• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月28日

冬タイヤ

昨日は風が強くて曇り空だったけれど



今日は気持ちの良い天気で夏のようにも見えるほど。公園には新しい花が植えられていました







綺麗にしたのでいただいたミシュランマンの切り抜きステッカーを貼ってみました





なんかカッコイイ!透明の転写シートに貼り付くように剥離紙から分離させるため、爪楊枝でチクチクやってみたら上手く出来ました。一度挫折して放置してしまったのですが勿体無くて

で、洗車のたびに気になっているのに帰宅するころには存在を忘れて、を繰り返していたバンパーの飛び石傷を補修。今は出っ張ってますが痩せるでしょう。




最近気にしているホイール。雪の降る地域に行くことがほぼ確定しているので、考えておかないといけないからなのですが。工賃や交換の際の傷、速やかな交換が可能なことを考えると、ホイールは2セット用意したほうが良いとの判断です。

RSならcarolさんのものを選べば良いのですが、GTなのでそうはいかず。穴の数からして違うので。

OZさんはRSじゃないルーテシアのことも考えてくれていますが高い。ENKEIさんもラリー好きとしては良いけど高い。carolさんのホイールの大元であるweds sportさんのはデザインはルーテシアで見慣れているし、結構値引きがされている。うん、決まりだ。

SA-15R



これが形は良いかな。色がシルバーがあったら最高なんだけど。

サイズ   17×7.0J
インセット 43
ホール   4穴
PCD    100
ハブ径   65

純正はインセット44らしいです。なので1mm外に出るのかな。ルーテシアGTのハブ径は60なのでハブリングで調整。ボルトはそのまま使えそう。

とりあえず来月はルーテシアことじんべえの2回目の1年点検なので、それに合わせてブレーキパッドを手に入れて変えていただこうかな。やはり止まれないとスピードは出せませんから。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/28 21:24:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

飛鳥III
ハルアさん

この日は⑩。
.ξさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

既に始まった帰省渋滞💦
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年12月28日 22:34
宮崎は年中と言っていいほど花があるのでいいとこですね。

臨海公園にハマってますね♪ 実は私も好きですが(笑)

そのホイール 私の好みかも~♪
私ならばガンメタが好みなんだけどなぁ(^∇^)

ルーテのインセット44はわりと多い数字ですね~
BMは37くらいですので34くらいにして外に出したいくらい。
コメントへの返答
2016年12月28日 22:50
寒空の下に植えられてしまって可哀想な気もしますがカラフルで元気をもらえるようです!

丁度良い往復時間、わりと安全、道が混まない、綺麗な景色、とドライブしやすい条件が揃っているのが臨海公園だと思うんです。今日は往路で高校生が自転車で逆走並列で来たので腹を立ててしまいましたが。


はい、ギラギラしていたり特に主張していないですし似合うかなと思います。ちょうどガンメタばっかりラインナップされていますよ。いかがでしょう?笑 私は今の雰囲気のまま変えられたら~という願望があるのですが、なかなか。

フランスの車なのに日産ノートと同じホイールが履けるという、なかなか良い子ちゃんなんですよ。笑
2016年12月29日 8:04
ホイール選び楽しんで下さい!私はトラウマになってしまいました…。(>_<)
コメントへの返答
2016年12月29日 8:32
お気持ちお察しします。新車時は傷なんか付けずに装着されているのに、なぜ交換だと傷が付くのでしょう。傷が付かないようにするのは大変なのでしょうか。
2016年12月29日 18:06
ミシュランマンのステッカー良いですね!
私たちの年代だと,ビバンダム君って呼び方が何故かしっくりきますね(笑)

冬タイヤに合わせて,ホイールもセレクトされるんですね!
デザインも色も素敵だと思いますよ♪
コメントへの返答
2016年12月29日 19:00
私もビバンダムと呼んでいたのですが、どうやらミシュランマンに改名されたようで。笑 アマゾンなどで検索しても出てこないステッカーで、貴重なものをいただいてしまったようです。

やはり諸々考慮すると1セット冬タイヤ用にホイールも持った方が良いようで、準備しようと思います。色が黒系しかないのが私としては惜しい感じですが、格好良くなりそうです!


プロフィール

「ヴィッツのドアウィンドウスイッチ。押すとガコッと下がってしまうので見てみたら、ネジ穴が破損していました。とりあえず接着剤を注文。ボンネットやルーフの塗膜ももうダメだし、国産車も意外に弱い部分があるようです。」
何シテル?   08/06 10:33
ひろ@ルーテココです。よろしくお願いします ルノー ルーテシア GTを飼っています ロードバイクはじめました。MERIDA SCULTURA 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア アオコ (ルノー ルーテシア)
平成27年1月29日納車。 ジンベイザメのぬいぐるみに似ていることからあだ名は「アオコ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
お買い物カーとして活躍しました。
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
かつて車に興味のなかった私が、周りに流される形で車を購入しようと決意。親の影響で日産車か ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
妻の車 エンジン型式1NR-FE エンジンオイル指定銘柄 トヨタキャッスルモーターオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation