎年色々ありますね。
航空祭見に行くのはやめらません。
コメントへの返答
2016年12月5日 19:58
こんばんは!

航空祭会場でお会いするってなかなか難しいことを痛感した次第です。また機会がありましたら宜しくお願いします!

F-15の大編隊は残念でしたよね。ブルーはキャンセルになりかけたのですが天候回復してくれて全科目できましたね。

去年と連続での雨。かつては晴れが定番だったんですよね。

滑走路南側でも見られた時代が懐かしいですね。

航空祭って何があるのか分かりません。例年教導隊より大人しい23飛行隊のフライトがあんなに熱いなんて誰も予想できなかったと思います。
2016年12月6日 10:57
おはようございます。
航空祭は雨でも新田原は晴天率が高いので、技量向上には持って来いですね。
23SQ飛行「教育」航空隊ですからね。
「飛行教導群」無きあとは彼らが今後の主役かもしれませんね。

滑走路南側の緑地帯に車を止められた頃を思い出します。
今じゃ考えられないですね。目の前を戦闘機が飛んでいきますから。
戦闘機のジェットの「熱風」が吹きかかってきていました(笑)
コメントへの返答
2016年12月6日 21:41
こんばんは

天気の良さも宮崎の魅力といわれていますね。雨でもそんなにドンヨリしませんし。地元栃木だと暗いですから。笑 パイロットの学生は雨でキャンセルになると喜ぶそうなのですが、本来の意図からすると晴れが多くないと困るわけですよね。

滑走路南。どこまで近付いて良いの?というくらいフリーだったような。大迫力でしたね。帰りには酷い渋滞で事故が普通にあったり。



プロフィール

「ヴィッツのドアウィンドウスイッチ。押すとガコッと下がってしまうので見てみたら、ネジ穴が破損していました。とりあえず接着剤を注文。ボンネットやルーフの塗膜ももうダメだし、国産車も意外に弱い部分があるようです。」
何シテル?   08/06 10:33
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation